重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PHPで作成しているページなのですが、
通常(http)は問題なく動作するのですが、
SSL(https)にすると頻繁にエラーが発生します。
タイトル:サーバが見つかりません
内容:ページを表示できません の画面になります。

エラーが発生するページは、
ファイルのアップロード機能があるページのみで
かなりの頻度で発生します。

アップロードは下記のようになっています。
<form name="xxx" method="post" action="xxx.php" enctype="multipart/form-data">
<input type="file" name="xxx">
</form>

SSLでファイルをアップロードする場合、
何か特別なコーディングや注意点などがあるのでしょうか?

原因がさっぱりわからず困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

タイムアウトしてませんか。


443のバーチャルホストで個別に時間を設定してはどうでしょう。
IISだとないかも。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

サブミットしてからエラー表示の画面がでるまでは、
2、3秒なのでタイムアウトということはないと思います。

補足日時:2006/11/10 10:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!