dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

さて早速ですが、皆さんの寝室は和室(畳)ですか?
それとも洋室(フローリング・じゅうたん)ですか?
出来れば性別や年代も記入くださるとうれしいです。

私(男性)は生まれてからほとんど和室で寝ています。
洋室が嫌なわけではないですが、和室に慣れているのと和室の落ち着いた雰囲気が好きなのです。
しかし最近の住宅は和室は好まれないのか少ないようで、このアンケートでも同じ傾向が現れるのか知りたく、投稿するものです。
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

#1です。


前に使っていた10センチくらいの厚さのマットレスはじわじわずれましたねぇ。 今のは、15センチくらいの厚さで、結構重量があるのでずれませんよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

10センチとは結構厚いですね。15センチというのは、まるで体育の授業でも使えそうな…?
私のは古いのでつぶれてきてます。いま5センチくらい。25年ぶりに新しいマット買いたいです。

お礼日時:2006/11/15 12:24

こんばんわ。



30~40代 女
洋室に寝てます。
和室の良さも分かるけれど 常に神経質に掃除してないと怖いので。
畳の隙間から小さな虫が出てきたり横を向いて遠くの隅に何か居るだけで逃げ場が無く感じます;
洋室ならスリッパという靴が有り椅子やベッドというお堀の中の城っぽいものがあるので。(逃げ場は同じなのは分かっていても何か気分が違う^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いまは洋室お使いとのこと。

和室は確かに畳の中に虫が隠れる場合がありますよね。他にもいるのではないかと考えても不思議ではないと思います。フローリングではそれは有り得ませんものね。

お礼日時:2006/11/15 12:22

30代女性です。



今まで寝室は洋室が多かったです。
実家にいた頃はたまたま私がもらった部屋が
洋室だったって感じです。
兄は和室でした。
結婚し今の家も洋室です。
旅行などに行って和室に寝ることありますが
畳だと腰や体のアチコチが痛いです。(歳!?)

和室も好きです。
でも軽度ですがヘルニア持ちなんで
布団の上げ下ろしはかなり負担になるし・・・

今の家を建てる時仏間も作りましたが
棟梁が「今どき作る家でまともに和室がある家は殆どない」
と言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今も洋室が寝室ということですよね。

>畳だと腰や体のアチコチが痛いです。(歳!?)
いえ、歳ではなく敷布団などが朽ちているのだと思います。
敷布団も1枚というところが多いですから。

>「今どき作る家でまともに和室がある家は殆どない」
そうですよね。居住空間も欧米化しつつあるのでしょうか。。。

お礼日時:2006/11/15 12:19

こんにちは。


かろうじて20代、女です。子供の頃は和室に布団でしたので洋室にベッドというのに憧れていました。今は1人暮らしで、フローリングなので洋室にベッドを置いて寝ています。
以前1人暮らししていたマンションでは和室があったのでそこに布団を敷いて寝ていましたが上げ下ろしがちょっと面倒でした。
でも、ちょっとずれますが温泉などに行ってホテルに泊まるときは絶対に和室を選択しています。
やはり落ちても大したことがない畳に敷かれた布団で寝る方が安心できるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今は洋室をお使いでいらっしゃるのですね。
布団の場合は上げ下ろしが必須なのですかね…私はよくさぼっていますが。
温泉というのが和風ですので、洋室は合わないのかも知れませんね。
ん…ベッドから落ちたことがあるのでしょうか…?

お礼日時:2006/11/15 08:24

洋室(フローリング)に畳ベッド置いてます。


夏だと毛布と枕だけで寝てますね。
43歳・男
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
洋室をご利用ですか。
毛布と枕…フローリングは暑苦しいイメージはないですよね。

お礼日時:2006/11/14 19:36

今は、和室です。

和室にベッド置いて寝てます。
結婚するまでの20数年間は洋室でした。

和室が嫌いなわけじゃないんですが、足が悪いので和室生活って難しいんですよね~。あと、物心ついたときからベッドで寝ていたので、畳に布団敷いて寝るの落ち着かないんです。


20代・女性でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
和室をご利用とのこと。
確かに和室にベッド置くと、ベッドの脚の跡が残らないか気になりますよね。
ベッドから布団にすると、天井まで急に遠くなったように感じますよね!幼少の頃経験しましたのでわかります。

お礼日時:2006/11/14 19:32

こんばんは、おじゃまします。

^^

現在の寝室は和室です。以前住んでいたアパートは洋間でベッドでしたが、
畳に布団のほうがなにかしっくり来るんですよ。やっぱりトシですかね? (^^ゞ

ちなみに、寝室にたんすの類は在りません。
えっ、なぜかって?そりゃまぁ、寝ているときに地震に遭ったら・・・

おじゃましました。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
和室をご利用とのこと。
私が子供の頃…1970年代は、まだ和室の方が断然多かったような気がします。それで私も気がついたら和室に寝ていた感じです。
しかしいまは何LDKでも和室は1つだけですよね。ない場合もありますし。

わたしの部屋にはたんすはありますよ。ただ転倒しても私の上には倒れない配置です。

お礼日時:2006/11/14 19:29

こんばんわ。



30代 女です。

生まれてからずっと洋室です。今は一人暮らしの賃貸で、フローリングにベッドに使っているような厚いベッドマットみたいなのを置いて使っています。 親の家も物心付いた時からベッドで、部屋もフローリングでした。 和室は、畳がひいてあるだけならいいのですが、掛け軸とか飾っても違和感のないような、もろ和室はちょっと怖くて苦手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
洋室ご利用でしたか。
知識無ですみませんが、フローリングにマットって、滑らないですか…?

確かに和室に掛け軸とか床の間があったりすると、寝室よりは客間(応接間)向けなのでしょうね。

お礼日時:2006/11/14 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事