
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> テキスト欄に返ってきた値が入るようにできたのですが
ということですから、JavaScriptの方は問題ないんでしょう。
> 本当は返ってきた値を直接サイトに埋め込みたいのです
これはCGIでなければ不可能です。
CGIについて勉強されてみてはいかがでしょうか。
以下、perlの場合です。
#!/usr/bin/perl
use CGI;
my $c=new CGI;
my $value=$c->param('result2');
print <<END;
Content-type: text/xml
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE省略>
<html>
<head>省略</head>
<body>
<form action="myperl.cgi">
<input type="text" name="result2" value="$value" />
</form>
</body>
</html>
END
以下蛇足
> javaScriptの関数から返ってきた引数をサイトに表示
曲解して
function myFunc(s){
return s;
}
function f(){
var value=myFunc('hoge');
document.write(value);
}
とか考えた(´・ω・`)
何かの処理をする予定で、こういう関数を作ることもありますが。
No.3
- 回答日時:
saak888さん、何でも「タグ」で括ってはいけません・・・と言うと叱ってるように思われるかな?
こんばんは。MAN_MA_RUIと申します。
タグとはHTMLなどの"<"に始まり">"に終わる符号の事を意味します。
JavaScriptの記述はこの法則から外れますので「タグ」には該当しません。
なんでも「タグ」で括ってしまうと目的の情報を見つけることが困難になります。お気をつけください。
> <input type ="button" name ="bot1" value ="データ取得" onClick ="hogehoge()">
> のbot1ってなんですか?どこから現れたんでしょうか?
今回の場合深い意味はありません。気にしないほうがいいと思います。
nameで指定される値は識別子です。例えば入力欄がたくさんあるページの中の1つの入力欄にhogeという識別子をつけておくと、
他の入力欄を全て無視してhogeという入力欄の中身を拾ってくれるのです。
No.2
- 回答日時:
こんんちくは。
>>違うJavaScriptファイルへ通信
は、JavaScriptファイルの読み込み。あたりのお勉強をしてください。
Yahoo検索で、「とほほ」とでも入力すれば、「とほほのWWW入門」とか「とほほのJavaScript入門」とかに載っている項目かと思います。(ファイル読み込み。
<script language ="JavaScript">
<!--
function hogehoge(){
myDate = new Date();
document.name1.text1.value = myDate;
}
function nextpage(){
method ="post";
target ="nextpage.html";
submit();
}
-->
</script>
<body>
<form name ="name1">
<input type ="text" name ="text1">
<input type ="button" name ="bot1" value ="データ取得" onClick ="hogehoge()">
<input type ="button" name ="bot2" value ="データ送信" onClick ="nextpage()">
</form>
</body>
で、後は、nextpage.htmlでデータ取得を書いてやればいいのでお勉強してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
質問なんですが、
<input type ="button" name ="bot1" value ="データ取得" onClick ="hogehoge()">
のbot1ってなんですか?どこから現れたんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
↓これではダメでしょうか?
<body>
<script type="text/javascript">
function hoge(){
return "text";
}
document.write(hoge());
</script>
</body>
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足でした。
私は違うJavaScriptファイルへ通信(接続?)し、その中にある関数を使って、返ってきた値を表示させたいのです。
また、それと同時に元のHTMLファイルにある変数に返ってきた値を代入して、次のページへそれを渡してあげたいのです。
ですから、JavaScriptで処理を終わらせてしまうのは…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイアログでFORMのsubmit()
-
フレーム内で計算した結果を他...
-
入力するテキストエリアをボタ...
-
ホームページ作成 クライアント...
-
子ウィンドウを閉じるとき、親...
-
変数のクリア
-
ロストフォーカスしたフォーム...
-
タグの初歩的な問題ですが…
-
ラジオボタンによる表示、非表...
-
子ウィンドウの情報を取得したい
-
デフォルトエディタでテキスト...
-
フォームのPOSTデータをサブウ...
-
objectのindex値って取れますか?
-
JavaScript テキストボックス ...
-
javascriptについての質問です...
-
入力された全角英数字だけを見...
-
スクロールの中の文章を日ごと...
-
<input type="text" name="Q1">...
-
HTMLタグの生成について
-
タイマーについて教えて下さい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページ間で変数を保持したい
-
マイナスなら赤字で表示したい...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
tabindexの取得
-
HTMLファイル同士での値渡し
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
プルダウンで選択された値を別...
-
テキストボックスに入力した色...
-
SHIFT + TABキーの...
-
VBScriptでpingを実行(ブラウザ...
-
一部Enter無効化の方法を教えて...
-
クリック→フォーカスのある場所...
-
クッキーによる複数のデータ取得
-
JSPでonChangeを強制発行するに...
-
Request.Form(key)の中身をクリ...
-
フォーカスが外れた時の入力チ...
-
選択したたラジオボタンの値をS...
-
GetElementByIdがうまく取得で...
-
テキストボックスの値が変更に...
-
JSで一つのボタンを押したとき...
おすすめ情報