
今晩は。JavaScript初心者です。
今、雪を降らせるスクリプトを作っています。
外部のjsファイルに記述したスクリプトを、特定のidを付けたdivにだけ有効にしたいです。
-----html------------------------------
<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="js/snow.js"></script>
</head>
<body>
<div id="snow">
</div>
</body>
</html>
-----JavaScript(snow.js)------------------------------
sx = new Array();
sy = new Array();
sp = new Array();
num = 50;
scrnx = 100;
scrny = 500;
function snowWrite()
{
styl = "<img src='snow.gif' style='position:relative;width:6px;height:6px;z-index:3;top:";
for (i=0; i<num; i++)
{
sx[i] = Math.floor(Math.random()*100);
sy[i] = Math.floor(Math.random()*500);
sp[i] = Math.floor(Math.random()*5) + 1;
document.write(styl+sy[i]+"px;left:"+sx[i]+"px;' name='snow"+i+"'>");
}
}
function moveSnow()
{
for (i=0; i<num; i++)
{
sy[i] += sp[i];
if (sy[i] > scrny) sy[i] = -10;
document.images["snow"+i].style.top = sy[i];
}
}
snowWrite();
「document.getElementById」あたりかなと思ったのですが、それだとして(まったく見当違いかもしれませんが)、どこにどう記述してよいのかわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答になってませんが
参考にしてください・・
<style type="text/css">
div{
width:100%;
height:100%;
background:#000000;
overflow:hidden;
}
span{
color:white;
font-size:12pt;
position:absolute;
}
</style>
<script type="text/javascript">
sx=new Array();
sy=new Array();
num=200;
yy=5;
xx=3;
t=200;
function moveSnow(){
for(i=0;i<num;i++){
sy[i] +=yy;
if(sy[i] > wy) sy[i] = 0;
if(Math.floor(Math.random()*2)){
sx[i]+=xx;
}else{
sx[i]-=xx;
}
if(sx[i]>wx||sx[i]<0)sx[i] = Math.floor(Math.random()*wx);
document.getElementById("s"+i).style.top=sy[i];
document.getElementById("s"+i).style.left=sx[i];
}
}
window.onload=function(){
setInterval("moveSnow()",t);
}
</script>
<body>
<div id="sc">
<script type="text/javascript">
wx=document.body.clientWidth;
wy=document.body.clientHeight;
for(i=0;i<num;i++){
sx[i] = Math.floor(Math.random()*wx);
sy[i] = Math.floor(Math.random()*wy);
document.write("<span id='s"+i+"' style='top:"+sy[i]+";left:"+sx[i]+";'>・</span>");
}
</script>
</div>
</body>
.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
[JavaScript]IE11にてフリック...
-
オンマウスで流れる文字
-
jQueryの.text()関数でiframe
-
getElementByIdの戻り値がnull...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
表示・非表示の度にURLにパラメ...
-
折りたたみ式JavaScriptをcheck...
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
テキストノードを非表示にでき...
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
jspでcssが読み込めない
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
JQuery UIで、表示したタブの中...
-
【CSS】floatで左右に並べた...
-
clear: bothの事で質問です。
-
外部javascriptの重複を防ぐには
-
交互に入れ替わる画像を複数配置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
createElementで作成した要素を...
-
変数名をどのようにつけるのが...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
removeEventListenerについて
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
[急ぎ] videoタグで埋め込んだm...
-
HTMLタグに複数のクラスを設定...
-
指定したパスが現URLに含まれて...
-
HTMLとJavaScriptで作ったタイ...
-
バッチファイルでカウントアッ...
-
Gif画像のアニメーションが再生...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
-
401エラードキュメントを401.ht...
-
クリックで表示される領域を分...
-
jQuery の jqPlotプラグイン
-
[JavaScript]IE11にてフリック...
-
getElementByIdの戻り値がnull...
おすすめ情報