重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通常は、ローマ字入力とかな入力を「ALT+かな」で
切り替えをしていましたが、切り替えが出来なくなり
かな入力のみになってしまいました。
英文字も入力出来なくなりました。
解決方法をどなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

KANAキーがロックされていると思われます。



「かな入力」になっているときは、言語バーの[KANA]部分の色が周りのタスクバーと違うはずです。
・タスクバーがブルーのとき、そこだけ色が濃い。
・タスクバーがグレーのとき、そこだけ白っぽい。
その部分をクリックすると (ちょっと待たされます)、周りと同じ色になり、「ローマ字入力」に戻ります。
この方法だと、KANAキーがロックされているときでも一回クリックすれば直ります。

〔別の方法として、
[Alt]+[カタカナ ひらがな]
もありますが、
KANAキーがロックされているときは、同じ操作を2回連続して行うか、
[Alt]を押したままの状態で[カタカナ ひらがな]を2回押すかしないと解除されません。
この方法で切り替えるにしても、最初に書いた[KANA]部分の色を目印にしてください。〕


もし、次回起動したらまた「かな入力」になっていた、というときは設定を確認してください。

言語バーの上で右クリック>設定
【テキスト サービスと入力言語】
[プロパティ]ボタンをクリック
【Microsoft IME スタンダードのプロパティ】
「入力設定」の最初の項目が「かな入力」になっていたら、「ローマ字入力」に変更
次の項目は「ひらがな」
[OK][OK]

このように設定していて、一時的に「かな入力」に切り替えられている場合は、
初めに書いた操作を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつのまにKANAキーがロックされてしまったのか
解りませんが、解除ができました。

いつもは[Alt]+[カタカナ ひらがな]の方法で
切り替えしていましたが、いつもより長押しになりますが
大丈夫になりました。

お礼日時:2006/11/12 15:17

私も似たような経験しました。

経験からの解決法は、

IMEツールバーのKANAをクリック

もしくは、

再起動

でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

カナがロックされていたようです。

お礼日時:2006/11/12 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!