
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
心配ですね。
もう食べ始めましたか?(質問を今見つけたので)
海水魚の餌付きは魚種もさる事ながら、かなり個体差が影響してきます。
ウズマキは大して難しい魚ではありませんが、輸送時の絶食が続くと海水魚は拒食症になったりする事があります。
多少でもアサリを突付くのであれば、興味はあるのだと思います。
環境が書いてないので分かりませんが、落ち着ける環境ですか?
神経質な個体は先住者が居るだけで、なかなか餌付いてくれません。
専用の餌付け水槽があればベストですが、ない場合は他の魚から仕切り番などで隔離してみてください。
水槽を布などで覆って目隠しをするのも良いと思います。
No.1
- 回答日時:
ウズマキですか、難しいですね。
クリーナーの習性も有り、色合いもベストでシャイな大型ヤッコの幼魚ですね。
間違いなく食べるのは孵化したブラインシュリンプが一番です。
ソメワケはメダカのエサ「キリミン」を導入2日目から食べ、今は冷凍赤虫を中心に何でも食べるのでフレーク数種を上げています。
ウズマキは最初に餌付くまで苦労します。食べないと痩せていきますのでブラインを遣り、他のフレークを混ぜながらやりましたが…。
小型ヤッコは殆どが「キリミン」で、サザナミヤッコも簡単に餌付きましたが、ウズマキだけは全く駄目で、ブラインのみでしたが1ヵ月後にブラインを沸かせなくなり落ちました。
回答とはなりませんが参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
プレコとポリプって混泳させて...
-
プラティ
-
ウーパールーパーの死因
-
ザリガニの餌にかまぼことチク...
-
旅行中のコリドラスのエサって...
-
これって病気でしょうか?タイ...
-
オスカーとポリプ・・・
-
さわがに
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
ミナミヌマエビが浮き草の根っ...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
旅行します。ザリガニは大丈夫...
-
石巻貝の殻が少し白っぽく?穴が...
-
ザリガニの餌にかまぼことチク...
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
さわがに
-
緊急です! 朝起きたら飼ってい...
-
プレコとポリプって混泳させて...
-
冷凍赤虫の解凍後の保存方法
-
これって病気でしょうか?タイ...
-
レッドテールキャットが餌を食...
-
アカヒレが餌を食べません・・...
-
二枚貝の可能飼育期間はどれく...
-
ナマズのえさについて
-
ディスカスが最近、餌を食べない?
-
カニは何を食べますか??
-
ザリガニの脱皮の失敗?について
-
乾燥イトミミズを入れたら、生...
-
ザリガニ飼育でのヒーター使用...
-
4日ほど家を空けます。魚につ...
おすすめ情報