

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
自分も三年の春から文転したものです。そして自分も物理Iを2時間、物理IIを4時間という受験にはまったく関係のない科目を履修しました。私のとった方法はとにかく内職(授業とは関係のない作業ないし勉強)をすることですね。とにかくもくもくとやってると、そのうち先生が応援してくれました。でも、物化は面白い科目なので、暇だからって授業中に携帯をいじるくらいなら、受験に関係のない科目をやるのも一興ですょ。受験で数学(IAIIB)は使えるので三年までに完璧に仕上げるといいとおもいます。IIICは積分以外切りましょう。勉強頑張ってね。
No.5
- 回答日時:
一部の地方で。
「理数科」という建て前なのに、実質は「難関受験進学科」と化していて、文系の難関大進学希望者も多く所属している、という例を聞いています。
そういうところであれば、文系希望者が高3の物理・数学IIIなどを「内職」して過ごすのを教師も黙認してくれることも多いようです。(もちろん、教師によるでしょうが)
質問者さんの学校、先輩・同級生で文系進学者の様子、教師の雰囲気から見てどうでしょうか?
できることなら、No.2さんの言うように教師に頼んで、あるいは暗黙の了解で、他の勉強させてもらえれば、と思います。
しかし、その学校・教師があくまで学校授業を大事にしろ、と言う立場なら、残念ながらここでどんなアドバイスがあっても、役に立てません。
なお、文系と言っても統計学関係はたいていのところで必要でしょうし、経済学なら数学IIIも必要、それに意外と高校物理も有益です。
しかし、質問者さんの立場で、受験演習のような数学・化学の授業ではムダが多いと思います。
No.4
- 回答日時:
No,1ものです。
2学期制なら中間テストもあるでしょう。そういった科目は、なるべく早く平均で40点以上行くことを確定させておくのがいい作戦です。(1学期中間、1学期末、2学期中間、2学期末なら合計400点満点になるので、160点を取れば赤点にはなりません。)3年の場合は、学年末のテストは実質ありません(入試の時期に引っかかります。)ので、総合で120点取れば赤点はありません。
あと、言い忘れましたが、これはテストの素点ではなく、評価として付けられた点数です。
あと、No,2さんのおっしゃるとおり、成績については悪くても大めに見てもらえるかもしれません。また、推薦でなければ内申点はほとんど問題になりません。
あ、そうそう。今の高認試験では、「物理I」と「化学I」があり、それで合格すれば、学校の授業で落としても、とったものとして単位として認めてもらえるかを聞いてください。
学校長が認めれば、いいんですから。11月までにはきっと両方ともうかるだけの学力はつきますよ。
最後に、文系でも経済系であれば数学IIIの知識は必要になることはあります。でも、さすがに大学にいってからでも出来ますし、経済を選ばなければ文系レベルの数学以上の事はやりません。数学Cの統計くらいです。
No.3
- 回答日時:
授業は受験に関係なくてもまじめに受けるのが人生全体から見ると一番効率がいいんですが、なかなかそうもいきませんよね。
人間というのはケチ臭いものです。しかし、文系というのは何学部でしょうか。文学以外のたいていの学問では数学III程度の知識は必要です。というか、現在の文系理系の区別は時代錯誤です。だから、数学の授業くらいはまじめに聞いて損はしません。

No.2
- 回答日時:
先生に言って授業中にほかの教科をやらせてもらってはどうでしょう。
私の周りにもそういう人はたくさんいました。そういう人はテストでどんなに悪い点をとっても先生は考慮してくれていました。大学入試では学校の成績はほとんど見ないので(AO,推薦を除く)この方法を薦めます。No.1
- 回答日時:
無駄を少なくすることは出来ます。
それは、三年の一学期で数学III・Cと化学を定期テストで8割以上の点数を取ることです。というのは、三年の三学期はたいてい期末テストは行われません。赤点が4割であれば、2学期は0点でも総合成績で赤はつけられないはずです。平均すれば40点は行くんですから。高2であれば、次の物理と化学の期末テストで高得点をあげて、総合平均が4割を早く越えるようにしましょう。そうすれば、後半は0点でも留年の心配はありません。
それはそうと3年になっても対応してくれないのですか?……なんか、文理分けの弊害が大きいですね。(うちの母校は理数科3年の人が文転するのにも対応してくれたのに。)
あと、2学期制か3学期制かも差し支えなければ教えて欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 文系理系ってどんな感じで決めるんですか? まだ高校生活始まったばっかで授業も全然してないんですけどな 6 2022/04/15 18:13
- 高校 高校1年生です。来年のクラスを特進にするか総合にするかで迷っています。 総合は(論表or数学研究)か 1 2022/11/11 07:03
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 友達・仲間 私は高校新2年生です。クラス替えをして4月から新しいクラスになりました。私の学校では理系・文系選択を 1 2023/04/08 10:23
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 高校 高校に関する質問です。高2現在学年制の高校で文系を選択しているのですが、三年生から理系クラスに変えた 4 2022/09/17 02:58
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文転を決意している高2ですが相談です。
高校
-
文転ができないと言われたのですが・・・
その他(教育・科学・学問)
-
文転するのですが模試について質問があります。
高校
-
-
4
高2です。 先日担任に文転したいと伝えたところ、理系コースに在籍した状態で家で違う教科の勉強をするの
大学受験
-
5
高3で文転きつい?
大学受験
-
6
受験と内職
大学・短大
-
7
文転前提の理系コース選択について 高一です。コース選びの中で 自分なりの考えがまとまったので読んでも
大学受験
-
8
高3で文転間に合う?
高校
-
9
明日担任に文転する事を告白します
高校
-
10
何故経済学部の入試は数学Ⅲを課さないのですか? 経済学って数Ⅲの微積分どころか偏微分、確率微分方程式
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は高校新2年生です。クラス替...
-
高校3年女子です。 私のクラス...
-
私は今、高校1年生で来年から文...
-
高校1年生女子です。 2年生にな...
-
文系、理系、文理系の選択について
-
高学歴な男性って話題が豊富で...
-
理系の仕事は文系の仕事に比べ...
-
理系の顔ってどんな顔ですか?...
-
クラス替え
-
何故理系の人は男女共に顔が気...
-
文系から理系に移れない
-
新卒で最初の同期飲み会に誘わ...
-
高校1年です。12月に文理選択を...
-
なぜ理系って文系に対してマウ...
-
文系と理系の選択
-
理数科に行った、そのあとは?
-
文転した場合の理系授業の過ご...
-
身長187cmです。 俺理系だから...
-
高校文理選択について
-
なぜ女子は理系が少ないのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北 本 ( ) 九
-
私は高校新2年生です。クラス替...
-
高校3年女子です。 私のクラス...
-
今高2です!高1の現代文の教科...
-
私は今、高校1年生で来年から文...
-
何故理系の人は男女共に顔が気...
-
なぜ理系って文系に対してマウ...
-
理系が古典をやる意味
-
高一です! 理系から文系に科目...
-
東大の文一、文二、文三って同...
-
友達につられて理系に来てしま...
-
文系、理系差別(論争)につい...
-
都立国際高校
-
文転した場合の理系授業の過ご...
-
新卒で最初の同期飲み会に誘わ...
-
ユーティリティープレイヤーは...
-
それは知らないですけど って...
-
高校で授業選択ミス、したこと...
-
何で文系の人は理系の事を賢い...
-
高一女子です。将来薬剤師にな...
おすすめ情報