電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教科書と一緒に(数学)



高一理系予定旧帝大志望のものです
教科書ぼうようにサクシードを配られているのですが、解説がなく1人で進められそうにないです。サクシードの代わりに黄チャート、黄チャートが完璧になったらフォーカスゴールド、のルートはありですか?

A 回答 (3件)

解説配られていないんですか?



ゴミ教師ですね。

自習できないじゃないですか(笑)

フォーカスゴールド一冊だけで(相当な分量です)旧停手前(金沢、岡山、、、)くらいまでは完成します。

最後らへんの演習問題は問題数が少ないのと、いい問題が並んでいないので別途難問演習が必要です。

おすすめは駿台のハイレベル数学シリーズです。
    • good
    • 1

質問文を拝見すると日本語が不自由なようで。

。外国の方ですか?
教科書の内容さえ理解出来ていない上に、教科書を読む力さえないと言うことですね。

傍用問題集【ぼうようもんだいしゅう】
* 学校で、教科書と一緒に渡されることが多い薄い問題集。教科書の傍ら(かたわら)
_に置いて勉強するという意味で「傍用」と呼ばれる。たいてい解答はついておらず、
_略解のみ。一度やったものを復習する場合を除き、自学自習にはあまり向かない。
    • good
    • 1

教科書傍用問題集は教科書を解説代わりにして計算練習に使いましょう。


発展問題の類いは教科書も解説してくれてはいないので飛ばしていきましょう。
計算練習と並行でフォーカスゴールドでいいと思います。
黄チャートもフォーカスゴールドもボリュームがあるので恐らく両方とも生真面目にはやってられない。
削るとすれば黄チャートです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!