
チェックボックスにチェックを入れると、現在表示されている箇所が非表示になり、display:none;で非表示にしていたものを表示させる。といった形です。
<input type="checkbox" name="checkbox" id="checkbox" />
<div class="kirikae">
最初に表示させる項目
</div>
<div class="hyouji" style="display:none;">
チェックを入れると切り替わる。
</div>
すいませんが、ご教授の程をよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろあるとは思いますが、とりあえずはこんなかんじ
<style>
.hihyouji{
display:none;
}
</style>
<script>
function check(obj){
var n=obj;
while(n=n.nextSibling){
if(n.nodeName=="DIV"){
n.className=n.className=="hihyouji"?"":"hihyouji";
}
}
}
</script>
<div>
<input type="checkbox" onclick="check(this)" />
<div>
最初に表示させる項目
</div>
<div class="hihyouji">
チェックを入れると切り替わる。
</div>
</div>
ようはグルーピングして、表示していたら非表示、非表示なら表示
早速のご回答、ありがとうございました。
お陰で解決できました。
どうもjavascriptが苦手でまだ上記を理解できてはいませんが、DIVでのグルーピングを変更するのを課題に、勉強してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS flex の各子要素を横幅 100% にしたい 1 2022/09/22 21:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのことについて教えてくださ...
-
プルダウンメニュ 展開時にずら...
-
特定のものにだけスクリプトを...
-
ホームページ(デフォルトペー...
-
折りたたみタグ 他を閉じる(...
-
指定字数以降隠す
-
隣のフレームの中のスタイルを...
-
チェックボックスでCSSを表示切...
-
ランダムにメッセージを表示さ...
-
jQueryで指定した要素自身のHTML
-
テキストボックスに入力された...
-
jqueryにて、独自属性を使って...
-
よろしくお願い致します。
-
javascriptのCSSクラス追加...
-
javascriptで指定するdivを読み...
-
onkeyupなどで自動でフォームに...
-
Java Scriptのカウントダウン
-
ラジオボタンの選択後に詳細記...
-
初期状態でテーブルの非表示
-
div から テキストエリアに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
IFRAMEの表示/非表示を切り替え...
-
removeEventListenerについて
-
背景色を透明化
-
createElementで作成した要素を...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
ダブルクォーテーションが消え...
-
<div ~ </div> で囲まれたテキ...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
<Div>の中の要素の数を調べる
-
jQueryで特定id以外の下にある...
-
VBScript+IEのチェックボック...
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
折りたたみ部分にアンカーでリ...
-
onclickを利用した伸縮メニュー...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
おすすめ情報