dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はスーツが苦手で(お恥ずかしい話ですが)新品を買って職場にいったのですがなんといいますか、毛のにおい(獣っぽい?)が気になって仕方ありません。(ちなみに28000円で某紳士服店で買ったものです)くさくて仕事が手につかないのです。(デスクに座った時にスラックスのにおいがめちゃくちゃ気になるのです)
 結局スラックス10本以上あるのですがなんとか掃けるのは1本だけで家族や兄弟に相談をしてみましたが「仕事のストレスをスラックスのにおいに転嫁しているだけ」「まったく問題ない。回りは気にしていない」と言われました。
 でも実際職場では両隣がはけるスラックスを除いたスラックスをはいていったときはくさそうなのです。職場は暑く、においがダイレクトにくる環境です。女性陣も香水付けておらず余計に自分のスーツのにおいが気になります。コロン、整髪料など苦手でまったく使いません。
なにかにおいを気にせずはける方法ないでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (4件)

再度。


>羊毛以外の高級生地とは具体的にはどのようなものでしょうか?

羊毛でも高級なら大丈夫かも という意味も含みます。

私は毛糸専門なので生地(特に紳士物)の種類はよくわかりませんが、安い毛糸はクサくて固いし、高い毛糸は手触りも良く匂いがありません。そういう違いも実際あります。(製造工程の脂抜きの問題だと思います)

ウール 以外には… カシミヤやアンゴラがあります(高級品です)
逆に化学繊維にするか…ですね。ウールでのフルオーダーするくらいの生地なら匂わないような気がするのですが…

匂いの抜き方ってわかりません… クリーニング屋さんに相談してみたらどうでしょう? 羊毛のことも教えてくれるかもしれませんし…
手洗い可能なものでしたら、ガンガン洗剤を入れてみる…?
(ぬれるともっとクサイんですよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

若干高めのものがよいというアドバイス、参考にさせていただきます。
と同時に自分の精神が若干おかしいのかもしれないので周りに聞いてみます。(はき続ければ慣れるかもしれませんので)

お礼日時:2006/11/18 07:29

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2514556.html

hata2929さんは2週間ほど前にも同じような質問をしておられて、回答に返事もせず放置してますね。ちょっとその辺からまともな神経とは思えないのですが、匂いは気になるけど、アドバイスしていただいた方へ謝意を表さないことの非礼は気にしないのでしょうか。

さて、hata2929さんがおっしゃるその”ニオイ”ですが、

>家族や兄弟に相談をしてみましたが
>「仕事のストレスをスラックスのにおいに転嫁しているだけ」
>「まったく問題ない。回りは気にしていない」と言われました。

実際にそのスラックスのニオイを嗅げる人間、hata2929さんの人間性をよくご存知の方々がそういうのですから、それが正解ではないでしょうか。
ニオイについて、ご友人にも聞いてみましょう。

>実際職場では両隣がはけるスラックスを除いたスラックスをはいていったときはくさそうなのです

”くさそうなのです”ってところがミソですね。
実際に言われたわけでもないのですよね。
hata2929さんの思い込みではないですか?

思い込みではない、というのであれば、一度聞いてみてはどうですか?
「すいません、やっぱりこのスラックスにおいますか?」
と聞いてみましょう。

1.スーツ売り場のスーツのニオイを片っ端から嗅いで行って、におわないものをお買いになってはどうでしょうか。

2.チノパンにしっかりと折り目をつけて、はいてはどうでしょうか。

具体的な解決策としては、上記2点でしょう。


でも、質問文を拝見する限り、ちょっとおかしな人という印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりおかしめですか…

少し新品がまんして履いてみます。

前回質問時にはかなりのパニックで余裕がありませんでした。

お礼せずすみませんでした。

お礼日時:2006/11/18 07:21

ふと目に付いたので。



まず、スラックスに実際ににおい(というか雑菌)が付いているケースが考えられる。衣類に染み付いてしまったにおい(雑菌)は、そう簡単には落ちないケースがある。クリーニングに出しても汗抜き処理をしても落ちないこともある。直射日光に当てることである程度改善されることもある。

椅子に座っていれば雑菌の繁殖に適した温度と湿度が与えられる。そうなってはじめて繊維の奥に眠っていた雑菌が活動し始め、悪臭の元が生産されるのだろう。

防臭スプレーなどはやらないほうがいいだろう。椅子に長時間座ってムレてきた場合、防臭スプレーの成分が悪臭の元になりかねない。

次に、質問文の内容の全てあるいは一部があなたの思い込みである場合。あなた自身にとっては信じられないとは思うが、こうした思い込みはよくあることだ。しかし、その思い込みを払拭することは短時間では難しいことがある。もしも経済的に余裕があるのであれば、スラックスを全て抗菌のものに新調してしまうという手が考えられる。普段の業務で着るものは、着用した日の夜あるいは翌日に自宅で洗濯できるような素材のものが良いだろう。汗が染み込んだままクローゼットにしまうと雑菌の繁殖を促す結果となる。

そして件の9本のスラックスは捨ててしまう。もしもにおいを発する9本と新品を同じ場所に保管した場合、本当ににおいがある場合には新品にもそれがうつる恐れがあるし、実際にはにおいがなく貴方の思い込みであるケースでも、においがうつったのではないかとの新しい思い込みが生じかねない。

におい対策は、雑菌対策である。衣類に関して気を使うとともに、飲酒喫煙を適度に抑える、毎日の入浴(必要ならば朝も)、食事のバランスをとるなど、皮膚表面や汗の中に雑菌の餌となる成分が増えないような配慮も重要である。そして、あまり深く思い込まないことも大切である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり皆さんのお答えを拝見しますと精神の領域に多少関わりあるのかもしれません。実際気に入ったものは何日はいても大丈夫なので我慢してはいてみようと思います。家計にもかなり負担かけていますので…

お礼日時:2006/11/18 07:25

毛以外の…無臭の材質のものを選ぶしかないでしょう


あとは店で買うときにじっくり嗅いでから決める
羊毛以外の~羊毛でも脂抜きをしっかりしたものと、そうでないものがありますから、もしかするともうちょっと高級な生地のを選べば大丈夫なのかも…

クリーニングの匂い、撥水加工の匂いとは別だと確認してください
(28000円で某紳士服店で買ったもの==>撥水加工とかしてありそう)

この回答への補足

回答ありがとうございます。

羊毛以外の高級生地とは具体的にはどのようなものでしょうか?

あと、今のスーツはずっとそのにおいなのでしょうか?

(洋品店だといろいろな服のにおいが混ざってよくわからなかったです)

補足日時:2006/11/17 07:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼枠へ回答しておりませんでした。

回答頂きありがとうございました。

やはり自分だけが怪しいくらい気になるようなので

我慢して着て見ます。(高めのスーツは金なくて買えないので…)

お礼日時:2006/11/22 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!