
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
k(kー1)=k〔2〕 ……差分 より
差分の定義は、微分の導関数において、h=1 とおいた関数で、
和分は、差分の逆関数である。 なお、微積分と混同し易いので、微積分を完全に理解している人のみ 学んでも良いでしょう!
不定和分から和分定数を求める方法か
a x=x(xー1)とおけば、故に
a xの不定和分は、
F(x)=∫ a x+1 ⊿x=∫ (x+1)x ⊿x=∫ (x+1)〔2〕⊿x ………(1)
=(x+1)〔2+1〕/(2+1) +C ………(2)
=(x+1)〔3〕/3=(x+1)x(xー1)/3 +C
x=1の時 F(1)=1・(1-1)=0 ,また、右辺=C ∴C=0
よって、
1・0+2・1+3・2+……+n(nー1)=(n+1)n(nー1)/3
または、 1…nまでの定和分を求めましょう!
Σ k;1…n k〔2〕=[⊿-1 k〔2〕]n+1→1 =[(1/3)・k〔3〕]n+1→1
=[(1/3)・k(kー1)(kー2)]n+1→1
=(1/3){ (n+1)n(nー1) ー1・0・(-1)]
=(n+1)n(nー1)/3
なお、
(1)→(2)のところで、
k(kー1)=k〔2〕であり、この和分が、
k〔2+1〕/(2+1) ……(3)となっているが、
(3)を 高校生流にやれば 、教科書に書いてある部分分数分解のような形になる!つまり、
n〔3〕/3=(n+1)n(nー1)/3 だから
Σk;1…n k(kー1)=(1/3){Σk;1…n (k+1)k(kー1)ーΣk;1…n k(kー1)(kー2)}
=(n+1)n(nー1)/3
No.3
- 回答日時:
#2訂正
=(1/3)[(0-0)+(1x2x3-0)+(2x3x4-1x2x3)+(3x4x5-2x3x4)
=(1/3){(-0)+(n-1)n(n+1)}
=(1/3)(n-1)n(n+1)
No.2
- 回答日時:
k(k-1)=(1/3)・{(k-1)k(k+1)-(k-2)(k-1)k}より
Σ[K=1~n]k(k-1)=(1/3)Σ[K=1~n]{(k-1)k(k+1)-(k-2)(k-1)k}
=(1/3)[(0-0)+(1x2x3-0)+(2x3x4-1x2x3)+(3x4x5-2x3x4)・・・+{(n-1)n(n+1)-(n-2)(n-1)n}]
=(1/3){(-1x2x3)+(n-1)n(n+1)}
=後はもう少し整理するだけ!^-^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生の期末テストでだす問題の...
-
偏差値48の高校に受験する者で...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
高校 教科書の内容にぴったり...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
化学入門問題精講についての質...
-
電気電子工学の学習書
-
積和・和積の公式は大学入試で...
-
進学校の教科書
-
Σk(k-1)について
-
学校専売品は個別では購入でき...
-
どうしたらテスト勉強の、暗記...
-
法学
-
この数3の問題わかる方教えてく...
-
私は世界史と日本史のテストが...
-
1対1の前には、黄チャートか...
-
高校生です。教科書を忘れて友...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
進研模試の結果が表示されない ...
-
受験勉強をするよりも効率的
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
積和・和積の公式は大学入試で...
-
世界史Bの教科書(山川出版社)一...
-
高1から独学で数学Cまで勉強す...
-
同じような質問を何回も失礼し...
-
川中島の戦いって高校生の時に...
-
Σk(k-1)について
-
中学二年生になって先に予習を...
-
転校の手続きって、いつするの...
-
至急!! H何入りますか? 後……...
-
日本史 受験勉強についてです ...
-
予備校にかようか悩みます。
-
勉強の仕方教えてください。
-
日本史の教科書を学校に忘れて...
-
日本史の山川出版の詳説 日本史...
-
物理化学についてです。 物理化...
-
受験勉強についてです。暗記科...
-
リアルガチで勉強≒教科書(参考...
-
Z会について
-
世界史を勉強するにあたって...
おすすめ情報