
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
辺りが参考になりそうです。WindowsとHP-UXのpidを取得するライブラリは自分で作成する必要がありますが。
WindowsならWin32APIのGetCurrentProcessId()
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/api/
UNIXならgetpid()システムコール
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man …
を使って、それぞれ上記サイトの解説で出てくるlibpid.soやpid.dllを作れば、できそうです。
No.1
- 回答日時:
Windows XPならtasklistコマンド、HP/UXならpsコマンド
(HP/UX、さわったことないので、間違ってたらごめんなさい。)
の戻りから自身のプロセスIDが判断できれば良いんですけど…
javaのプロセスが1つのみなら簡単でしょう。
複数ある場合は「どう抽出するか。」ですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
同じ名前のプロセスが同時に複数起動していて、それぞれが自分のプロセスIDと同じ名前のファイルを検索するのです・・・
tasklistやpsコマンドからの戻りでそれらを抽出するのが非常に困難(というか不可能?)で、何か良い方法はないのかと思っている次第です。
検索対象となるファイルを作成するプログラムは、psコマンドで取得したプロセスIDの名前でファイルを作成するものなので、なんとかして自分のプロセスIDを取得しなければならないのです。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Skype スカイプのIDについておしえてください。 1 2023/04/13 08:52
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- ゲーム Java 版のマインクラフトでwindows11のパソコンなんですけど、友達から1.7.10のワール 1 2023/08/12 00:28
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- Java javaでパソコンの内臓カメラや内臓マイクの映像や音をリアルタイムで映し出した 1 2022/07/09 14:02
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# コマンドプロンプト画面で表...
-
コマンドプロンプトが使えない
-
ShellExecuteの使い方について
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
ブレークポイントを設置してな...
-
SYSTEM関数等を用いて複数のコ...
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
ShellExecuteでDOSコマンド実行...
-
JAVA バッチファイルの作成・...
-
batよりjava起動
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
classファイルについて
-
javaが文字コードの影響でコン...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
html上で、バッチやexeファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacOS:ターミナルではNPMのコ...
-
VBプログラムから「管理者とし...
-
batよりjava起動
-
ACCESSでタイトルバーを非表示...
-
ShellExecuteの使い方について
-
windowsのタスクスケジューラを...
-
C# コマンドプロンプト画面で表...
-
32bitアプリから64bitアプリの...
-
SYSTEM関数等を用いて複数のコ...
-
jarファイルをバッチで実行させ...
-
コマンドを実行してコマンドラ...
-
バッチファイルの書き方について
-
Java JDK1.3のインストールとpa...
-
CloudSticky.jarが起動しない。
-
Tomcatのメモリー使用量が知りたい
-
EclipseのJAVADOC生成機能について
-
コマンドプロンプトが使えない
-
実行したらがメモ帳出て来てしまう
-
VB6.0 ラベルが文字化け
-
ShellExecuteでDOSコマンド実行...
おすすめ情報