dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はソニーのNW-E507というネットワークウォークマンをつかっているのですが、困ったことが起きました。
今までは全ての曲をレンタルショップで借りてきて、それをSonic Stage(Ver.3.4)に取り込んでいたのですが、昨日初めてダウンロードサイトMoraから曲をダウンロードし、それをNW-E507に転送しました(2曲)。すると、その転送した曲しか聞けなくなり、他の曲を再生しようとすると『MG ERROR』と表示されて聞けなくなってしまいました、200曲近い曲の全てでそうなってしまいます。

過去の質問を検索したところ、同じような質問をされている方がいて、その質問と回答の内容を見てみると、その質問者の方は、曲を入れ替えたいときに機器でいらない曲をフォーマットをしていたらしく、それが原因なので曲の入れ替えのときはきちんとSonic Stageに戻さないといけない。
というような内容だったのですが、自分はきちんとその通りにしていました。

なにが原因でこのようになってしまったのでしょうか?とても困っています。解決策ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#1蛇足します。



↓これ読んだんですね。

QNo.1717880
エラーが出て再生できなくなりました!!どうして?
http://security.okwave.jp/qa1717880.html

結局、[#1]さんが回答している私も#1記したSonyサポートページのQ&A通りの操作で、レンタルCDから取り込んだ中の問題を起こしていると思われる曲を機器に転送しないようにすることで解決しているようですが……。

初期化嫌がってます?
本来初期化するケースとしては今回のようなトラブル時がほとんどになると思います。

Q&A - ネットワークウォークマン:機器に転送できる曲が少ないのですが。<NW-E103, NW-E105, NW-E107, NW-E75, NW-E95, NW-E99, NW-E305, NW-E307, NW-E405, NW-E407, NW-E505, NW-E507>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

Q&A - メモリー/HDDタイプウォークマン:「NO DATA」、「FORMAT ERROR」という表示が出て、曲の再生ができません。<NW-E305, NW-E307, NW-E405, NW-E407, NW-E505, NW-E507>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

Q&A - ネットワークウォークマン:機器に転送した曲が見つからない、または再生できません。<NW-E103, NW-E105, NW-E107, NW-A605, NW-A607, NW-A608, NW-E002, NW-E003, NW-E005, NW-E305, NW-E307, NW-E405, NW-E407, NW-E505, NW-E507, NW-S203F, NW-S205F, NW-S703F, NW-S705F, NW-S706F>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

――――――――――――――――――――
すんなり#1記載のメーカーサポートの方法でうまくいく可能性もあります。もしダメな場合、素人のいうことですがご参考まで。

基本は#1と変わりませんが

(1)
まず戻せる曲をSonicStage Ver.3.4に戻します。
機器を外して、SonicStageに戻せない破損したデータをフォーマットすることで削除します。

これでNW-E507側は工場出荷時のクリーンな状態に戻ります。

(2)
次に念のため
SonicStageのライブラリで『Moraから購入した曲が再生できること』を確認してください。

(3)
でQNo.1717880の[#2]さん[#4]さんの回答絡みで、Open MG Secure Moduleのバージョン/Open MG Limited Patchのバージョンを最新にする意味も含めて、先に#1に記載した『SonicStageVer.4.2へのアップデート』を行います(Ver.4.2をインストールすることでVer.3.4は削除されライブラリのデータもVer.4.2に移行されます)。

200曲か、初回CDDBにアクセスしてアーティストリンク情報等を仕入れるのにそれなりに時間がかかりますのでその間、転送等の作業はしないで下さい(NW-E507の方はインテリジェント機能には未対応です)。

でライブラリの曲情報等必要に応じて編集作業を行ってその終了後、本件との関連は?ですが、ついでということで
ツールメニュー→設定→カテゴリ:高度な設定-データベースの最適化
を行ってください。

(4)
転送設定を確認の上
まず、Moraからの購入楽曲のみを転送してNW-E507の動作確認を行ってください。
OKなら次にそれ以外の曲を数曲転送して同様に動作確認してください。
で問題なければ残りを転送しますが、これもできたら一気に全部ではなく数回に分けその度に動作確認して下さい(もし再発するようなら直前に転送した曲の中に問題のある可能性があることになりますので、曲が特定できたら機器からもSoicStageからも削除してください)。

↓諸々ご参考に。

SonicStage CP の基本的な使い方
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sscp …

Q&A - SonicStageCP
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

Q&A - NW-E507
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

あとは問い合わせて下さい(解決のため行った手順の説明を忘れずに)。

お問い合わせ手順
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/info …

メールによるお問い合わせ
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
    • good
    • 0

#1さらに蛇足します。



だいぶ前ですが、念のためこれは済んでますよね?

ネットワークウォークマン「NW-E405/E407/E505/E507」をご愛用のお客様へ
本体ソフトウェア バージョンアッププログラムダウンロードのご案内
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/down …

なお機器をを初期化しても通常ファームウェアのバージョンは元に戻りません(再アップデートは不要)。一応初期化後に確認してみてください。

それでは解決まで頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
教えていただいた手順を踏んだら解決いたしました。

お礼日時:2006/11/26 00:33

再生可能な2曲をPCに戻してPCからNW-E507を外し、再生できない曲は機器のフォーマットで削除、とのことです。



SonyDrive パーソナルオーディオカスタマーサポート

Q&A - ネットワークウォークマン:「MG ERROR」という表示が出て、曲の再生ができません。<NW-E103, NW-E105, NW-E107, NW-MS70D, NW-MS77DR, NW-MS90D, NW-A605, NW-A607, NW-A608, NW-E305, NW-E307, NW-E405, NW-E407, NW-E505, NW-E507>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

↓40ページ[その他の機能-メモリを初期化する(Format)]

取扱説明書ダウンロードサービス
NW-E507:取扱説明書
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf …

なお一昨日SonicStage Ver.4.2(SonicStage CP)が公開されています。
だいぶマシになってきましたので
解決したら、時間のあるときにアップデートをどうぞ。

“W.Walkman” ソフトウェア「SonicStage CP」
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/index.html

「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.2)ダウンロードサービス」のご案内
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/down …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!