
最近彼氏の仕事の愚痴にうんざりなんです。
彼の仕事は忙しく休みもあまりなく、営業なこともあり
いろいろなプレッシャーで大変なことはわかっているんです。
仕事においての愚痴を聞き、いろいろ話すのならいいのですが、(上司の悪口?!言ったりとか)
最近は電話などでも一方的に愚痴をならべ、最悪な時は内容もいわず「あ~やってらんね~よな~。」系のことだけ言って切ったりします。
「頑張って」と言っても「頑張れない」
「辞めたらいいじゃん」といっても「辞めれない」
それに我慢が出来なくなり最近は電話もメールも無視してます。
前にそれについて話し合って「愚痴はなるべく言わないようにする」ってなったのに一週間もしたら元通りです。
友達などに言わせると私が冷たいのではと言われますが、私だって仕事で辛い時もあるし、そんなこと言われてもな・・っと思ってしまうんです。
度が過ぎる愚痴についてどのような態度をだしたらいいのでしょうか。
彼女として嫌でも我慢すべきなのでしょうか・・。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
私も昔同じ状態でした。
同じ会社だったので、自分の嫌じゃない人の悪口を聞くのが嫌で
ついついきついことを言ったり、「がんばって」とかけっこう真剣に対応していたつもりですが、「わかってくれない」と振られたことがあります。
聞き流すのが一番です。
彼はわかってもらおうとも思っていないかも。
とにかく誰かに話したいのだと思います(会社の人には言えないとか)。
彼を否定するのは絶対におすすめできません!
自分がそれで失敗したから・・・
あとになって「あの時は会社で大変だったから、辛かったから
自分を受け入れてくれる人がほしかったんだろうなあ。
私はそれをしてあげなくて、励ましているつもりだけどそれがきつかったんだろうなあ。
思いやりが足りなかったなあ」と思いました。
あなたが思いやりが足りないとは思っていません。
好きな人が人の悪口を言ったり、グチばっかり言ってる姿は見てるとツライのもわかります。
我慢もしないで右から左へ聞き流しましょう!(ケンカにならない程度に)
がんばってね。
回答ありがとうございます!
彼を否定しないほうがいい・・確かにそうかもしれませんね。
今は一時期の病気のようなもので、そのうち治ると信じ
なるべく聞き流すようにしようと思います。
ありがとうございました!
No.14
- 回答日時:
再び書かせていただきます
「あまり無理しないでね♪」は
たま~に使うと効果アリです。
ひんぱんに使うと決まり文句みたいになってくるので(笑)
私の主人もよく仕事の話をします。
愚痴とかではないけど新しくアレコレ始めた~とか
そんな感じの事ですが「あまり無理しないでね」
っていうと、やっぱり安心して仕事に集中できる
みたいです。
締め切った後でお礼を書いていないことに気がつきました(゜o゜)
送れて申し訳ないですが、回答ありがとうございました!
「あまり無理しないでね」ってなんか落ち着くいい言葉ですね!
適度に使わせていただきますね~(^。^)
No.13
- 回答日時:
うんざりする気持ちはとってもわかるけど、彼のことが大好きなら、別れるのだけは嫌なら、黙って愚痴を聞きつづけてあげましょう。
彼が何を言おうが、非難も否定もしてはいけません。彼はあなたに理解してほしいとか、解決してほしいとかはサラサラ思っていないのです。ただ、ストレスを発散したくて、ただ話をきいてほしいだけなんです。働いているのは彼、辞めるかどうか決めるのも彼、どれだけ仕事がつらいか、実際に働いている彼にしかわからないことなんですから。人っていろいろタイプがあると思います。ストレスをためこんで爆発させる人と、毎日そうやって愚痴ってないとやってらんない人と。彼は後者なんだと思います。実は私もそうです。聞いている彼氏や家族は、「いい加減にして」と言いますが、聞いてもらってるだけで少しスッキリするんです。逆に、「おまえそれはダメだろー」とか、「大変だなー」とか言われてもダメなんです。一番言われてホッとするのは、「こう考えたら楽しいじゃん」などと、楽しんで仕事ができるように意見してもらえるときです。「やりがいがあっていいなー」とか言ってあげるといいんじゃないかな。前向きな意見を。
それでも彼が言い返すようだったら、ただ黙って相槌だけをうったほうがいいと思います。
こういうのはその人の性格なので、どうしようもないことだと思います。我慢あるのみ、だと思います。もう少しして彼が落ち着けば、ずいぶん愚痴を聞かせて嫌な思いさせちゃったなー、と反省すると思いますよ。
回答ありがとうございます!
確かに、もう少ししたら仕事も落ち着くでしょうし
別れる気もないのでこのままうまく聞き流していたいと思います!
ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
あなたは彼のこと好きですか?
もう冷めてません?電話も無視するしやめるっていってもやめないし。友達は実際彼のぐちを聞いてないからあなたのことを「冷たいんじゃない?」というのだと思うし、あなたが我慢できないのもわかります。
前ほど好きじゃないんだったら別れたほうがいいと思うよ、誰だってぐちばっかきいてたら嫌な気分だよね。言っても治らないんじゃこの先一緒だよ、性格もあるし、何より彼がやめようって思ってないみたいだし、それじゃあいつまで我慢してもかわらないよ。
こんなガキみたいなやつほっときゃいいと思うけど。
自分が逆の立場にならないときっとわからないんだね、彼は。
回答ありがとうございます!
確かに冷めてる部分もあると思うのですが・・。
でも一緒にいる時は楽しいし、別れたら後悔することも分かっているので別れようとは思わないんですよね。
やっぱり自分の未熟さを感じてもらうのが一番な気がしました。
No.10
- 回答日時:
男が女に仕事の事を話したり愚痴を言うのって
一つのストレス発散方法だと思います。
彼はあなたを信頼して安心できる自分の居場所と
思っているかもしれません。
愚痴を聞くのは確かにイヤですが・・・
優しくそっと彼を包み込んであげる事も大事です。
例えばもし彼が仕事の事でまた
何か言ってきたとします。
その時、「そんなにイヤなら仕事辞めればいいし、
それでも辞めないなら自分で決めた仕事なんだから
がんばって」って言ったらどうですか?
もしかしたら彼はあなたから「がんばって」の
一言が聞きたいかもしれないですし。
「あんまり無理しないでね♪」って言うとか
それでももう愚痴を聞くのがイヤだっていうなら
別れた方がいいですね。
そして次に付き合う人は仕事の話(愚痴)などしない
人と付き合う事です。
「あなたにとって私は一体何なのか?」って
事も聞いてみたらどうでしょうか?
回答ありがとうございます!
「あんまり無理なしないでね♪」っていいですねー!
今度さっそく使わせてもらいます!
別れることもちょっとは考えたのですが、
仕事がもっと落ち着いてきたら愚痴も少なくなるだろうし
会う時は楽しいからそこまでは・・って考えちゃうんですよね。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
momongasanさんの彼ってストレスをちゃんと発散できる人ですか?
気分転換ってちゃんと出来ていますか?
気持ちの切り替えが出来ないと、いつまでもイライラしてしまいますからねぇ。
・何故私に愚痴を言うのか?
・そもそもの原因は自分が悪いのか?相手が悪いのか?
・愚痴を言ったからどうなるのか?(愚痴を言うことに意味はあるのか?)
もう聞きたくなくてうんざりしているのかも知れませんが、
momongasanさんだけがもやもやを積もらせていても事態は解決しません。
今後のためにも、一度だけちゃんと向き合って話し合ってみてはどうでしょう?
とにかくストレス発散のつもりというか、このイライラを誰かに話さずには居られない、
そんな状態で彼はmomongasanさんに電話などで愚痴を言って居るんだと思います。
しかし、解決されないことをいつまでも悩んでいても時間の無駄だよ。
愚痴をこぼさないでも済むように努力すればいいじゃない。
男は自分の仕事に誇りを持ってやれば、他人なんて関係ないよ。
人は苦労しただけ大きくなるんだしね!
と励ましてみてはどうでしょう?
それでもどうしても直らない場合は、彼はとてもお子ちゃまなんだって事でしょう。
世の中の厳しさ、働くことの大変さをちっとも分かっていないことになります。
何処にだって嫌なことはあります。
誰だって嫌な想いをしながら頑張って働いて居るんです。
自分の好きなことだけやって楽して暮らしている人なんて、多分ほんの一握りの人でしょう。
普通の人は汗水タラして一生懸命頑張らないと生きていけないんです。
こればっかりは、人に教えて貰うよりも自分で痛い目を見て学んでいくしかありません・・・
もしもそうなら、momongasanさんがこれ以上ストレスを貯める必要はないでしょう。
他の方もおっしゃっているように
私はストレス解消袋ではない!とはっきり言って
あまり相手にされない方が良いのかも知れませんね。
ただ、そうすると二人の熱が冷めていってしまう気もしますが・・・
最後に。
愚痴られているというのはある意味信頼されているからだとも言えるかもしれません。
身近な人にしか愚痴ってあまり言いませんしねぇ。
どうにか二人が冷めないように、あまり愚痴を言わない男になってもらいたいものですね。
彼が常に前を向いて物事を考えることが出来る男になれることを願っています。
それでは。
回答ありがとうございます!
最近メールとか無視してたせいか、さすがに気がついたらしく今日は愚痴なし(^。^)
でも信頼されていると思えば愚痴も多少は我慢できますよね。
No.7
- 回答日時:
私だったら聞き流します。
メールだったら読み過ごして、愚痴に対する返信はしないし
電話だったら適当にうなずいてテレビ見たり、ネットします。
カレも貴女に何とかして欲しいわけじゃないと思うんですよね。
貴女にしか吐き出す相手がいないんです。
愚痴言うのをガマンさせて、どこかで変な形で爆発されても困ると
思いません?
私も前に居酒屋でカレと激論になったことが
ありました。(今考えると周りの人はかなり迷惑・・)
それからは聞き流すことにしてます。
仕事の愚痴って結局結論は出ないんですもん。
それである程度時間が経つと「ごめん。仕事の話ばっかりして。やめようね!」
って言いますよ。
後は私から「話は変わるけどさ~」って話題を変える。
今度行く旅行の話とか楽しい話題を提供するんです。
それでもダメならもっと大人の人と付き合いましょう。
結局カレはまだ子供なんです。
回答ありがとうございます!
やっぱり聞き流すのがいいみたいですね。
ほんと子供だなーと思ってしまいます。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
私の彼氏も一時期、仕事で参っていて、会社の愚痴をさんざん言っていました。
「やめたら?」というと「やめられない」といい、「じゃあ、がんばって続けるしかないんじゃない?」というと「でも、それはきつい」と、何を言ってもらちがあかない状態でした。どうにか解決できるなら、愚痴を言わずに解決してるはずだろうから愚痴を言うんだろうなあと思って大目に見てはいましたが、愚痴を聞くのは疲れますよね。
momongasanさん、愚痴を聞くときは、どうにかしてあげようとか、解決させようとか、そういうことは考えない方がいいと思います。どうにもならないものだと思って話を聞き流すのが一番ラクです。それほど彼が弱っているんだな、と。
momongasanさんが冷たい訳じゃないと思いますよ。アドバイスをしても無駄だと思うから、愚痴を聞き、コメントすることにうんざりするんだろうと思います。愚痴は、聞いてあげるだけで十分です。もしも愚痴を聞いてあげる余裕がなければ、「悪いけど、今日は疲れてるから今度にして」と、きっぱり言っていいと思いますよ。がまんしてまで愚痴を聞いてあげなくていいと思います。愚痴を聞いてあげるときは、「私は彼を癒してあげているんだ、私ってなんてやさしい彼女なんだろう」って満足できる程度までにしておくほうが、ラクだと思います。私はそうしていますよ。
回答ありがとうございます!
そうですか、聞いてあげるだけで解決させようと思わなければいいと・・確かにそうかもしれないですね。
私が何か言ったところで解決できる問題でもないですし・・。
そう思うと気が楽になってきました!
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
彼氏は「愚痴」の使い方を間違っているような気がします。
職場の人間関係の愚痴、価値観が一致する友人同士で言い合います。
「あいつバカだよね~」
「ホント、頭悪いよ、誰かなんとかしてほしいよ」
こんなふうに好き放題言い合ってスッキリするのです。
この程度ではスッキリしないほどシビアな問題の場合は、
もっと前向きに、建設的に行動します。
不正を働いている上司のことを、本社の専務に報告しました。
この場合も、そうなる前にかなり愚痴りましたが。
愚痴は言ってスッキリして、よし、がんばるぞと発奮すればいいのです。
言って心地よくなるのが、本当の愚痴で、
明るく悪口を言いましょう。
彼氏の場合は、
「頑張って」と励ますあなたに「頑張れない」
「辞めれば」と提案するあなたに「辞められない」
これでは、あなたにしてみれば、
どうしろっていうのよ、勝手にすれば、と思われるのも当然です。
どんな状況にあっても、人間は自分で選択しなければならないのです。
「頑張って仕事を続ける」か「辞める」か、
どちらもできないと言われても、どちらかしかないじゃん!
と言いたい。
「頑張らずに仕事を続ける:」という方法もありますが、
それでは周囲の冷たい視線を浴びて、
愚痴る材料がふえるだけでしょう。
嫌なことがある場合、解決方法は2つです。
嫌なものから離れる(辞める)か、
嫌なものと正面きって向き合う(頑張る)か。
失礼ですが、その彼氏は、たとえ辞めて新しい職場に行っても、
また、そこで愚痴ると思います。
回答ありがとうございます!
>嫌なことがある場合、解決方法は2つです。
>嫌なものから離れる(辞める)か、
>嫌なものと正面きって向き合う(頑張る)か。
ホントその通りだと思います。
私もいつもそれを言っているのですが・・。
しかも彼にその職は向いていないと思ったので
内定もらった時もよく考えたほうがいいと言っていたんです。
今さら「別の会社行けばよかった」とかいわれるとほんと腹がたってきます。
楽な仕事なんてありえないんだよーー(怒!)って感じですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫 15 2023/02/13 17:46
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- その他(恋愛相談) 付き合って1年経つ彼氏が、私に対する愚痴を職場の女と隠れてやり取りしていました。 気づいたのは、彼が 10 2023/08/04 13:03
- カップル・彼氏・彼女 珍しく 彼から仕事の愚痴LINEがきました が、多分彼が求めていたような 返信はできてなくて。。。 1 2023/04/06 15:33
- 友達・仲間 単なる愚痴です。 共感、批判、どんなコメントでもしていただいて構いません。皆さんの愚痴を書いてくれて 4 2022/11/12 17:59
- 会社・職場 最近男性上司の愚痴が多くて嫌になります。 新しく入った派遣の50代女性が癖が強くて、私も少し苦手なの 2 2023/01/22 22:12
- カップル・彼氏・彼女 愚痴を言うのは、愚痴を聞いてくれる人を軽視してるからですか? 7 2023/04/21 12:14
- 親戚 前日に急にアポを取る親 2 2023/06/06 20:07
- 友達・仲間 友達が愚痴を聞いてくれません。 中学生の女です。 私には、中学一年生の時に仲良くなった友達がいます。 4 2023/06/21 17:24
- ストレス 私は愚痴をよく言ってしまいます。 一方で彼氏は愚痴を嫌い、全く言わないです。 彼氏にストレスを与えて 7 2022/09/13 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
彼氏の愚痴にうんざり・・。
-
彼女から、0時ぴったりに誕生...
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
恋愛相談!ヤマト運輸のドライ...
-
対応を間違えたでしょうか
-
彼は一日休みで、「明日から仕...
-
社内の先輩男性に片想いしてい...
-
好きな人に雑な扱いを受けます
-
男性先輩を怒らせてしまいまし...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
異性に素を出せるっていうこと...
-
好きな女性を拘束したいと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の仕事終わりにデートの約束...
-
誘いを断ってしまいました。ま...
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
風俗嬢の方と友人関係になりた...
-
連絡先を聞く方法
-
AV男優のこと羨ましいって思い...
-
彼と別れたいのに、「別れるな...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
予定していた旅行が全て相手の...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
キャバ嬢なのですがお客さんの...
-
仕事が忙しくて別れることって...
-
親しくなった途端、小言を言う...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
彼女から、0時ぴったりに誕生...
-
会社の上司と付き合っています...
-
営業がお客さんを好きになるこ...
-
人生終わった。
-
呼び方がコロコロ変わる人
-
おばさん(5、60代)との会...
おすすめ情報