dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがウイルスに侵されてます。Cドライブをフォーマットしたいのですが、知り合いにパソコン起動時にDOSモードにしてコマンドをいれたらフォーマットできると言われたのですが、彼はこれだけしか知らないのです。
パソコン起動時にDOSモードにしてCドライブ(OSが入っている)をフォーマットする方法を教えてください。 どうか宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

PC起動時にF8キーを何度か押して起動メニューを表示させる。


Command Prompt Onryを選択する。
C:\>
と表示されたら、
C:\>format c:
又は、
C:\>c:\windows\command\format c:
と入力する。

又は、起動FDで起動させ、途中、
Start Computor Without CD-ROM Support
「全角/半角」
を選択し、
A:\>
と表示されたら、
A:\>format c:
と入力する。
※Win98の場合は、Disl 1をFDドライブに入れておく必要があります。

この回答への補足

早速の回答有難う
書き忘れなんですが、自分のOSはMEです。
あなたのヘルプはMEの場合ですか?
それともオールラウンドでのヘルプでしょうか?

補足日時:2002/04/14 22:05
    • good
    • 1

下記URLでウィルスの種類をチェックしましょう。


フォーマットではなくリソースの確保で足りるかもしれません。
また、起動ディスクは健全なPCから作らないと意味がありませんので、現在お持ちでないのなら別経由で手に入れるしかありません。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

この回答への補足

結局原因はわからずじまいでした。
みなさまご親切ご丁寧にありがとうございました。
また質問したときはどうかよろしくおねがいいたします。

補足日時:2002/04/19 22:24
    • good
    • 1

#2の者です。



>今の自分のパソコンの状況は動きが遅いということです。
>CPU使用率をグラフにするソフトがあるのですが、それが常に100%をしめしているのです。これはどのようなウイルスなのでしょうか?

ん????
ウイルスに侵されたとした根拠はこれですか?
ウイルスソフトでメッセージが出たわけではないのですね。
症状がこれだけでしたら、ウイルスではありません。
単なるソフトのバグです。
下記サイトを参考にしてください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.ht …
    • good
    • 0

当たり前のことなので「そんなことは分かっている」って言われちゃうかもしれませんが、フォーマットするというのはwindowsのクリーンインストールを行うということです。

ウイルスに感染しているということならウイルス名は分かりますよね。もしインターネットに接続できる環境(できれば他のマシン)があれば、アンチウイルスのソフトを販売しているメーカーのホームページに駆除方法や特定のウイルスのみ駆除する駆除ソフトなどがありますのでそれを試してみてはいかがですか?
またDOSでFORMATするなら、起動ディスク(FD)から立ち上げてFORMATする必要があると思います。マシンにもよると思いますがFORMAT後、BIOSで起動ドライブの優先度をHDDからCDにする必要がある場合もあります。詳しい状況を補足していただければもう少しアドバイスできると思いますが...

PS.もし接続されているHDDのデータをすべて消すようなウイルスであれば、Cドライブ以外の物理ドライブをすべて外した上で(IDEケーブルを抜く、電源ケーブルを抜く等)上記の処置をすればちょっとは安心してできると思います。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/

この回答への補足

今の自分のパソコンの状況は動きが遅いということです。
CPU使用率をグラフにするソフトがあるのですが、それが常に100%をしめしているのです。これはどのようなウイルスなのでしょうか?

補足日時:2002/04/14 22:58
    • good
    • 2

WinMeですか。


その場合は、HD起動でDOSプロンプトは存在しませんので、起動FDでPCを立ち上げるしかありません。

WinMeの場合は、起動FDが1枚だけですので、FDの入れ替えは発生しません。

なお、「k-fon」さんの書かれているとおり、Dドライブにもウイルスがいる可能性がありますので、再インストール後には、まずウイルス対策ソフトをインストールし、検索・駆除を行う必要があります。

できれば、フォーマットする前に、PCからのウイルス駆除を行い、その上でCドライブをフォーマットしてWinMeをインストールし直す方がいいでしょうね。

この回答への補足

起動ディスクが無い場合はどうすればよいですか?
起動ディスクってOSをインストールする際につくるやつでしょうか?
自分はそれを持っていないので作る方法を教えていただければ幸いです。

補足日時:2002/04/14 22:54
    • good
    • 0

format手順は#1のhaku-yさんの通りですが、ちょっと気になったので・・・



もしDドライブをデータ用として使用している場合は、こちらに
ウイルス本体が残っている可能性もあります。
ご注意ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!