dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東圏で地デジを視聴したい場合、UHFアンテナは「東京タワーへ」向けなければ受信できないのでしょうか?

ときどき、トンでもない方向に向いているアンテナも見受けるのですが、地方局の送信所にでも向いているのでしょうか?(その場合、全国ネットキー局は受信できているのでしょうか?)

A 回答 (3件)

はじめまして



下記URLの一番右欄の「デジタルテレビ編」で、都道府県を選択すると地上デジタルサービスを実施(または予定)している送信所および放送局名が分かります。(独立U局のみか、キー局の送信所も設置されているか分かります)

http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm

さらに、上記に記載されていない小規模中継局などの今後の開局予定を知りたい場合は、下記URLを参考になさって下さい。
(都道府県の放送局別で中継所名となります)(エクセルが必要)

http://www.digital-zenkoku.jp/area/index.html

参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地上ディジタル放送 チャンネル一覧表
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_ch.html

お礼日時:2006/12/05 00:17

基本は東京タワーでしょうね。


独立U局(千葉テレビやテレビ埼玉やテレビ神奈川)を見ている可能性もあるし、
地域の中継局の電波を受けている可能性はあります。

地域の中継局であれば全国ネットを見られますが、独立U局だと全国ネットとは違うので見られないです。

一番良いのは、地域の電気店か、NHKの受信相談を利用するべきでしょう。
No1の方のアドレスページも良いです。
ただし、周辺の状況によって変わるのである程度の目安と言うことになります。

この回答への補足

送信所一覧のサイトを見つけました。

総務省関東総合通信局:関東圏でのデジタルエリア情報
http://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/area/index. …
Asahi Satellite Page [地上デジタル放送チャンネル情報]
http://www.satellite.co.jp/chijyou-area.html

該当するような送信所がないのだが…
アナログ波の送信所かもしれません。。。

補足日時:2006/12/01 06:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地上ディジタル放送 チャンネル一覧表
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_ch.html

お礼日時:2006/12/05 00:17

>とんでもない方向



デジタル放送では反射波でも捕らえれば映ります。ビルの陰でも送信塔から近所のビルに反射すればいい。後ろやななめに建つと映ることあります。
また、ある家では受信でき、数軒置いたご近所で受信不可あります。

http://www.d-pa.org/

エリアはここで。地図で住所(受信地)いれ、放送局別に調べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地上ディジタル放送 チャンネル一覧表
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_ch.html

お礼日時:2006/12/05 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!