
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保育士と栄養士は随分違いますね.
いずれも人の役に立つという意味では,近いものがありますけど.
保育士になるのは,短大とか専門学校でOKです.
勉強の内容としては,あきらかに文系です.
4年制大学に,「こども」とか「こども心理」などをつけた学部,学科もできていますが,これらも文系です.
一方で,管理栄養士になるという場合には,文系と理系の両方が選択できます.
家政学部などにいく場合には,文系でOKです.
もちろん,多くの大学で理系の科目も選択できます.
家政学部ではない選択肢としては,医学部や看護学部で,それぞれの資格取得をした上で,栄養士の資格をとるというものです.
大学病院などで,指導的立場を目指すのであれば,こちらのコースになるかと思います.
この場合には,思いっきり理系です.
nikoniko2525さんが,どのような将来の夢をもっているかですね.
ごく一般的に,保育士や栄養士を目指すのなら文系で十分ですし,選択の幅を広げるのなら理系に進んでおくといいのではないでしょうか?
文系の学部学科の場合,多くの大学では社会を数学に変えて受けられますし,家政学部では生物や化学が選択科目にあるところは多いですよ.
また得意科目なら,社会よりも得点しやすい傾向があります.
頑張ってくださいね.
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/22 23:33
ご回答ありがとうございます。
今まで全然知らなかった事を色々と知ることが出来ました。
貴重なアドバイスを参考に慎重に決めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、nikoniko2525さん。
御両親にお尋ねください。昔は、文系理系に関係なく、理科4科目、社会5科目は必修でした。文系だけ数学IIIを履修しませんでした。そろそろ文系理系ということばがなくなるといいのですが。アドバイスは、文系から理系の大学へ進学するのは、かなりきついということです。理系から文系へは、努力次第です。文系にいくひとには、高校の数学、理科が最後の勉強の機会になるかもしれません。結論は、理系を選択して、文系の教科、科目は、独学でがんばるということですね。NHK高校講座のテレビ放送の番組をビデオに録画して、受講してみてください。理科は充実していますよ。地学は最高です。お励みください。参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/24 20:04
ご回答ありがとうございます。
学校の方からも文系から理系へ移るのは絶対無理だと聞きました。
NHKの高校講座、ぜひみてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私はそのまま理系にいけばいいと思います。
理由は二つ。一つは文転は比較的容易だからです。
もう一つは質問者さんが理系が得意だからです。
No,1さんがおっしゃるように、保育系は社会の代わりに数学を受けられますし、管理栄養士になれる家政学や農学なら理科や数学が使えます。
さらに言うと、文系的内容(人文科学・社会科学)は大学でも身に着けやすいですが、理系的内容(自然科学系)は、大きな訓練が必要なので、大学にいってから慌てて身に付けるのは効率的ではありません。
あなたが文系・理系どちらに行くにせよ、後悔しないようにして下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故理系の人は男女共に顔が気...
-
何で文系の人は理系の事を賢い...
-
東大の文一、文二、文三って同...
-
理系って高校生全体の22%しか居...
-
それは知らないですけど って...
-
高3で文転間に合う?
-
学歴主義は二分すべき
-
文系か理系か?の返答に困る
-
文理選択について 私立中高一貫...
-
理系が古典をやる意味
-
理系は論理的なのか? 理系の方...
-
なぜ理系って文系に対してマウ...
-
理系って文系より下なんですよ...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
協調性よりも自分の成功
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
テストでカンニング扱いされて...
-
物理化学についてです。 物理化...
-
先生の期末テストでだす問題の...
-
高認試験について。 理科につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立教大学出身というと女子に受...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
北 本 ( ) 九
-
なぜ理系って文系に対してマウ...
-
何故理系の人は男女共に顔が気...
-
養護教諭になるためには?
-
建築学は理系ですか?
-
理系の顔ってどんな顔ですか?...
-
文転した場合の理系授業の過ご...
-
文理選択について親と揉めてい...
-
社会、数学、英語 が得意です。...
-
文理選択に困っています。
-
理系って高校生全体の22%しか居...
-
なぜ「私文」は軽蔑的に思われ...
-
それは知らないですけど って...
-
高校1年生です。来年から文系に...
-
高一です! 理系から文系に科目...
-
大学の看護学部にいきたいので...
-
友達につられて理系に来てしま...
-
昔っから言われてることですけ...
おすすめ情報