
SANYOのゴリラNV-HVC10(N)なんですが、買ってから約1年半なのですが、液晶部が故障しました。電源は入るもののバックライトも点いていません。
故障したのはショックなのですが、何よりも、買ってから1年半で壊れた事にショックを受けています。
早すぎる!!!
また、持込修理をしてるのですが、見積もりだけで1050円取られたのもなんか納得いかないです・・・。
前置きはこのくらいで。
質問なのですが、ナビ(ゴリラのような外付けタイプ)って壊れやすいものかどうか?
みなさん、どのくらい壊れないで使っているか知りたいです。
また、どのくらいで壊れた等、修理はいくらかかったかなんかも書いてくれるとうれしいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<「高温になる社内に放置すると変形したりします」
これは後付のナビには大抵書いていますよ、物に寄れば故障の原因に成ります、と、書いていますよ取説に・・・
ですからダッシュの上に付けると夏はとんでもない温度に成るので駐車中はカバー掛けて(自作)使用していました(以前無線機が熱のため液晶が駄目に成ってから)
ですからそのことについては注意が必要でしょう、今まで無線機の熱暴走なども経験しています。
度々ありがとうございます。
熱暴走は気をつけていました。パソコンなんかもそうですから。
カバーはもちろんしてました。
してたと言うより、近場の移動では使いませんから、ほぼかかったままでしたけど(汗)
普通の電化製品みたいに、常に電源入れてたほうが壊れにくいんですかね(笑)
No.4
- 回答日時:
お邪魔します。
電気製品ってものは、どーしても個体差があります。たとえば、基盤のハンダが薄かったり部品の状態のばらつき等さまざまな要因が重なって故障ってことがあります。どこのメーカーでも生じますので、残念ですが諦めざるを得ません。私も某カーオーディオで購入後一年と2ヶ月で故障しました。2ヶ月過ぎていましたが、ごり押しして無償で修理させましたけどw。修理代はさまざまですけど、ナビであれば1万円~2万円前後だとは思いますよ。
回答ありがとうございます。
「分かっていても、納得がいかない!」
といった所なんですよ(笑)
サポートに電話した所、この辺の相談は直接して欲しいとの事で、サポートから窓口店の方に話をしたそうです。
ですので、もしかしたら無償になるかも?といった状況となってきました。
No.1
- 回答日時:
私は以前パナソニックのポータブルを使っていて5~6年使いました、もちろんその間トラブルは有りませんでしたが、トラブルを起こしたときに28000¥の修理費用がかかると聞いて(基盤二枚交換)修理はやめました。
そのときの状態と似ています、メーカー違いますが・・・
尚、このときは修理の見積もりなどは払わないとあらかじめ言いつけて有り払いませんでした(行きつけの店)
処分する場合費用を頂きますとの事でした・・・
またカーステレオなどで見積もりを頼んだら3000¥居ると言われたことは有ります。
現在は家の片隅に転がして居ます、その後知り合いからゴリラを貰いましたからこちらを付けていますが、今のところトラブルは有りません(何年前の物かも知らないが)
知り合いにはゴリラのユーザーが多いのですが、偶に1~2年で壊れた話は聞きます。
機械物は丁寧に扱っても何時か壊れます、早いか遅いかだけと私は思っています。
回答ありがとうございます。
5・6年ですかぁ、せめてそのくらいもって欲しいですよね・・・。
5・6年なら諦めもつくのですがね(汗)
機械はいずれ壊れるとは、日ごろPC関連の仕事をしてますので分かります(汗)ですが、早すぎます(泣)
ゴリラの裏の機番が書いてある部分に注意書きがしてあったのですが、不可能な事が1つ・・・。
「高温になる社内に放置すると変形したりします」
おい!!って感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
修理に出して直っていない時の...
-
任天堂スイッチ保証期間内なの...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
フェアレディZロードスターHZ3...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
修理報告書、作業報告書について
-
車の指示器 折れた
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
先日事故に遭いました。 右側の...
-
発進時の加速が悪い
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
コアサポート修理の相場
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
軽自動車 車検費用
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
修理に出して直っていない時の...
-
パナソニックのナビの修理→戻っ...
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
修理報告書、作業報告書について
-
古い型のダイハツ タントのシフ...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
ディーラーに預けている最中の故障
-
コアサポート修理の相場
-
修理工場さんから中古車を買う...
おすすめ情報