dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『血液型占い』は世の中では常識的な話題のようですが、僕は馬鹿馬鹿しいと思います。
しかし、周囲の人たちが、『血液型占い』の話をしているときに、否定的な態度をとると、「協調性が無い」、「反抗的だ」、「つまらない奴」と悪く受け取られているような気がします。
ですから、馬鹿馬鹿しいと思っていても、話を合わせた方が良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

私も馬鹿馬鹿しいとまでは言いませんが、何の根拠もないので全く信じていません。



「話を合わせる」までは、しなくていいのではと思います。
自分からは発言しなくて、話を振られたら、適当にぼそっと一言二言とか…

質問者様のお年は存じ上げませんが、お若い方でしょうか。
このような平和なことを大真面目に語れるのも、せいぜい大学生くらいまででしょうから、生暖かく見守ってさしあげては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を拝見いたしました。たいへん参考になりました。
いや、いい大人が血液型の話をしていますよ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/20 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!