
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「感情の涙を流して泣く」というのは「涙の情動性分泌」というのに当たります。これは涙を分泌させるための自律神経の働きによるものなのですが、「人間特有の生理反応」と考えられておりまして、人間以外の他の動物は感情によって涙を流すということはありません。そして、これがどうして人間だけの反応であるのかはまだ分かっていません。
涙の分泌には、
「基礎分泌」
「刺激性分泌」
「情動性分泌」
というのがあり、ウミガメが泣くのと人間が泣くのでは、ここに違いがあります。
涙は目に栄養を供給したり保護したりするために、常に一定量が分泌されており、これを「基礎分泌」といいます。それに対しまして、何らかの刺激によって分泌量が増えることを「刺激性分泌」といい、ゴミが入る、物が触れるなど、目に直接の刺激が与えられた場合と、身体に大きなストレスが掛かったときの二通りがあります。涙は自律神経系の働きによってコントロールされているものですから、直接的な刺激やストレスなどの間接的な刺激が自律神経を通って伝えられることによって、通常の基礎分泌よりも多く分泌されます。
「情動」といいますのは、脳内の「大脳辺縁系」というところで発生するものであり、この反応が喜怒哀楽といった我々の「感情の素」になります。「情動性分泌」というのは、この大脳辺縁系に発生した情動反応が自律神経系を介して伝えられることによるものです。このため、悲しいとき、辛いときなど、我々の心の動きに伴い、それはしばしば涙の過剰分泌という生理的な変化として現れます。そして、如何なるわけか他の動物にはなく、人間だけにしか見られない特有の反応とされています。
ウミカメが涙を流すのは、産卵というストレスによる「刺激性分泌」です。もちろん、カメが産卵の苦しみに耐えかねて涙を流しているというのは疑いもない事実です。ですが、これを人間と同様に泣いている、即ち「情動性分泌」とすることは解剖学上どうしてもできません。何故ならば、カメの脳内には情動を発生させるための「大脳辺縁系」という組織がないからです。情動が発生しないのですから、情動の涙が分泌されるということは間違ってもないんですね。従いまして、カメは泣いているのではなく、その涙というのは急激なストレスによる「刺激性分泌」ということになるわけです。
情動を発生させる大脳辺縁系というのは、我々哺乳類と鳥類が爬虫類から進化する過程で発達した新しい皮質です。ですから、カメやワニなどの脳には大脳辺縁系というものはありません。では、哺乳類や鳥類などの高等動物にはそれがあるのですから、我々人間と同じに情動というものが発生するはずです。果たして、このような多くの動物には「感情」というものがあり、その喜怒哀楽は我々人間とほとんど共通しています。
このように、哺乳類や鳥類でしたら、その脳内には人間と同様の情動の発生機能というものが備わっています。にも拘わらず、人間以外の動物で涙の情動性分泌が確認されたという事例はまずありません。脅かされて泣き出したり、餌を欲しがって涙を流すなんていう動物は見たことがありませんよね。
他の動物にも「悲しみ」や「喜び」といった感情があります。ですが、それに伴なって涙を流すというのは人間だけです。そして、それがどうしてなのかはまだ医学的に解明されていません。つまり、「人間は何故泣くのか」ということが未だに説明できないんです。脳の構造は同じなのですから、解剖をしてもその理由が良く分からないんですね。やはり、人間の脳の情報処理が他の動物よりも複雑だからなんでしょうかねえ。
大変丁寧な回答感謝いたします◎
果たして感情的に「泣く」という生理現象は何なんでしょうかね・・・考えれば考えるほどわからなくなります。もしかしたら野生動物もごく稀に泣くのかもしれませんよね・・・?その場を観察されていないだけで・・・。
>人間の脳の情報処理が他の動物よりも複雑だからなんでしょうかねえ。
私もそう思います。高度な脳を使用していく上で必要不可欠な行為なんだと思います。"感動"あっての"知能"みたいな。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
「涙を流す(目から水を出す)」という意味では、陸上の動物(昆虫以外)のほとんどが可能性があります。
第一、目を保護するために目は湿っているわけですから。(つまり、目にゴミが入れば涙が出ます。)私の質問の内容が足りなかったようで申し訳ありません^^;
泣く→悲しみで涙を流す
という意味で質問させていただきました。
なにはともあれ回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 泣くのを我慢する方法 動物看護師をしています。 仕事柄、動物が亡くなってしまう場面に立ち会うことが多 7 2023/06/15 01:24
- うさぎ・ハムスター・小動物 小さいころに見たアニメ映画のタイトルが思い出せません 1 2022/05/20 00:17
- 赤ちゃん 新生児の痙攣のような動きについての質問です。 生後3週間になる新生児なのですが、 物音に異常に敏感で 5 2023/07/27 23:47
- 父親・母親 私の母親、どう思いますか?普通でしょうか…? 母「部屋の窓の鍵が壊れそうなんだけど。あんたが無理やり 4 2023/01/18 19:40
- その他(悩み相談・人生相談) 畜産って残酷ですよね。私は動物が好きなので特に思います。 畜産は廃止にすべきではないでしょうか? 牛 16 2023/04/11 16:17
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろくない人、泣けない人の泣けるツボはどこに? 死ぬ思いをすれば泣けるようになるの? 泣くためには 1 2022/05/10 14:16
- ダイエット・食事制限 食べたい。。。痩せたい。。。 17 2023/08/02 11:32
- 犬 老犬の夜泣きの漢方を飲ませる時間を教えて下さい。 4 2023/08/20 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) しょーみな話肉類は魚と鳥だけで良くないですか? 必要以上に高知能の動物の生命を奪う必要はないですよね 4 2023/06/25 13:18
- 食べ物・食材 畜産は廃止にすべきではないでしょうか? 牛のゲップによる地球温暖化問題、運搬に使うエネルギー問題、飼 24 2022/11/04 14:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
猫が原因で彼と別れたのですが...
-
イチャイチャしてる時に名前を...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
教えてください!猫一匹を電子...
-
実家に置いて来た愛犬が忘れら...
-
IFとCOUNTIFSの組み合わせのAND...
-
猫とタバコの匂いと汚れ
-
猫にフンをされた土
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
かわいい動物を見ると泣いてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
文章を書く上での「ひと」と「...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
心臓がない動物はなに?
おすすめ情報