
先生の期末テストでだす問題の傾向がわかりません。
社会の担当の先生が二人いて、A先生とB先生がいるんですが、今回のテストはA先生が作ります。私達のクラスはB先生が授業担当で、B先生は『授業プリントはA先生と違うから、A先生と一緒の教科書とワークで勉強しろ』と言うのですが、A先生は本当にどこからだすかわかりません。
ワークからも出さないし、教科書にのってない内容からもだします。もしかしたら授業プリントからだしてるのかもしれませんが、私達はA先生担当じゃないのでA先生の作った授業プリントを知りません。
しかもA先生はとにかく語彙力がなく、一時期だけ授業がA先生担当だったのですが、とにかく意味がわかりません。学年1位の子も、クラスのみんなも口をそろえていいます。『意味がわからない』と。
教科書から出されたり、ワークから出すのならこちらも勉強できますが、A先生は教科書からも出さず、ワークからも出さないので、どうやって勉強すればいいのか分かりません、、。
もう諦めて、A先生オリジナルの意味わからない問題はとばして、単語だけとにかく覚える方が良いのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
それじゃあヤマかけはあきらめて、正攻法で勉強するしかないね。
いくら何でも学習指導要領から逸脱したものは出さない。
つまり教科書からはみ出したものは出さない。
日露戦争で海軍の作戦参謀だった秋山真之は、特に勉強したわけでもないが兵学校を首席で卒業した。
彼は勉強する代わりに担当教師の性格や講義内容、過去の出題を集めるだけ集め分析し、今回のテストの問題をことごとく的中させたという。
こんな能力は天才しか持てない。
だから彼は主席になれた。
だから日露戦争と言う重大局面で作戦参謀と言う重職を任された。
だから敵を読み味方を読み、敵の思惑をことごとく裏切る作戦を考案し日露戦争を勝利に導けた。
天才以外は真似してはいけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生の期末テストでだす問題の...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
電気電子工学の学習書
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
積和・和積の公式は大学入試で...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
進学校の教科書
-
法学
-
Σk(k-1)について
-
この数3の問題わかる方教えてく...
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
高校生です。教科書を忘れて友...
-
私は世界史と日本史のテストが...
-
どうしたらテスト勉強の、暗記...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
高校2年です。進研模試と河合模...
-
テストでカンニング扱いされて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
積和・和積の公式は大学入試で...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
同じような質問を何回も失礼し...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
Σk(k-1)について
-
中学二年生になって先に予習を...
-
転校の手続きって、いつするの...
-
至急!! H何入りますか? 後……...
-
日本史 受験勉強についてです ...
-
予備校にかようか悩みます。
-
勉強の仕方教えてください。
-
日本史の教科書を学校に忘れて...
-
日本史の山川出版の詳説 日本史...
-
物理化学についてです。 物理化...
-
受験勉強についてです。暗記科...
-
リアルガチで勉強≒教科書(参考...
-
Z会について
-
世界史を勉強するにあたって...
おすすめ情報
つけ忘れてましたが、歴史担当です
歴史の問題を作っているということです、!