dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去、数回、旅行会社でパックの海外ツアーを男女の名前で申し込んだ場合
キングサイズのダブルベッドの部屋にされてしまいました。
(同じ国の同じホテルです。時季も同じです。)

男女で申し込む場合はダブルでもしかたないのですか?
ツインに泊まれる方法があれば教えてください。
また経験談なども参考にしたいので、もしありましたら教えてください。

以下、私の経験です。
-----------------------------------------------------
できればツインを希望しているため、予約の申込の際に
「ツインのお部屋をお願いします。」と言ったところ
「こちら(旅行会社)では、部屋の指定や調整できません。チェックインの時にホテルのフロントに言ってください。」と言われました。

言われた通りに、チェックインの際「ツインのお部屋を」と言いましたら、フロントの係りの人には
「旅行会社からは、“キングサイズWベッドのお部屋で”と連絡が来ています。今日は無理なので明日ならツインをお取りできるかもしれないので、明日またフロントに来てください。」と言われてしまいました。
そうは言われても、初日に、スーツケースからたくさんの荷物を部屋に広げてしまうため、その荷物を翌日にまたまとめる気にもなれず、部屋の移動はあきらめましたが......。
--------------------------------------------------------

旅行会社には「調整はできない。」と言われ、ホテルでは「旅行会社からはダブルでと連絡が来ている。」と言われました。
調整できないと言いながら、ダブルルームでと連絡してるとはちょっと矛盾していますよね?
詳しい裏事情知らないので、折り合いのつけどころも何が本当かもよくわかりません。(*_*)

みなさま、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

Hime2001さんこんにちは。


ご承知のように海外ではツインルームが少ないですよね、
>「こちら(旅行会社)では、部屋の指定や調整できません。チェックインの時にホテルのフロントに言ってください。」
 旅行会社とすれば無難な逃げ方ですね。というのも普通のお客サンが予約する旅行会社(例えばJTBやKNTなどなど)が直接ホテルに予約している訳ではなく、ランドオペレーターを通しての予約になります。
 お客 ― 旅行会社 ― ランドオペレーター ― ホテル(これが旅行までの流れです)
ただランドからホテルにはRQ出来ます。Hime2001さんのような依頼でもランドオペレーターが事前に依頼を知っていれば現地ホテルにRQ出来ます。
確かに旅行会社では調整は出来ないのですが、その下にあるランドはできます。
ランドオペレーターは直接お客サンと話は絶対しないので、予約された旅行会社サンに御願いするしかないです。
親切な旅行会社の担当ならそれぐらいやってくれますよ。
今端末を使って旅行の予約を入れる為旅行会社とオペレーターが話をする機会が少なくなりました、その為でしょうか旅行会社とオペレーターの連絡がうまくいかず
本来の姿(お客様の要望にこたえる姿勢)が薄れて言ってる様に思えます。

>旅行会社からは、“キングサイズWベッドのお部屋で”と連絡が来ています
これは有り得ない、そんな事するならTWNで予約してると思います。
ホテルが当日部屋をダブルからツインにするのが面倒だったと考えるのが正しいかと思います
 
一番安心な方法はまず
1)旅行会社に強くツインを希望する。
2)ツアーの場合現地についた時点でガイドに強くツインを希望していることを伝える。
3)ガイドがホテルチェックインをしているときは一緒にいる(ここでもツイン希望をフロントにも伝える)
ここまでしてだめなことはないと思います。

確かにFITで直接ホテルに頼んだほうが確実ですが、やはり普通はツアーのほうが安いですからね。

料金が安い旅行会社を探すのに皆さん必死になってますが、それより頼りになる旅行会社の社員を捜すほうが絶対良いですよ!私もそんな社員を目指してますが、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nezukichiさん
さっそくのご丁寧な回答、ありがとうございます。

>ホテルが当日部屋をダブルからツインにするのが面倒だったと

私もそう思います。ニュアンスからも感じました。
時差の関係ですごく眠かったので1分でも早く部屋に入りたいと思い、押しが足りなかったとも思います。

とてもわかりやすいご説明で事情がよくわかりました。
パッケージツアーの場合は、最初から強く希望して現地でもしつこく希望を主張してみます。

そして、nezukichiさんのような感じのよい旅行会社の担当の方をさがして仲良くなれるようがんばります。
現場の方のご回答、ほんとに感謝します。

お礼日時:2002/04/19 14:10

記載忘れがありました。



両替に関してですが、現地のほうがやはりお得でしたヨ。ハワイ暦10年ですが、この発見は姫さんのおかげです。ちなみに、DFSの前の両替屋でもっともレートがお得なのは、6角形の両替屋の隣の衣服屋でした。洋服販売の店ですが、お店の前に「両替」の看板があります。

来年、ハワイに行く際は現地で両替しようと思います。それともう一つ。DFSで120円やってました!

それともう一つ。USAにおいては高額紙幣って使いづらいですよね。日本では数百円のものを1万円札で購入できますが、あちらではまず不可能でしょう。思いっきりいやみ言われますね。10ドル札が限界でしょうかね?20ドル札は全く持って使えませんね。

基本的に、10ドル以上でしたら、カードで支払いますね。そこで提案なのですが、日本で両替する際は、バラで両替しましょう。基本は1$中心にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>両替に関してですが、現地のほうがやはりお得でしたヨ。
>ハワイ暦10年ですが、この発見は姫さんのおかげです。
>ちなみに、DFSの前の両替屋でもっともレートがお得なのは、6角形の両替屋の隣の衣服屋でした。

私もHawaii歴10年で短くない方ですが、今年になっての発見でした~。
私、気づくの遅~い。(笑)
両替専門店と衣服屋なんだけど両替もやってるようなお店が数件、並んでるんですよね?
来年は、$1紙幣中心にバッチリここで両替します!
ありがとうございましたぁ~♪

お礼日時:2002/05/01 17:28

当初の質問が「質問:ツインルームを予約する方法」からかなりかけ離れてきましたね(笑)



>とありますが、補償額が少ないと思うんです。どうでしょう?

全く姫さんの言うとおりです。基本的に私いいかげんなんです。ズボラなんですよ。少ない保障とは分かりつつも毎回これで行くのです。

ちなみに、主人はJCBゴールドカードですので結構、補償額が高いです。

>>ちなみに個人手配で行く場合、海外旅行保険とかってどう申し込むのでしょう? 「AIU」などたくさんの保険会社がありますので、事前に入るのが得策でしょうね。

>英語は日常会話レベルでしたら、一応不自由なく話せるんです
羨ましい,,,,,ちなみに私は幼稚園レベルです。kuaainaでハンバーガーのパテ1/3lbと1/2lbどちらかから選択しますが、1/3lbの表現方法を最近知りました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=252613
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ala-moanaさん
お礼が遅くなってすみません!!m(__)m

>「質問:ツインルームを予約する方法」からかなりかけ離れてきましたね(笑)

よいのです♪よいのです♪
だって、〔ツインルームGet法⇒個人旅行⇒個人旅行のポイント〕ですから!
ね♪繋がってます。(^o^)

重い腰(お尻?)を上げて、個人旅行にチャレンジしてみます。
1度、自分で手配してみるのが大事ですね?
いつもご丁寧な回答をありがとうございます♪

お礼日時:2002/05/01 17:22

>ちなみに個人手配で行く場合、海外旅行保険とかってどう申し込むのでしょう?



必ず空港に海外旅行保険の自動発券器があります。そこで加入するも良しです。私の場合は、主人が持っているクレジットカードの特典を利用しています。姫さんもカードお持ちと思いますが(JCB,VISA,日本信販etc)海外旅行保険の特典が付加されているはずです。

ちなみに、JCB,VISAに関しましては、加入者本人のみ海外旅行保険の特典が付加されておりますが、日本信販(ニコス)でしたら、申請すれば(電話連絡)カード保有者の家族まで海外旅行保険の特典が付与されます。つまり、無料という事です。

>入会金
5000円ですよ。

姫さんが英語堪能ならこの様なものもあります。「The Entertaiment Book」$35これも50offになります。

>只今「鬱」ですか~?
はい、欝です。

最後に、パック旅行も良いですよ。ただ旅行会社は鵜呑みにしないのが得策です。特にH●Sなどは目もあてられませんね。ですが、利用の仕方次第ですね。一泊85ドルと解答しましたが、それにハワイ州税約4%とサービス料約10%がつくのを記載し忘れておりました。

この回答への補足

>クレジットカードの特典を利用しています。

とありますが、補償額が少ないと思うんです。どうでしょう?
アメリカとかで1週間入院したら200万円弱かかりそうですよね?
でもカードの補償額ってだいたい100~150万円ではないですか?
ちょっと怪我しても数百万円かかりますから、コワイですね~(@_@)
あと、空港でも入れますが、自宅から空港までは補償されてませんから、やっぱり事前に入った方がよさそうですね…。

入会金(正規)と年会費で1万円のお得をしなければいけないってことですね~。

>「The Entertaiment Book」$35これも50offになります。

英語は日常会話レベルでしたら、一応不自由なく話せるんです。(^^ゞ
欲しいな♪

補足日時:2002/04/22 16:27
    • good
    • 0

へへへ......



実は,私は.....やめときましょう。やっぱりハワイですか。それでは、秘伝のハワイ旅行をご紹介します。個人手配バージョンです。Hime2001を(姫ちゃん)と略します。お許しくださいませ。

ハワイに関しましては、パックより個人手配が安く済むのが多いのです。ちなみに私はJALで往復5万円です。安いでしょ?もちろん姫チャン知ってると思うけど、諸外国のホテル(コンド)は1部屋幾らです。一人幾らではありません。

*バーゲントラベル
http://www.bargain-travel.co.jp/

私はいつもここを利用しています。約半年前から予約すれば、航空券は5万円で購入できます。また、ETC50の会員になれば、ホテル、コンドが正規料金の半額で泊まれるんです。姫ちゃんが泊まったホテルは分かりませんが、このバーゲントラベルは一押しです。

私も、4月初旬からハワイに行きました。3人で行きましたが、航空券3人分15000。宿泊したコンドは定額170$でしたが半額で85ドルX6日ということで一人当たり7万円です。へへへ

この会社は、航空券の手配から、ホテルの手配まで全て行ってくれますのでとても便利です。また、ホテルのチェックインの際、現地スタッフの方が付き添ってくれますので 便利ですよ。

参考程度にレンタカーの格安利用方法ですが、バジェットの「アロハクーポン」¥25000をJCBカードで購入すると\22500で購入できます。そして現地で任意保険SLI(1日11.95ドル)でトータル\32000で7日間借りれます。恐らくこれがハワイでの最安値です。空港から借りて 空港返しにすれば、往復のタクシー代の節約になりますし、足が広がります。

以前、姫ちゃんが解答してくれたURL乗せときますね。とても参考になりました。元kuaaina

*バジェットレンタカー
http://www.int-acc.or.jp/budget/home.htm

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=225537

この回答への補足

ちなみに個人手配で行く場合、海外旅行保険とかってどう申し込むのでしょう?
あと、「バーゲントラベル」今、入会金無料キャンペーンをやってるみたいなのですが、入会金は、おいくらなのでしょう。
(HPよくチェックすればわかるでしょ!って質問だったら、ごめんなさい。m(__)m )

補足日時:2002/04/19 16:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぅぅー、やっぱりぃ~♪
「ハワイですね?」ときた時に「もしや?!」と思ったんです!(^^)
kuaainaさんでしたね?!
おかえりなさいませ。只今「鬱」ですか~?
「姫ちゃん」です。(笑)
一番に回答くださったんですね。

「バーゲントラベル」のサイト、さっそくチェックしました。
年会費5000円分以上に十分お得だと思います!
私の泊まっているホテルもしっかりありました。
7万円×3人=21万円・・・これって私達(2人)の代金より安いですね~。
あとは半年前にスケジューリング頑張るだけかぁーー。

「エッグスンシングス」営業再開でしたか?お天気は?両替は?とたくさん
聞きたいことありますが。(^^ゞ

メール交換とかできたら楽しいのになぁ~。

お礼日時:2002/04/19 16:13

どこの国のホテルも部屋を全部売りきることを念頭において部屋を販売するので、一括して部屋を抑えている【予約会社】の


力関係で、我々の予約に対応できるかが決ってしまいます。


部屋の種類は[カテゴリー]と言いますが、同じホテルの同じ部屋でも【予約会社】によって宿泊料金は異なり、私の経験では
ヨーロッパに強い会社、東南アジア専門とかハワイなどリゾート、アメリカなどと得意なところ、あるいはホテル系列によって
得意とする会社などいろいろあるようです・・・要はどのぐらい多様な部屋を押さえている実力があるかということでしょう。

私が経験した中で印象的だったのは、シンガポール、ウェスティンスタンフォードホテルの場合、5箇所ほど比べたことがあり
一社は2種類の安い料金体系で、一番丁寧で細かい会社は40階以上と下の階に別け、ハーバービュー、タウンビュー、更には
エクゼクティブフロアーの5段階に別け、それぞれにシングル、ダブル、トゥイン、スィートなど細かい値段設定をしていて、
残りの三社はソコソコの価格設定ですが、ダブルかトゥインかもよく判らない・・・当日フロントでアピールしてください???
と言う頼りないスタイルでした。

~で、実際に使ったのは少々高めでしたがはっきり部屋指定の出来るホテル【予約会社】の紹介で、実際に泊まる部屋に案内された
あとで、さらに隣りと一室おいた隣も希望によって案内してくれて一番よいハーバービューを選ぶことが出来ました。

私が予約する時に調べる旅行会社の一部ですが、下にURLをご紹介しておきます。

海外ホテル予約システムズの一例:

http://www.utell.com/index.cfm・・・ユーテル インターナショナル(世界各国)
http://www1.appleworld.com/toppage.html・・・アップルワールド(ハワイ他)
http://www.budget-travelers.com/Venere.html・・・イタリア(インターネット)
http://earth.jhchotel.com/・・・JHC(世界各国)
http://www.vision-fit.com/・・・ビジョンホテルシステム(世界各国)

http://www.myu-info.co.jp/・・・みゅう ワールド
http://japan.gta-travel.com/cgi-bin/OTAREQUEST.P …・・・ガリバーズ トラベル


*日本は外国に比べて設計段階からトゥインルームが多い国で、国民性があるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eivisさん
詳しいご回答ありがとうございます。
URLもたくさん載せていただき、ありがたいです。
あとでじっくり見てみます。

>当日フロントでアピールしてください

でしたか~・・・。


>*日本は外国に比べて設計段階からトゥインルームが多い国で、国民性があるのかもしれません。

おぉ~それはその通りですねぇ。確かに、日本はtwinが多いです。

今度行く時は、一番のっけの予約の段階から強くアピールしてみます!

お礼日時:2002/04/19 14:55

ハワイでの話ですよね?JTB利用されたのでしょうか?とかく旅行会社は当てになりません。

これからは個人手配が良いですよ。団体用チェックインの大混雑を横目に個人用チェックインで並ばなくていいですし。

さて、パックの海外ツアーで行く場合でももちろん可能であれば、部屋は変われます。ある程度のホテルでしたらHPくらいあるでしょうし、またmailアドレスもあると思います。これからは事前にご自分でホテルにリクエストしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ala-moanaさん
さっそくのご回答、ありがとうございます。
おっしゃる通り、ハワイです。(・・;)
毎年、「今年こそは個人手配で!」と思うのですが、細かい手続きに尻込みして
しまい、らくちんなパックを選んでしまいます。
特に今年は空港で長蛇の列に並ぶはめになり、後悔しました...。
来年こそは、ガンバッテ個人手配で行ってみようと思います。

お礼日時:2002/04/19 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!