dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張で新宿駅から「小田急ロマンスカー」に乗りますが・・。
指定席の切符を一緒に行く相手が持っています。

前もって渡していただく時間が無かったので
普通に入場券を買い、教えてもらっている車両の入り口まで
いって手渡しで乗ることは可能ですか?

それとも「ロマンスカー専用」の特別な改札口が
新幹線のように分かれているのでしょうか??
そうなると・・その改札のそばで待ち合わせなくてはなりませんよね?

その辺の事を教えていただけますでしょうか?
自分も相手もやや、「ぎりぎり」に到着する為
携帯で指示しながら動こうと思います。
ちなみに・・車両と席番号はもうわかっています。

どなたか詳しい方お教えいただきたいと思います!!
宜しくお願い致します!!

A 回答 (4件)

> 要するに普通に小田急線に乗る感覚でホームに入ってよい!・・と考えて宜しいですか??



はい、そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確実にわかりました!!!!!!!!!

本当に有難うございました!!
感謝感謝です!!

お礼日時:2006/11/09 07:56

#2です。

ちょっと補足を…。

> 新幹線のように分かれているのでしょうか??
> そうなると・・その改札のそばで待ち合わせなくてはなりませんよね?

小田急線は別れていませんが、JRの場合、入場券があれば在来線の改札口も(その在来線の改札口を通った券で)新幹線の改札口も入場できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた・・即効回答有難うございます!
JRで中央線で新宿に着きます。
「パスネット」を持っているので
JRから、小田急線に直に入れる改札をたまに利用します。

その方法で普通にホームに入れば、「ロマンスカー」が
停まっているホームにも普通の小田急線の電車が停まっている
ホームにも共通で「ホーム」に行く事が可能という事で
宜しいでしょうか??
何回も済みません!!有難うございました!!

お礼日時:2006/11/09 07:54

新幹線のような特別な改札口はありませんが、電車に乗るとき改札があったと思います。

ただ最近はシステムが発達して検札にすら来ない(売れた席が車掌さんにわかり、そこに座っているお客さんに対しては検札しない)ので乗るときの改札は今はないかも知れません。乗る電車の指定号車の前で待ち合わせれば間違いはないでしょうし、乗るとき改札がなかったら席まで行っても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお二人の回答有難うございます!
お二人同時二の御礼で申し訳ありませんが・・。

要するに
普通に小田急線に乗る感覚でホームに入ってよい!
・・と考えて宜しいですか??

お礼日時:2006/11/09 07:44

>車両と席番号はもうわかっています



その席に座って待っていたら?(相手が来ていない場合)
車掌に聞かれたら相棒が持参していると言う。(指定券が購入している場合座る権利があります)

私は新幹線の自由席に座る場合でも隣の指定席車両から入ります(通るだけで座らないから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお二人の回答有難うございます!
お二人同時二の御礼で申し訳ありませんが・・。

要するに
普通に小田急線に乗る感覚でホームに入ってよい!
・・と考えて宜しいですか??

お礼日時:2006/11/09 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!