No.10ベストアンサー
- 回答日時:
既に多数の回答が付いているので今さらですが……。
◎2の倍数、3の倍数、5の倍数、9の倍数の見分け方は必須です。
2に倍数は簡単ですね。1の位が偶数。
3の倍数は、各桁を足して3の倍数。
5の倍数は、1の位が0か5。
9の倍数は、各桁を足して9の倍数。
後は、分母か分子が素因数分解できれば手掛かりになります。
その後は、7、11、13、17、19当たりをチェック。それでもだめなら互除法ということになります。
では、お書きになった例でやってみましょう。
●3091/9999
分子3091は、2・3・5・9の倍数ではありません。
分母は 9999 ですから、これは9の倍数です。
9で割ってみると 1111 となります。9999 = 9 × 1111 と分解したことになります。
1111 は、2・3・5・9の倍数ではありませんが、見るからに 11 の倍数です。見て 11 の倍数と分かりますか??
1111 = 11 × 101 となります。
結局 9999 = 9 × 11 × 101 となりました。
101 が分解できるかどうかは置いておいて(実は 11×11 = 121 で、これより小さいので、後は7の倍数かをチェックするだけです→おまけ2を参照)、もし約分できるとすれば、分子が 9 か 11 か 101 で割れるはずです。
分子は、9の倍数ではないことは明らかですから、11 を試してみます。これは実際に割ってみます。 3091 ÷ 11 = 281 おお、あまりが出ずに、ぴたりと割れました。3091 = 11 × 281
これで、分子・分母を 11 で割って、3091 / 9999 = 281 / 909 となりました。分子は、9でも101でも割れません。残っていた7で念のため割ってみますが、割れませんのでこれで終りです。(これで終りという確実な確認は互除法が簡単で、909 - 281×3 = 66。281 - 66 × 4 = 17。66 ÷ 17×3 = 15。17 - 15 = 2。15 - 2×7 = 1。つまり互いに素。おまけ1を参照)。
●19854 / 9900
これは分母はパッと見ただけで、9で割れますね。19854 は 1+9+8+5+4 = 27。2+7 = 9。で9の倍数です。とりあえず、分子・分母を9で割ります。
2206 / 1100
ああ、そうそう、分子・分母とも偶数ですから、2で約分できましたね。
1103 / 550
分子はちょっと何の倍数か分かりません。分母は 55×10 ですから、5×11×2×5 = 2×5×5×11 と素因数分解できます。分子は2の倍数でも5の倍数でもないのは明らかですから、11で割れるか試してみます。割れません。なのでこれでお終い。
●45/111
4+5 = 9。1+1+1 = 3。ですから分子は9の倍数、分母は3の倍数です。
とりあえず、3で割ってみましょう。
15/37。37は素数ですからこれでお終い。
◎おまけ1
最初の例を互除法で約数を見つけてみましょう。
9999÷3091=3 あまり726
3091÷726=4 あまり187
726÷187=3あまり165
187÷165=1 あまり22
165÷22=7 あまり11
22÷11=2 あまり0 …ここであまりが0になりました。ここの割る数11が最大公約数です。
よって分子=3091÷11=281
分母=9999÷11=909。
この方法で、あまりが0になったときの割る数が1ならば、約分できません。
◎おまけ2
約数を探すとき、その数のルートを取った数以下の素数だけを探せば十分です。上記では101の素因数を探すとき、10×10=100、11×11=121 だから、11より小さい素数だけを考えればよいのです。2,3,5 は違うのは「一目」で分かりますから 7 で割れないか試してみます。101÷7=14あまり3で割れないので、101は素数ということになります。
No.11
- 回答日時:
「問題が悪い」に1票。
大きな数同士の約分方法については、すでに回答されていますね。
ちなみに、素因数の多い数の最大公約数を求めるときには、
2)_36_90__
3)_18_45__
3)__6_15__
1)__2__5
→2×3×3=18 が 36 と 90 の最大公約数
のような書き方がありますので参考にしてください。
見た目がちがう分数が同じかどうかを調べるのが約分の最初の目的です。
今は、電卓やPCの普及した時代です。
質問に出てくるような分数の処理は、小数化して行うのが自然です。
誤差が問題にならないケタまで求めることが簡単であれば、ほとんど問題にならないと思います。
計算の原理を忘れない程度の手動計算は重要だと思いますが、明らかにその水準をこえています。
もっと実用的な内容を勉強する必要があるという意見です。
No.8
- 回答日時:
分母の整数の最小公倍数が共通の分母になりますね。
最小公倍数を見つけるには、分母の整数を素因数分解すれば容易に求めることができるでしょう。しかし、数字が大きくなると、約数を見つけるのが困難です。(2の倍数、3の倍数、5の倍数、9の倍数などは簡単ですが・・・)こういう場合には、ユーグリッドの互助法を使って最大公約数を求めます。最大公約数が求まれば、最小公倍数を求めることは容易です。御存知のようにユーグリッドのアルゴリズムは有限回の手続きで終了します。これが、通分の最も一般的な方法です。No.7
- 回答日時:
慣れに基づくカンですね
あとは、分母分子で数字の少ない方から、使えそうな数字を見出す事かな
ちなみにテストであれば問題範囲みたいなのがあって、約分に使われる数字の上限が大雑把に決まっているので、そこまでの素数を全て当てはめて勝負かな・・・
にしても、3091/9999 は酷い
こんなの出すのは、問題作った奴の方が悪いよ
どうせ配点は低いだろうし、ここで時間食うぐらいだったら捨てた方が得策
宿題であれば諦めて電卓使った方がまし
ちなみに電卓使用可?
使用可能であれば、ギリギリセーフのような・・・
この回答への補足
11ならまだしも、恐ろしく大きい素数がありますからね(なにしろ無限ですから)。
>宿題であれば諦めて電卓使った方がまし
電卓に頼っていると電卓無しで計算できない脳になってしまうので、なるべく自力で計算しようと思ってます。
No.6
- 回答日時:
>19854/9900(→1103/550)など
偶数はいつも割り切れる。・・・2
>45/111(→15/37)といった簡単な数でも、111がまさか3で割れるとは思いつきませんでした
45がまだ割れそうで怪しい。・・・3で割れそうな気がする。
>3091/9999(→281/909
これは気付かないな。
>こういったことをすぐに見分けるコツ
他の回答の通りでしょう。ただし、可能性として見つけられるのであって、必ず見つけられるものではない。。。かなあ
>それとも、単に経験を積んでいけばすぐにわかるようになるのでしょうか?
そのとおりでしょう。自分で答えを見つけ出す。これが数学の「面白さ」なのだと思います。
この回答への補足
>自分で答えを見つけ出す。これが数学の「面白さ」
確かに。でも、約分のような初歩の初歩の操作でこんな調子では、面白くないです(笑)。
No.4
- 回答日時:
約分ですよね。
あんまりないですねえ。特に初めの 3091/9999 は11の倍数ですから見つけるのは誰でも時間がかかりますよ。
当たり前のを含めて少し書いてみます。
2の倍数:偶数(笑)
3の倍数:全部足した数が3で割り切れる。たとえば書いてある111は 1+1+1=3 となって3は3で割り切れるので111も3で割り切れます。
4の倍数:下の二桁が4で割り切れるか 00
たとえば 112344 とか 12300 とか
5の倍数:1の位が 0 か 5
9の倍数:全部足した数が9で割り切れる。
たとえば 1234566 は 1+2+3+4+5+6+6=27 で27は9で割り切れる ので1234566も9で割り切れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 中学校 なぜ数学が苦手な人が多いのですか?公式覚えて当てはめるだけで、五教科の中では簡単な方じゃないんですか 35 2023/04/09 04:41
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 統計学 統計分析とExcelに詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。 6 2022/05/27 10:30
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 大学・短大 現在大学4回生で、本日、大学から成績通知が届きました。 不足単位数が0であれば卒業できるんでしょうか 2 2023/02/24 17:35
- 財務・会計・経理 計算方法を教えてください 3 2022/11/13 23:21
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校算数
-
nCk=(n-1)C(k-1)+(n-1)Ck証明
-
分数で分子と分母が互いに素で...
-
どうしてルート2分の1になるん...
-
整数から分数の引き算の方法を...
-
ケーキの9等分
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
【数学】反比例、逆数、逆比例...
-
小数以下の位について
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
大小2つのサイコロを投げる時...
-
周囲の長さが一定の二等辺三角...
-
数学の問題の意味がわかりませ...
-
周の長さは同じなのに面積が違...
-
カウントダウンの数え方
-
四面体の外接球の半径を求めるには
-
らせん階段の手すりの長さ
-
比と分数
-
20リットルは何キロ?
-
仕事算?教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてルート2分の1になるん...
-
分数で分子と分母が互いに素で...
-
0.15を分数にする方法
-
分母と分子の語源
-
√2が無理数であることを証明
-
小数を分数に直すやり方
-
すべての実数を整列させる方法...
-
急ぎです<(_ _)> 数Ⅱの複素数...
-
通分、約分が簡単にできる方法
-
nCk=(n-1)C(k-1)+(n-1)Ck証明
-
整数比の見つけ方を教えてください
-
比の問題で...
-
整数から分数の引き算の方法を...
-
算数わかる方お願いいたします...
-
数学の有限少数についてです。 ...
-
算数問題で、1/2+1/6=...
-
未知数を含む分母の揃え方
-
方程式の解き方
-
通分がすばやく出来る方法は?
-
部分分数分解
おすすめ情報