重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

airmacカードを装着したimacとibookの2台があり、どちらもOS10.3.9が入っています。
これら2台のファイル共有をできるようにしたいと思い「ネットワーク設定」「ファイル共有」をいじってみたら、どちらもデスクトップにマウントされるところまではできました。
しかし、「必要なアクセス権がないためフォルダを開けません」という表示が出て、ファイルを開いたり動かしたりができないのです。
正しい設定の方法を教えてください。または、そういう情報がわかりやすく載っているウェブサイトなどがあれば、ご紹介いただければと思います。

A 回答 (2件)

ゲストとしてログインしている状態だと思われます。


ログインするときに、ユーザ名とパスワードが必要のないゲストと、必要とするユーザを選択するようになっていましたね?
ゲストでログインすると、起動ディスク先頭>ユーザ>共有フォルダの中か、各ユーザのホーム>パブリックフォルダにしかアクセスできません。そのどちらかにファイルを置いておくと、ゲストが開いてみることができます。
共有する相手のMacintoshに登録されているユーザの名前とパスワードでログインすると、そのユーザのホームフォルダすべてにアクセス可能となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
アドバイスを参考に、その後PCと格闘して一度だけマグレ的にアクセス成功したのですが、じっくりとPCの設定に時間をさくことができず、いまだに活用できていません。結局どういう理屈でアクセスできたのかよく理解できませんでした。OSXの理論は私には難し過ぎて…。一度ちゃんと本を読んで勉強しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 23:32

「パーソナルファイル共有」でしょうか


まず。
Macヘルプで「ファイル共有」で検索されることをおすすめします
(Finderメニュー内、いちばん右、「ヘルプ」。)
必要な事はほぼ書かれています。

そっちの説明が相当に詳しいのでヒントだけ書きます。
フォルダをコマンド+I、いちばん下の「所有権とアクセス権」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
アドバイスを参考に、その後PCと格闘して一度だけマグレ的にアクセス成功したのですが、じっくりとPCの設定に時間をさくことができず、いまだに活用できていません。結局どういう理屈でアクセスできたのかよく理解できませんでした。OSXの理論は私には難し過ぎて…。一度ちゃんと本を読んで勉強しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/29 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!