重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年賀状をポストに投函して、受け付けてもらえる日は、12/15くらいだった気がしますが、今年はどうなのでしょうか。今年の15日は金曜日で休日前です。
郵政公社のページを見てもわかりませんでした。お願いします。

A 回答 (2件)

日本郵政公社サービス相談センターの話によりますと


「例年12月15日とはしているが、正式発表をすることで
毎年確定するのでそのようにお願いします。
今年は12月15日で間違いないですが、まだ正式に発表はしていません。」
とのことでした。
    • good
    • 0

 年賀状の受付は12月15日からですね。


 「年賀」と書いてある郵便物は、通常の郵便物と分けられて年初の配達分にまわされますので、仮に今すぐ投函してもおそらく年初の分にまわしてくれると思います。
 ただ、無秩序に普通の郵便と年賀郵便が混ざって投函されていると郵便業務に支障をきたしたり、誤って年内に配達されてしまうこともありえますので、12月15日以降に出すほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!