
こんにちは。
ちょっと困っていることがあります。
こないだ、インターネットをしていて見つけた姓名判断のサイトで、自分の名前や兄弟の名前を検索してたのですが、そういったサイトで、自分が検索したことは、そのサイトの運営者に伝わってしまうのでしょうか?自分の名前や兄弟の名前が、誰なのかもわからない向こうにわかってしまうのはちょっと心配なんです……。そんなに心配なら検索ならしなければよかったんですが、検索した後で心配になってしまいまして……。厚かましいようですが、誰か教えていただけませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常は、ログは残る(残す)と思います。
どの程度までログを残しておくか、と言う事はサイト管理者の判断でしょうが、あなたが検索した事で残る可能性があるログとしては
検索キーワード(当然です)
IPアドレス(あなたの接続プロバイダ名、県名等が類推可能、接続毎に変わる可能性有り)
日時(当然です)
ブラウザやOSの種類(Windows IE6で検索とか)
携帯電話の場合は識別情報(可能性として)
そのサーバのクッキー(Cookie ONの場合)
この辺まででしょうか。
当然、姓名判断ですから本名が入力される可能性があります。その本名とIPアドレスやCookie情報と紐づければ何かの情報にはなるでしょうが、、、、入力キーワードが本名である可能性は????ですよね。不確かな情報はそのまま流出しても不確かなままでしょうから、うまく使う事は難しいと思います。また、一般的には、姓名判断は実在の人物よりも架空の人物(これから命名するつもり、の名前)を検索する方が多いでしょうから、相当不確かだ、と言えると思います。
と言う訳で、結論的には心配無用ではないかと。気になるようでしたら、同じバソコンからいろんな名前を検索しまくったらどうでしょうかね。それだけでもかなり不確かさが増すと思います。
気休めですかね。
回答ありがとうございます。やはり検索キーワードはわかってしまうのですね……。でも、すっごく安心しました。本当にありがとうございます!別に、気にしなくていいんですね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは~
検索(入力)した事は、サイトの方で記録していれば、
みることは可能だと思います。
入力した以外の個人情報は基本的にはわからないはずです。
(プロバイダー、IPアドレスくらいなどはみれるようですが)
姓名判断サイトで名前だけを入力したのであれば、心配なされなくても
大丈夫のような気もしますが。
心配なことがあれば、下記URLなど参照してみてはいかがでしょう。
参考URL:http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm
No.3
- 回答日時:
自分の名前と兄弟の名前がわかったぐらいで気にすることは
ありませんよ。今でも玄関の表札のところに家族の名前をズラズラと
書いてある家はけっこうあるわけでして、そういうことを悪用したい
人なら住宅地を歩きますよ。
メールアドレスを打ち込んだとして(そんなことはないでしょうが)、最悪の場合で、兄弟の名前を使ってスパムメールを送りつけることぐらいです。
そういえばそうですね。確かに、住宅街ではそういう家をちらほら見かけます。メールアドレスは入力してませんので、スパムメールを送りつけたりなんてことは無理だと思います。
素晴らしいアドバイス、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ ネットで晒されてないか 3 2023/04/20 02:28
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット検索で出る自分の名前を削除したい 3 2022/05/07 13:44
- ホテル・旅館 ネットはまだ予約が出来ないので電話で年末のホテルを予約しました。 ・日程 ・部屋のタイプ(人数) ・ 4 2022/06/01 08:33
- その他(ブラウザ) Goog検索で自分の情報を出さないようにするには? 1 2022/06/10 08:02
- マルウェア・コンピュータウイルス 検索したサイト ウイルス? 1 2022/07/21 17:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スウォッチオメガの偽サイト 1 2023/08/26 23:13
- その他(ブラウザ) Google検索について質問です。 検索結果で出てくる。この赤丸の中のものの名前は何というのでしょう 2 2022/10/17 19:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネット注文についての質問なのですが… 自宅のアパート、正式名は 〇〇2(アパート名) なのですが、そ 1 2022/03/28 02:22
- iPhone(アイフォーン) カラコンを数ヶ月前に買ったのですがどこのサイトで買ったのか忘れてしまいました。 iPhoneを使って 2 2022/03/28 00:26
- その他(IT・Webサービス) ChatGTPは誤った情報を訂正して、再度質問して正しい情報になったとしても、閉じたらリセットされる 1 2023/08/25 02:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい日本語
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
どのような関数を組み合わせた...
-
こだわりすぎかも知れませんが...
-
学校の先生のことなのですが、...
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
スペイン語に詳しい方
-
電話番号を知るには
-
LINEで女子に名前で呼んでほし...
-
自分の苗字が存在しないことに...
-
私の好きな人が、なぜか私だけ...
-
男性が今まで苗字にさん付けだ...
-
Excel 文字を抽出したい
-
会社で仕事上接点もない他部署...
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
相手のフルネームを聞く時に失...
-
片思い中の人に名前で呼んでも...
-
「と」で終わる名字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名字の東西南北
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
自分の苗字が存在しないことに...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
和田と渡辺の出席番号の順番
-
職場で基本下の名前で呼んでく...
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
あて名が不完全で配達できませ...
-
正しい日本語
-
愛称(ニックネーム)で呼ばれ...
-
ミドルネームはどっちに書く?
-
綺麗、儚い感じの苗字はありま...
-
「と」で終わる名字
-
学校の先生のことなのですが、...
-
友達なのに苗字で呼ぶ人の心理
-
彼女に名前で呼んで欲しいって...
-
男性から、いつもは「苗字+さ...
-
名前を呼ばれるのがとても嫌です。
おすすめ情報