

jQuery の jqPlotプラグインを利用し開設しているサイトにて、下記のコードでグラフを表示させています。
同じページ内に、別にもう一つグラフを設置したいと思っているのですが、どのようなコードを追加すれば良いでしょうか?
現在掲載しているのは二つの折れ線グラフ(同じグラフ内に二つの線)ですが、追加したいのは一つの折れ線グラフです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
<script language="JavaScript">
$(function(){
first = [ [1,11],[2,16],[3,16],[4,14],[5,11],[6,12],[7,12],[8,12],[9,12],[10,15],[11,15],[12,13],[13,12],[14,14],[15,11],];
second = [[1,8],[2,5],[4,12],[5,12],[6,15],[7,12],[8,11],[9,9],[10,10],[3,9],[11,12],[12,12],[13,12],[14,15],[15,15],];
$.jqplot(
'line',
[
first,second
],
{
seriesDefaults: {
pointLabels: {
show: true,
formatString: '%d'
}
},
axes: {
yaxis: {
ticks: [[17,""],[16,"16位"],[15,"15位"],[14,"14位"],[13,"13位"],[12,"12位"],[11,"11位"],[10,"10位"],[9,"9位"],[8,"8位"],[7,"7位"],[6,"6位"],[5,"5位"],[4,"4位"],[3,"3位"],[2,"2位"],[1,"1位"],[0,""]],
},
xaxis: {
min:1,
max:15,
ticks: [[0,""],[1,"1節"],[2,"2節"],[3,"3節"],[4,"4節"],[5,"5節"],[6,"6節"],[7,"7節"],[8,"8節"],[9,"9節"],[10,"11節"],[11,"12節"],[12,"13節"],[13,"14節"],[14,"10節"],[15,"15節"],[16,""]],
},
},
series: [
{ label: '1st' },
{ label: '2nd',color: 'gray' },
],
legend: {
show: true,
location: 'ne',
}
}
);
});
</script>
<div id="line" style="height: 350px; width: 90%;margin:0 auto;"></div>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
回答がないようなので・・・
試してはいませんが、ドキュメントを見る限り、基本的な使い方として
$.jqplot( id, data, options )
で、グラフを作成しているようです。
http://www.jqplot.com/docs/files/usage-txt.html
>追加したいのは一つの折れ線グラフです。
既に作成してあるグラフとは別に(独立した)新しいグラフを作成したいという意味と解釈しました。
作成する対象要素のIDをid2とするなら、
$.jqplot( id2, data2, options2 )
で作成できるものと思います。
http://kwski.net/jquery/1083/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の「-3の規則」 1 2022/05/12 13:14
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- 邦楽 1963年(昭和38年)のヒット曲が明るい 8 2023/01/04 13:28
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 推しは、足りてますか? 2 2023/01/22 10:48
- 日本語 日本語のアクセント 1 2022/05/12 13:26
- イベント・祭り 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/01/19 03:09
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- 物理学 合成波の式がF(t,x)=2A{(2m-1)πx/2L}cos(2πft) mは自然数とすると、この 7 2023/06/16 04:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
プルダウンとチェックボックス...
-
java折りたたみタグを複数設置...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
IDの持たせ方 (Re: IDのHTML文...
-
一部のjavascriptがfirefoxで効...
-
getElementByIdの戻り値がnull...
-
onkeyupなどで自動でフォームに...
-
チェックボックスでCSSを表示切...
-
checkboxにチェックを入れると...
-
jQueryで同じid属性が複数あっ...
-
テキストノードを非表示にでき...
-
変数内容をHTML内で表示する方法
-
javascriptでpostした値が取得...
-
Javascriptで可変のHTMLのID名...
-
<table>、もしくは<iframe>内で...
-
強制的に読み込み完了とする方...
-
ダイアログから画像ファイルは...
-
スライドショー(1回)が思う...
-
1枚の画像をクリックすると複数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
removeEventListenerについて
-
背景色を透明化
-
createElementで作成した要素を...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
jQueryで特定id以外の下にある...
-
VBScript+IEのチェックボック...
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
onclickを利用した伸縮メニュー...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
おすすめ情報