重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勉強の仕方教えてください。

A 回答 (5件)

まず復習は必ずやること。

予習は必要なものだけやること。
復習のタイミングの参考として、授業の直後、家に帰ってから、翌日、翌日から3日後、1週間後…という感じです。

何事も反復練習が大事です!
そしてよくとりあえず過去の模試を解くという人がいますが、基礎がしっかり出来ていなければ、応用ばかりをやっても意味がないです。なので基礎問題を反復練習してください。基礎の土台をつくってから応用問題を解くようにしてください。そうすればスラスラと解けるようになり頭の中にどんどん知識が入っていくはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
分かりした!

お礼日時:2017/08/19 18:14

ごく普通に教科書と学校指定の問題集をこなして下さい。

あなたが非常に優秀なら担任が「これもやれ」と教えてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/17 11:16

教科書を音読する。


何度も音読して、ソラで言えるようになったら、次のページに進む。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/16 17:20

その日に学校で学んだ事をその日のうちに復習です。


分からないことを残さない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/16 12:05

するだけです。


内容は個人個人の経験値を磨いて自身に合ったものをチョイスするしかありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりました。

お礼日時:2017/08/16 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!