
OSはWindowsです。
FindFirstChangeNotificationを使って
ユーザーに指定してもらったフォルダ内のファイル作成、削除、名前変更
を監視するのに監視前のファイル数と変更ファイル発見直後のファイル数を見比べて
監視前>変更後 ファイルが削除された
監視前==変更後 名前変更された
監視前<変更後 ファイルが追加された
と、いうふうに見分けようとおもったのですが
右クリックで新規作成したファイルは変更発見が1回起こってファイルの数が監視前<変更後になるのですが
ファイル保存ダイアログで保存したファイル(たとえばネット上でDLしたファイルなど)の場合、変更発見が3,4回起こって
監視前<変更後、監視前>変更後、監視前==変更後、監視前<変更後
というかんじに、追加されて、それを削除され、名前変更され、追加されるというふうに、変な風になってしまいます。
ただ、毎度ではなくたまになってしまうようで正常に動くときは
監視前==変更後 監視前==変更後 監視前<変更後
というかんじに、名前変更が二回行われたあとに追加されるようです。
どなたら理由がわかるかた、よろしくおねがいします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく一時ファイルを作ってあとでリネームでもしているのではと思いますが、詳しくは、filemon
http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/ut …
のようなファイルアクセス状況を調べるソフトがあるので、これを使って調べるといいでしょう。
ありがとうございまっす!
どうして作成したのに削除してまた作成してるか・・・悩み続けておりましたOTL
何か、一時ファイルだけは取り除けるように考えてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Excel(エクセル) 自動更新前のエクセルファイルは何処に? 1 2023/01/06 00:53
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
シーケンシャルファイルのデー...
-
CSV出力
-
vbsでゴミ箱への移動
-
Excelの複数人での参照について
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
“~”のファイルについて
-
ファイル添付について
-
PHPでブログを作るのにDBを使...
-
ExcelVBAでの標準偏差の求め方
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
月が変わったら自動でシートが...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報