dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特定のサイトで
コンピュータ ⇒ ƒRƒ“ƒsƒ…[ƒ^ のように
全ての日本語が文字化けしてしまっております。

経緯・状況は以下の通りです。
■そのサイトはシフトJISで作成されている
■ブラウザ(IE6)の[表示]-[エンコード]は日本語(シフトJIS)になっている
■別環境(友人宅)からはちゃんと日本語表示され通常に閲覧できる
■当方でも以前は問題なく閲覧できていた
■apache2.2,PHP5,MySQL5をインストール・設定して以来このようになった

MySQLなどでsjisを意識した設定をしたのが問題かとは思うのですが、
文字コードに無知なまま説明サイトを参考に鵜呑み設定したので、
どのように対処すればよいかわかりません。
またブラウザの表示設定が友人宅と同じ日本語(シフトJIS)に
なっているのに文字化けが起こってしまうのも疑問です。

解決策が分かる方、
またその解決策がMySQL等の文字コードの設定をいじって解決するのであれば、
解決した際に今までと今後のMySQLの扱い方に気をつける点があれば
併せてご教示願いたいと思っております。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>因みに化けてしまっている特定のページは


>メモ帳で書いたHTML(+Javascript)でgeocitiesに載せたページです。
>apache+PHP+MySQLをPCに入れてから変になったとは言うものの、

apache+PHP+MySQLは、サイト側の話ではなく、クライアント側(PC側)に入れたんですか。。。ぜんぜん勘違いしてました。
今までの回答は無視してください。

geocitiesに載せる場合は、METAタグを付けないとダメですよ。METAタグをつけないならば、文字化けしない方が運がいいとくらいに思っておいた方がよいかもしれません。
    • good
    • 0

>ソースにMETAでShift-JISを明示的に指定したら表示できるようになりました。


>今までわざわざ明示的に記述しなくても問題なかったのに
>今後は全てのHTMLに記入しなければならないのでしょうか。。

>原因の特定はできていませんが、やはりapache等の設定に
>関係があるのでしょうか。。

php.iniのdefault_charsetの設定を、"Shift_JIS"とか"SJIS"とかにしてみて下さい。
そうすれば、METAタグの指定は不要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

php.iniのdefault_charsetはShift_JISになってました(コメントアウトもしてません)

因みに化けてしまっている特定のページは
メモ帳で書いたHTML(+Javascript)でgeocitiesに載せたページです。
apache+PHP+MySQLをPCに入れてから変になったとは言うものの、
おかしく表示されているのはIEでgeoのページを見たものなので
ローカルのソフトや設定が関係あるのかないのかも分からなくて。。
とりあえずはMETAで指定して難をのがれております。

お礼日時:2006/11/23 18:31

WEBページの解釈がどうなるかはページ作った後、見て確かめるしかない。


XPなら 表示>エンコード>自動選択
自動選択の左に「レ」点あれば解釈間違いはブラウザの仕様

はずせば自動選択(マークなし)の下で
日本語(自動選択)、日本語(EUC)、日本語(シフトJIS)選べる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動選択の付け外しや、手動での日本語(シフトJIS)の選択や、
日本語(EUC)で試してみたりもしましたが、
ブラウザの方の操作では何をしても直らなかったんです。。
シフトJISで書いたHTMLをシフトJIS指定のブラウザでブラウズして
化けていたのでどうしたらよいものかと思って。

お礼日時:2006/11/23 18:04

>■別環境(友人宅)からはちゃんと日本語表示され通常に閲覧できる


クライアント環境の違い(ブラウザやその設定)によるものじゃないでしょうか。

コンピュータ ⇒ ƒRƒ“ƒsƒ…[ƒ^

ブラウザ上ではこのような表示(&#・・・)ではなかったんですよね?(質問を投稿する際に、教えてgooが書き換えてしまうことがあります)。

単純に、プログラムの最初に、
header('Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS');
とか入れると直りませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースにMETAでShift-JISを明示的に指定したら表示できるようになりました。
今までわざわざ明示的に記述しなくても問題なかったのに
今後は全てのHTMLに記入しなければならないのでしょうか。。

原因の特定はできていませんが、やはりapache等の設定に
関係があるのでしょうか。。

お礼日時:2006/11/23 10:20

表示>エンコード



自動選択、日本語(シフトJIS)など選ぶ

直りませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!