dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いします。

窓の杜にも載っているが、「Windows Media Video 9」 ですが、
どこからダウンロードすればよいかわかりません。
教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

WindowsMediaエンコーダ7.5でWMV9用に変換したいときに入れます。



WindowsMediaエンコーダ9には入れる必要はありません。

WindowsMediaPlayer6.5でWMV9を見たいときには
WMV9用のコーデックを入れると見ることができます。

WindowsMediaPlayer9,10は始めからWMV9が見られので入れる必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

WindowsMediaPlayer9なのでWindows Media Video 9 VCM のダウンロードは必要なかったということだったのですね。

お世話になりました。 

お礼日時:2006/11/25 14:06

WindowsMediaエンコーダ9 以前のエンコーダーや、


WindowsMediaPlayer9 以前のプレーヤーに、
WMV9用のコーデックを追加するものです。

WindowsMediaエンコーダ9や
WindowsMediaPlayer9以降を導入している方には必要のないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

WindowsMediaPlayer9を利用しています。
Windows Media Video 9 VCM をダウンロードしたので、
コーデックの追加が出来たということでよいのでしょうか。

それが活用されているのかがわからないのですが、別途新しい質問をしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 19:56

Windows Media Video 9 Video Compression Manager


http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
Windows Media Video 9 VCM 日本語化パッチ
http://www.nihongoka.com/jpatch_n-z.html
Windows Media Video 9 Codec
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/fo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Windows Media Video 9 VCM はダウンロードしました。
が、どのように利用するのか、されているのかわかりません。
このソフトで合っているのでしょうか。
Windows Media Video 9のソフトが開くのではないのでしょうか。

追伸: 質問の文章が少し変な感じになっている気がします。ごめんなさい。

お礼日時:2006/11/24 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!