
こんにちは。
Docomoの携帯を業務で長いこと使っています。機種はF212i(古い)です。
迷惑メールのフィルターを使っていて、スパムは激減していたのですが、先日、受信許可したいDomainを一個増やして設定を変更した途端、スパム急増して困っております。
設定は以下です。
▼受信/拒否設定
▽受信する
・インターネット
▽拒否する
・ドコモ
・au(EZWEB)
~以下、携帯は全部拒否にしています。
▽なりすましメール
拒否する
▽個別に受信したいドメインまたはアドレス
@xxx.xx.xx
@xxx.xx.xx
~以下7件必要なドメインを記載。
仕事で使うので、アドレスは変更したくなく、かつ顧客や社内からのメールを受信する為、いくつか複数のドメインは入れなければなりません。
スパムの多くは、@.jpという怪しいドメイン名が多い様です。
受信するドメインを追加しただけ(かなり長く特殊なドメイン名)なのですが、その日から狂った様に(毎日10件くらい)スパムが着ます。
解決方法などお教えいただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「インターネット受信する」にすると
個別に受信したいドメインに関係なくすべての
パソコンメールが届いてしまいます。
「インターネットを拒否する」にしてドメイン指定をかけると
指定したドメインのみが受信されます。
もしかしたらドメイン追加の際にこのインターネット設定を
拒否から受信に変えたためにメールが沢山来るようになったのではないでしょうか??
ドコモの設定画面は無愛想でわかりにくいのですが、
文面から判断する限りでは其の可能性が高いように思われます。
一度インターネットは拒否にして、
指定ドメインからのメールを受けてみてはどうでしょうか?
この回答への補足
アドバイス通りに設定し様子を見てみましたが、全く迷惑メールが来なくなりました。必要なメールのやり取りは出来ます。補足欄ではありますが、試した結果を記させていただきました。本当にありがとうございました。
補足日時:2006/11/13 10:17非常に、思い当たる節があります!!インターネットを拒否にして、指定ドメインを許可にすれば良い、ということを、回答者様のアドバイスで初めて知りました。本当にこのサイトは、企業のHPのQ&Aよりも頼りになります。さっそく試してみます。感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
迷惑フィルターが聞かなくなったとすると、後はメアド変更しかないのではないでしょうか。
メアドのアカウント文字の数で、かなり変化すると聞きますし、実際に経験しています。
平成13年5月にドコモに今のソフトバンクから変更した際は、旧機種と同じアカウントになるように設定しました。アドレスを知らせていた友人知人が、変更しやすいようにです。
夏までアカウントは8文字でしたが、スパムが多くなり、変更しました。当時の雑誌によると、8文字では半年程度でアドレスを自動発生させてスパムメールを送る機会に発見されると書かれており、13文字なら2年は大丈夫とのことだったので、13文字に変更しました。
しかし、14年春に1通のスパムメールが到着。再びメアドを変更し、15文字にしました。
現在が18年11月。既に4年半以上経ちますが、1件もありません。
私は迷惑メール対策にフィルターを使用しているのはPCメールのみで、携帯では一切設定していません。
いやがるほど長いメアドへの変更が、完璧とはいえないまでも、最も有効と思います。
ありがとうございます。初めから長いアドレスにしておけば良かったのですが、つい面倒で簡単なアドレスにしてしまい、それを同僚、上司、顧客へ知らせておいたので、それが失敗でした。この機会に変更も考慮してみます。ご丁寧なアドバイス感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
CPU インテルって何?
BTOパソコン
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
-
4
auにメールを送れない
au(KDDI)
-
5
電子辞書のファームアップデートは可能?
時計・電卓・電子辞書
-
6
ジャパネットたかたは高いと思うんですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
2台のパソコンを共有と遠隔操作したい
デスクトップパソコン
-
8
動画のファイル・動画閲覧の履歴を削除したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パソコンの診断でHDDエラーが出ました
中古パソコン
-
10
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
11
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
12
小さな表示窓の呼び方は
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
親がパソコンの購入を許可してくれない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ビデオ信号を無線LAN中継したいのですが
ビデオカード・サウンドカード
-
15
1台の外付けHDDでPC高速化できますか??
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
FLET'Sの光(IP)電話がやたらと切れてしまう
固定電話・IP電話・FAX
-
17
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ソフトバンク 通話明細について教えてください
SoftBank(ソフトバンク)
-
19
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
20
PCパーツの平均温度はどの位?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneの右上のところがこのよ...
-
海外でSMSを受信するには iPhon...
-
【iPhone】メールを見る事に関...
-
iモードメール送信と受信の通信...
-
iPhoneとThunderbirdでメール受信
-
GPSアプリの位置情報更新について
-
iPhoneかららくらくスマホへ写...
-
「相手先ホストの都合により送...
-
携帯停止中のiMessageについて
-
iPhoneの設定→メール→サーバー...
-
0120~ や 0570~ の番号へかけ...
-
+から12桁の電話番号
-
電話をかけて
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
固定電話でピーの音
-
こんにちは!私は、8年前亡く...
-
相手には電話番号を教えずにメ...
-
モバイルSuicaをエクスプレス設...
-
誤って相手の電話番号を押して...
-
PCメールで 特定の ezweb.ne.jp...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの右上のところがこのよ...
-
受信拒否に詳しい方!! 昔、受...
-
「相手先ホストの都合により送...
-
海外でSMSを受信するには iPhon...
-
携帯停止中のiMessageについて
-
iphoneでのプロバイダメール(d...
-
【iPhone】メールを見る事に関...
-
iPhoneかららくらくスマホへ写...
-
iPhoneとThunderbirdでメール受信
-
iPhone SEでメールを受信した時...
-
au iPhoneでのリアルタイムメー...
-
iPhoneの設定→メール→サーバー...
-
Iphone4のMailのバックアップ方法
-
初心者です。通信データー(G)...
-
iPhoneなんですが、ある特定の...
-
iPhone で特定の人からのメール...
-
以前からSMSでメッセージを送ってい...
-
携帯メールの疑問
-
iOS9のメールアプリの不具合
-
×××@yahoo.co.jpアドレスからの...
おすすめ情報