
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
読取ファイルをInputモードで
書込ファイルをOutputモードでオープン。
データが終わりになるまで繰り返しで、
読取ファイルから1件読む。
比較文で、該当行なら書込ファイルに書き出し。
該当行でないなら何もしない。
繰り返しが終われば、
読取ファイル、書込ファイルともにクローズ。
という形で進めればいかがですか。
CSVの具体的なデータ形式と中身を比較する条件が明確ならもっと具体的に考えられるのですが…。
この回答への補足
レスありがとうございます。
>CSVの具体的なデータ形式と中身を比較する条件が明確ならもっと具体的に考えられるのですが…。
【データ】
"2005/09/23 0:00:00,1234,・・・・,5678,90"
【比較】
先頭10文字の日付で比較します。
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
該当行の抽出作業であれば、e?grepを使えばいいんじゃないですか?
例えば、
「数字3桁-数字4桁,長さ不定の文字列,数字に2つの'-'混じり」と言うデータの抽出は、
grep [0-9][0-9][0-9]-[0-9][0-9][0-9][0-9],.*,[0-9][0-9]*-[0-9][0-9]*-[0-9][0-9]* *.csv
でできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- XML PHP.laravelについて 1 2023/07/06 15:26
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- Excel(エクセル) 配列操作について 5 2023/04/18 07:27
- Excel(エクセル) csvファイルをExcel形式で読み込むには 2 2023/07/03 13:09
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
シーケンシャルファイルのデー...
-
CSV出力
-
vbsでゴミ箱への移動
-
Excelの複数人での参照について
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
“~”のファイルについて
-
ファイル添付について
-
PHPでブログを作るのにDBを使...
-
ExcelVBAでの標準偏差の求め方
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
月が変わったら自動でシートが...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報