
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
NULLに関してはいろいろあるようでFAQ(よくある質問とその回答)の一項目にもなっています。
C FAQ 5
http://www.kouno.jp/home/c_faq/c5.html
NULL と '\0' の違い
http://www.kis-lab.com/serikashiki/C/C01.html
CとC++で微妙にNULLの定義が違ってたりしますがそれに関してはこちらを。
C MAGAZINE - プログラミングの禁じ手Web版 C++編 - 理念の誤解に関するパターン
http://www.cmagazine.jp/src/kinjite/cpp/idea.html
No.4
- 回答日時:
一応指摘しておくと、NULLはC/C++の言語仕様で規定されています。
ただし、言語本体が持っているのではなく、ヘッダで定義されます。ちなみに、ヘッダがファイルであるかどうかは言語仕様では規定されていません。
nullの読み方については、日本ではドイツ語の数詞であるnull(0の意味)の方が馴染みがあるので、「ヌル」と発音するのでしょう。英語のnullも、元々はドイツ語からの借用語ですから、「ナル」と読むのは単に訛っているだけですね。
ちなみに、'\0'が「ナル文字」なのは、英語やドイツ語の発音はどうででもよくて、標準規格でそう定義されているから、あくまでも日本語で「ナル文字」なのです。
No.3
- 回答日時:
基本的には他の回答者さんの通りで、値としてはゼロですが、型が違うものです。
NULL は正確にいうと C/C++ の言語では規定されていません。基本的には include ファイルで定義されているものです。
以下は余談。
もうずいぶんと昔になりますが(C以前のPL/Iの頃)、入社したてのころ、英語が文字通りペラペラの先輩がいて、「ヌル」と読んだら、「ヌルなんて気持ちが悪い!正しくはナルでしょ!」と怒られました。でもなぜか日本では皆「ヌル」と呼ぶようになってしまいましたネ。
No.2
- 回答日時:
「値」は同じですが「型」が違います。
ヌルという言葉のいうそもそもの言葉の意味はゼロです。ですから、ヌルとあれば0という値のことです。ですが C、C++ には型という物が存在するのでその違いがあります。
NULL はポインタが 0 であるということです。Cではその定数として使われます。
ex. char* p = NULL;
\0 は文字コードが 0 であるということです。
ex. char c = '\0';
>nullはポインタなんですか?
そういう意味のときもあります。前後関係でかわります。
>\0はヌル文字と呼べばいいんですか?
そう呼ばれることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 空文字 "" ですが 空文字の意味を教えてください。 3 2022/08/05 03:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- その他(データベース) 放送大学のデータベースの講義を、興味本位で見ていたら気になることがありました。 講師が、null を 5 2022/04/21 17:06
- PHP ここで言う空文字の意味とは? 1 2022/08/05 16:27
- MySQL あと、MySQLの文字コードはutf8 気になりますね 1 2022/12/01 07:22
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- C言語・C++・C# c言語 配列とポインタについて 3 2023/02/09 22:53
- C言語・C++・C# C#の問題です。 文字列型の配列 s[100] にキーボードから入力された100文字以内の文字列(単 2 2022/06/22 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年です。情報技術基礎のシ...
-
init関数の意味
-
C言語のポインタに直接アドレス...
-
セグメントエラー
-
コンストラクタでnewを失敗した...
-
CWnd::EnableWindow()の扱い方
-
アドレスとポインタがどうして...
-
C言語の文字列?処理 strcpyやl...
-
可変長のリスト
-
C言語、配列とポインタとアスタ...
-
objective-cでの、「*」の意味
-
C#で、C言語で作ったdllに文字...
-
VB6でポインタ?
-
ポインタ引数をさらにポインタ...
-
C++ Builderでのnewコマンドに...
-
C言語のバグの警告文について
-
C#,C++/CLI,MFCにおけるデータ...
-
アプリを32bitから64bit移行
-
自作DLLの引数について、ポイン...
-
ポインタのポインタを引数にも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語のポインタに直接アドレス...
-
fopne で失敗する原因
-
戻り値で構造体を返すことは可...
-
LPSTR型の初期化について
-
Run-Time Check Failure #3とい...
-
ExcelVBAでのkernel32(64bit)
-
参照型で受け取った引数をポイ...
-
init関数の意味
-
セグメントエラー
-
アプリを32bitから64bit移行
-
ハンドルはポインタか
-
ハンドル、アドレス、ポインタ...
-
C言語でのconstを返す関数
-
C++で関数ポインタから関数名を...
-
パスからファイル名を抽出
-
ReadFileの読み込みエラーについて
-
#define NULL ((void *)0) の弊害
-
CImage GetBitsメソッドについて
-
ポインタ変数の疑問
-
Cで作成したDLL関数をVBから呼...
おすすめ情報