推しミネラルウォーターはありますか?

分母を600で揃えて

1/2+1/6=300/600+100/600=400/600

解答が400/600でも、先生は優しく正解のマルをつけてくれるんですか?

今、なんとなく、そんな疑問が……

A 回答 (12件中1~10件)

オリンピックは終わりましたが、体操競技は見てましたか?


平行棒で高難易度の技を決めても、最後に
着地姿勢が揺らいだら減点なんです。
約分も同じです。
    • good
    • 1

既約の分数※にすべきです。



※分母分子が共通の因数を持たない分数
    • good
    • 2

約分を学習しているなら、×でしょうね。

    • good
    • 2

分母を6で揃えてから約分して



1/2+1/6=3/6+1/6=4/6=2/3

約分ができていないから×
    • good
    • 1

優しい先生なら 〇 にはしません。


この様な計算をする段階では、
最後の答えは なるべく簡単な形にすることを 学んだはず。
分母が 600 であることに 特別な理由が無ければ、
甘く採点しても 原点です。
    • good
    • 1

1000等分した内の500が、2等分した内の1と同じだと言う分数の基本を理解してないから×。

    • good
    • 1

こう言った計算がメインの問題として出題される時期は分数の計算に慣れさせる事が大きな目的なので「なるべく簡単な形にする」と言うのが暗黙の前提になっています。

なので出題の主旨から考えてバツないし三角にされるのが普通でしょう。と言うよりこう言った事を今見逃してしまうと「これでもいいんだ」と考えて後々悪い癖が付いてしまうかもしれないので、ここは心を鬼にしてマルを付けない方が「やさしい先生」と言う事になるかもしれません。
    • good
    • 1

その計算は途中ですべての数に100/100を掛け算していると解釈できるのだけど、その理由を合理的に説明できなければかなり厳しいんじゃないかな。



1/2 + 1/6 = 21/42 + 7/42 = 28/42 = 2/3

…という計算は途中ですべての数に7/7を掛け算しているという意味では質問者様のやっていることと同じなのだけど、これってどう考えても無駄な計算を増やしているでしょ?
で、そういう意味もなくやっている無駄を厳しくチェックする先生であれば容赦なくバツをつけるかもね。
    • good
    • 1

通常考えられる正答と思われる2/3と400/600は数学的には同じ値ですので、「通分すること」という指定が無ければ正解です。



数学に後出し条件は認められません。
特に入学試験など公平な判定が求められる場合、当たり前の条件でも敢えて記載して、数学的に一般的と思われる解を出すように仕向けています。

実務上、例えば全体量が600単位となるようなケースの場合、敢えてこのような表記にする事はあるでしょう。一方でそのような場合、400が必ずしも有効数字3桁の精度を保証している訳では無い点には注意が必要。
    • good
    • 1

採点者次第ですね。

私ならマルをしますが。
優しさからではなく、問題文に書かれていることに正しく従っているのでマルをせざるを得ない、という判断からです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A