
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
Excelのツール→マクロ→VisualBasicEditorを開き、左側の窓の中で目的のマクロが載っているモジュールなりフォームなりを右クリック→ファイルのエクスポートで任意のファイル名で保存。
次に「personal.xls」のモジュールなりフォームなりを右クリック→ファイルのインポートで先ほどのファイルを指定しインポート。
これでいけると思いますが、いかがでしょうか?
こんにちは。
早々に回答いただきありがとうございます。
単純に保存先を指定して変更することはできないようですが、ファイルをエクスポート・インポートすることで同様のことができるのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
Wendy02です。切り替えというか、変更そのものは不可能です。もちろん、名前をPersonal.xls にして、XlStart に入れるということもないとは言えませんが。
私の登録の仕方は、
例えば、
Aという名前のマクロの保存先が「作業中のブック」
だとします。そこで、十二分に、試験します。どうやら、バグがなくなったなっと思った時点で、個人用マクロブック(Personal.xls)の「標準モジュール」に、テキストベースのコピー&ペーストしています。理由は、頻繁に行うものではないからです。それに、マクロそのものは、ブックが開いていさえすれば、どのブックのマクロも、呼び出すことが可能だから、基本的にツールのボタンに登録するもののみを、個人用マクロブックに入れています。
Personal.xls の「クラスモジュール」の場合も、基本的には同じですが、既存のボタンやメニューに、独自の設定させる時に使います。
こんにちは。
単純に保存先を指定して変更することはできないようですね。
ボタンに登録しているものを個人用マクロブックへ変更しようかと思ったのですが、別件の質問でWendy02さんから「個人用マクロブックにはあまりつめこみ過ぎないように」とアドバイスをいただいたことがありましたので、今回このような質問をさせていただきました。
現在使用中のマクロは特に問題はないようですが、しばらく様子をみてから、個人用マクロブックへ入れるかどうか検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/20 14:46
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/08/05 09:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロの保存先、開いてるすべてのブックの意味 エクセルを開き、表示→マクロ→マクロの表示と順番に開く
Excel(エクセル)
-
マクロの保存先を変更するには
Excel(エクセル)
-
ファイルの保存場所を変えたらマクロが使えない
Access(アクセス)
-
-
4
「開いているすべてのブック」に保存したマクロの削除
Excel(エクセル)
-
5
別のパソコンでエクセルのマクロを使いたい
Excel(エクセル)
-
6
エクセル:マクロの保存先(I):どれを選択するの?
Excel(エクセル)
-
7
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
8
特定のシートのみ再計算させない方法は?
Excel(エクセル)
-
9
セル入力文字が、「右のセルにはみ出す場合と」「はみ出さない場合」の違い
Excel(エクセル)
-
10
excelのマクロで該当処理できなければ飛ばして進むにはどうすればよいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセル マクロ名にブック名が付いた場合の修正方法
Excel(エクセル)
-
12
複数のマクロボタンをまとめて一つのマクロボタンにするということ。
Excel(エクセル)
-
13
EXCELのマクロが他のパソコンで動かない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
ExcelVBAで、ユーザーフォームを新規Bookにコピーしたい
IT・エンジニアリング
-
15
他のBOOKにマクロを反映させない様にするには?
Excel(エクセル)
-
16
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
17
VBA 新規ファイルを元ファイルと同じ場所に保存する方法
Excel(エクセル)
-
18
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
19
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
20
Excelシート上のマクロを登録したボタンの削除が出来ません
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
エクセルで複数ファイルのセル...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
エクセルマクロでファイルを保...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルでメッセージボックス...
-
ExcelVBAで困っています。
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
エクセルで作成した名簿の中か...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
EXcelのマクロで相対パスでファ...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセル;相対パスを絶対パスへ...
-
EXCELブックが勝手に開いて困っ...
-
エクセルで未保存に対するメッ...
-
excelで直前に参照していたブッ...
-
EXCELのボタンによるマクロの登...
-
ファイル名変更後も、マクロを...
-
エクセルで使用期限付きのブッ...
-
【Excel】特定セルの内容をテキ...
-
複数のExcelファイルの印刷設定...
-
エクセルを開いて文字を打つ際...
-
EXCELマクロで、開いてはいるが...
-
エクセルで複数ファイルのセル...
-
[フィルターオプションの設定]...
おすすめ情報