A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 2の810乗はいくつですか?
2の810乗は2の810乗に決まっとる(笑)。
せめて2の810乗は何桁かという質問にならなかったのかwwwww
!十進BASICの例
OPTION ARITHMETIC DECIMAL_HIGH !1000桁モード宣言
PRINT 2^810
END
結果
68280467792689707766577682336985679842762325220514
89956245767999246374131525255241237946573692471593
72076022844767563821659013289381822984229207659758
67699672014413614223509078661921647736975613224601
76523147880429251325990375896362151810433024
No.4
- 回答日時:
pythonに聞いてみた(^_^;)
Python 3.11.4 (main, Sep 30 2023, 10:54:38) [GCC 11.4.0] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> 2**810
6828046779268970776657768233698567984276232522051489956245767999246374131525255241237946573692471593720760228447675638216590132893818229842292076597586769967201441361422350907866192164773697561322460176523147880429251325990375896362151810433024
No.2
- 回答日時:
68280467792689707766577682336985679842762325220514899562457679992
46374131525255241237946573692471593720760228447675638216590132893818229842292076597586769967201441361422350907866192164773697561322460176523147880429251325990375896362151810433024No.1
- 回答日時:
2の810乗の値は以下の通りです:
6.82804678 × 10^243
これは非常に大きな数で、
10の243乗のおよそ6.82804678倍という意味です。
この数は科学的記数法で表されており、
一般的な表記では桁数が多すぎて扱いにくいため、
このような形式で表現されています。
( ゚Д゚)y─┛~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
対数
数学
-
-
4
15cmは...何センチ?
数学
-
5
a+b=1のとき a²+b² > ab 解説お願いします
数学
-
6
0の割り算
数学
-
7
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
8
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
9
平方根 √の中の引き算
数学
-
10
1の100乗、2の100乗、~100の100乗をそれぞれ12で割った余りのうちことなるものは何通りか
数学
-
11
2の48乗はいくつ?
数学
-
12
高校数学です。 sin70-sin50+cos100 これってどうやって解きますか?考え方のポイント
数学
-
13
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
14
誤差の大きさ
数学
-
15
いみがわからない。
数学
-
16
算数問題で、1/2+1/6=の計算で、分母を揃えて計算するという基本を守って計算して……
数学
-
17
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
18
|x+2|>0 計算方法
数学
-
19
確率の問題
数学
-
20
数学の応用問題を解けるようにするために意識すべきことを教えて欲しいです!
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重和
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
-
グラフの作成に便利な、
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
九星気学では、人の生まれた年...
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
この増減表を求める問題で微分...
-
4500と3000を1:9と3:7とか比...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
目の黄金比は「1:2:1」と言...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
画像の問題の(2)で質問です。 ①...
-
34533とはどういう意味でしょう...
-
独立かどうかの判断のしかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cotz =cosz/sinz =i・(e^iz+e^(-...
-
2025.1.3 20:14にした質問で更...
-
この問題角度Θで切って底面の面...
-
訂正:相対論は光を構成する場...
-
RSA暗号における公開鍵と秘密鍵...
-
積分記号の読み方 高校で習う普...
-
この「P」とか「n」とか「r」と...
-
三角関数の「ネーミング」につ...
-
数学者の皆様へ質問です
-
極方程式の問題について。上の...
-
2025.1.3 20:14にした質問の 「...
-
RSA暗号の原理
-
バッハと数学
-
グレゴリー級数
-
数学 三角関数の近似 高校数学...
-
行列の「行」基本変形について
-
SPIの問題で解答解説に納得がで...
-
数学専攻の大学1年生です。数...
-
グレゴリー級数の首足に関して...
-
数学が得意な方に質問!! 関数の...
おすすめ情報