dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は結婚して7ヶ月目の20代女性です。
まわりからの猛烈な反対を押し切り、半ば駆け落ち同然で夫と一緒になったので、絶対に夫一筋で一生を送ろうと固く決意しました。最近になって、まわりが少しずつ許してくれるようになり、私たち夫婦にとって願ってもない幸せな生活が始まりました。
にも関わらず私は、夫以外の男性と食事に行ったり遊んだりしたいという願望を持ち始めるようになってしまいました。結婚前の恋愛経験(5人)では、そんな感情になったことが微塵もありません。ですので、自分が浮気性な人間だと最近まで気が付きませんでした。
今になってどうして、この醜い願望が止まらないのか分かりません。自分の本性の悪さ(病的だと思います)に気付き、とても気持ちが悪く、最近では食事が喉を通らず、常に吐き気があります。夫への興味が薄れてきていることに恐怖を感じ、涙が出てきます。
結婚後もよく異性にデートに誘われるのですが、相手が魅力的な人だと、食事くらいならいいかな?という誘惑にかられます。が、自分が既婚者だと告げてデートが無くなると、悲しく虚しい感情になります。
私が最悪なのは分かっています。しかし、どうやって、この衝動を抑えられるのか。。。 異性と口をきかない・行動パターンは職場と家の往復に限定し、休みの日もなるべく出歩かない等も考えましたが、完全に実行できる自信がありません(これくらいの荒療治が必要でしょうか)。
まわりに凄い心配をかけて結婚し、ようやく祝福されはじめたので、夫一筋になりたいと心から思っています。新婚で私のような感情になることが理解できないという方が大半かもしれませんが、どのように気持ちを切り替えればいいか、アドバイスなどありましたら、ぜひとも教えてやってください。どうか よろしくお願いいたします!!!

A 回答 (13件中1~10件)

再び~



お礼のコメントを拝見していて。やはり「結婚カウンセリング」を受けられた方がいいと思いました。

何故って~
・「息抜き」ではすまないと思うから。
 例え相手にのめり込まなくても、旦那様との関係が息抜きによって良くなると思えないから。

結婚って理想と現実のギャップって必ずあります。
でも、それが思っていた以上に大きい場合、彼が結婚したとたん態度が変わったり、知らない面が見えてきたりした場合。
貴女の結婚生活への不満が、別の男性と過ごしたい。という欲求を産んでるように思いました。
決して性悪だとは思わないし、自分を責めても余計に問題がややこしくなるだけですよ?

旦那に不満があるのに、彼の為に「きれいに」なんてなりたくはないですよね?疲れて帰ってくる彼の為に「美味しいお料理を」とも思えない。義務的には果たそうとするでしょうが...

★もう少しご自分の心を見つめた方がいいと思います。
『そんな、カウンセリングを受ける程でも,,,』と思うかも知れませんが悪い芽は早く摘んだ方がいいのです。
小さい不満が解消されずに不倫や離婚になるケースがどれ程多いことか!
★異性にモテたいだけなら
 「デートに誘われる」「口説かれる」ことだけを楽しむのもいいかもよ?( ̄ー ̄)
 私も、もっと若くて美人なら、それを楽しむと思う♪
 「口説かれる」うちが華! 口説かれた後は、つまんないもの。
★ご主人
 いや~さぼってますね! 独身の時は休みが待ち遠しくデートしてたでしょうに!これじゃあ、「釣った魚に~」ですよね?
 奥様が若くて綺麗なら、ちょっとは努力してなきゃ駄目だよ?
 とはいえ。お休みは寝ていたい気持ちも十分解るし!
 休日前日デートするとか、2週間に一度デートするように決めるとか。もっと話し合った方がいいですね?
 貴女が一方的に不満を溜めて、他の男性に走るより話し合いを。
★「結婚に不向き」はあるかも知れません。
 子供はまだ作らない方がいいですね?
 私も結婚に向いてないのでは? 一人で暮らすのがいいのかも?と思ってます。
 今妊娠してなければ離婚して一人生活始めてるかも?
 やり直すなら早い方がいいです。

逃げないで二人で向き合って話し合ってね? 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びのご回答、本当にありがとうございます!!

カウンセリング必要かも!と思ってきました。旦那とは壮絶な経緯を経て結婚したので、どんな苦労をしても、例えば旦那から酷い仕打ちをされたとしても、自分の決めた道なので最後まで添い遂げる覚悟をしたはずでした。でも、現状は、その決心はなんだったの?と思うほど、異性と遊びたい願望で心がモヤモヤして苦しいのです。
子供は結婚してからすぐにでも欲しかったのですが、私が出来にくい体質ということも分かり、治療をしない限り難しそうです。常々旦那は、「子供が産めないなんて虚しい人生だ。」と言っているので、それもストレスだったのですが、私自身 今は子供が欲しいとは思わなくなりました。こんな心境のまま産むのは無責任だと感じています。
旦那は私と話をするのも面倒がりますが、このままでは状況が悪化するだけですね。。。逃げないで向き合ってみます!!

いろいろな角度からのアドバイス、ありがとうございました☆

お礼日時:2006/12/01 11:52

新婚でそんなことおもわないんですけどねえ。

異性に女としてみてもらいたいんじゃなくて旦那に、旦那のためにいつまでもきれいでいたいと普通おもいますよ。隙がありすぎですよ。結婚指輪してたらその男性も誘わなくないですか?体目的か、不倫目的だとしか思えないし、そんなこと思っていたら旦那さんがかわいそう。だいたい旦那さんがそれだけすきなら旦那のことだけ考えてればいいですよ。ただ、若くて結婚したのなら、そのころって遊びたい盛りでしょ。だけど、それを抑えてでも周りに反対されてでも結婚したんだからね。多分だけど、結婚に反対されていたのに祝福されるようになってあれ?見たいな感じが少しはあると思います。結構つらい恋とか相手がいる人ばかり好きになってしまう人っているじゃないですか。そういうのに近いのかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

普通、旦那のために イイ女でいたいと思いますよね。しかし今の私はそういう気持ちになれません。自分を責める気持ちはありますが、だから旦那を大切にしようと思うと、吐き気がしたり胸が締め付けられたりします。指輪ですが、誘ってくる男性たちが私を独身と決め付けている(姓が変わらなかったのもある)ので、結婚指輪とは思っていないようです。既婚だと伝えると、引いていきます。
でも、隙があるというのは そうですね。。私に近づいてオーラを出しているのだと思います。

お礼日時:2006/12/01 08:39

既婚女性です。

(*^^*)

新婚でそのような気持ちになったことはないし、夫婦の仲が上手くいってるのにそのような感情になるのは解らないですが
自然と涌いてくる気持ち、それに罪悪感を感じてらっしゃるkinmoku114様に好感を覚えます。

で、経験がないので良いアドバイスなどないのですが,,,
女性でも男性でも「モテたい」って気持ちは何歳になっても結婚していてもあるのではないでしょうか?
20代で魅力的な女性なら周りの男性が放っておかないですよね?

★外見を変えてみる
きっと独身に見える髪型・服装などをしてるからという点もあると思います。少し上品な雰囲気を目指すのも手かも知れませんね?格好や言葉使い等外見で入れば気持ちも多少は変わると思います。

★夢中になれるものを見つける
貴女には刺激が必要なのかも知れませんね?
何かやりたいことないですか?資格を取るとか?
今、反対もなくなってきて落ち着いてきたから~
何か問題が起こって必死になってれば異性と遊ぶ所じゃないですもんね!

★男性との交流を敢えて適度に持つ
新しく出会った男性に刺激を求めるのではなく、前から仲良しの男性・女性とのグループ交流をもっと持つ。月1回飲み会をするとか?

★旦那様との関係を改善
月に2度くらいは独身時代を思い出してデートする。
結婚して窮屈感・所帯じみた感が出てきて欲求不満が溜まってきてるのかも?

男性って付き合い始めはチヤホヤしてくれますが、どんな男性でも長く付き合えば最初の頃のようには扱ってくれないものです(-_-#)
何の責任もないナンパした女性ならお互い気楽でしょうが。
そんな感じの付き合いがしたいなら、離婚してキャバクラとか勤めるのも合ってるかも知れません。若いうちですが。

ちなみに。既婚者だって解って誘ってくる男性は相手にしない方がいいですよ?体目的だと思うから。

う~~ん。良いアドバイスじゃないなぁ..(;^_^A
逆にね?「ご主人がそのように考えてる」と仮定したらどうでしょう?
どんな気持ち?どうして欲しい?そういう風に思わないようにするには自分はどうしたらいいと思う?

異性と食事くらいなら(本当にそれで断れるなら)別にいいかとも思いますが。考えてるだけで罪悪感を持ってるようなので止めておいた方がいいのか?逆にデートしてみて「案外つまんなかった」と思って懲りた方がいいのか?デートして深くはまってどんどん悩むのか?
ま、人間「駄目だ」と言われればしたくなるのが心情。あまり「駄目だ」と思いすぎない方がいいのかも?

>パターンは職場と家の往復に限定し、休みの日もなるべく出歩かない...
ってゆ~か~?暇なの?一人で出歩く時間が多いってこと?旦那様が忙しいのかな?
結婚してるなら家事等することがいっぱいあるし、会社が終わったらみんな真っ直ぐ帰ります~夕飯の支度とか忙しいもん。
たまにはお茶とかショッピングとか息抜きしてましたけどね?
休みの日はご主人と過ごさないのかな? こうやって見ると寂しさもあるのかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

具体的なアドバイスをたくさん下さって、とても参考になりました。
既婚者だと分かっても誘ってくる男性は、体目的なことが多そうですね。それは嫌です。。。って、矛盾してますね私。ただ、異性に女性として見られたいのかもしれません。
旦那は一日13時間労働で、休みは日曜だけですが、疲れて寝ています。寝る前など、会話を増やしてみようと思います。

お礼日時:2006/11/30 23:21

次長課長の河本さんの母親・姉が、こんなタイプなのでは?先祖のお墓の手入れが悪いと、河本さんはテレビって言ってましたが・・・貴女のお母さんや親戚のお姉さん達も、男好きなタイプなのですかね?


カバちゃんのお母さんもこのテのタイプの様ですが・・・旦那の理解が有れば、問題ないと思うんですが・・・幼馴染に男好きの子がいたので、私はそう思います。
瀬戸内じゃくしょうとか、無理に男立ちしなくてもいいのにねえ・・・って思います。特別な感情視しなくていいのに、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

身内の女性は皆、古風というか、旦那さん一筋といったかんじなのですが、私はどうしてしまったのでしょう。
私の旦那は理解を示すようなタイプではないですね^^;最近ちょっと
怪しまれています。

お礼日時:2006/11/30 23:14

人間には性分と言うものがあり、悪いこと良いことの判断は頭では出来ても、行動や体が理性だけで押さえ続けることが困難になってくることがあり得ます。

おそらくあなたはご主人一筋でと一生懸命努力しようとしていますが、遅かれ早かれ抑えきれなくなると思います。また結婚に至る過程が、駆け落ち同然とのことなので、二人の感情波長もその時が最高潮であり、その後落ち着いてくるのみであり、物足りなさにつながって来ることが、気の緩みを助長させてしまいます。
恋愛経験5人の中で最高に続いた人は、3年以上はあるでしょうか?もし、全てが短期間であったり、重複していたり(二股)と言うことがあるようでしたら、これからも一人の男性で満足して過ごすことは難しいのではないかと思います。常に刺激を感じながらでないとストレスになる可能性があります。もちろん、お子さんが出来るとか生活環境の変化など別の材料が出てくることで紛らわせることもありますが、また隙間が出来たときすぐ同じことになるでしょう。
結婚したからといって、他の異性を避け続けることは必要ありませんが、食事くらいなら・・・が、あくまでも最初であり、その後が見て取れるような気がしてしまいますが、性分と言うものは、それも仕方ないことかも知れません。ただ、あなた一人の問題ではない事は自覚しておく必要があります。
救いは、あなたの心に、押さえよう、ご主人一筋で行きたい、と言う思いがあることです。だから、無責任にすき放題という行動はとらないと思いますが、うまくストレスの発散をし、心に生まれた余裕でご主人に尽くすべきことを怠らないと言う気持ちの切り替えで過ごすしかないのかも知れません。
もちろん、大事に至ったときは、自己責任です。重々承知しておくことは必要です。
本来なら思いとどまっていただけるアドバイスをしたいところですが、正論を人に意見するだけなら簡単なのですが、それでは解決しそうにないので、十分気をつけながら決して無理はせず、あえて行動を進めるような内容になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

今までの恋愛は、最長で3年弱で、二重になったことはありません。また、自分は惚れにくいタイプだと思っていました。
何かあったときは自己責任ですね。肝に銘じます!うまく息抜きができるようになりたいです。

お礼日時:2006/11/30 23:11

離婚したら如何ですか?



そうすれば、好きなだけ遊べますよ。
まぁ、自分で分っていると思いますが、
貴女は、結婚に向いていない人間か、
もしくは、まだまだ結婚するには精神的にも、
考え方も早すぎるって人って事です。

あ、間違っても、このまま「なぁなぁ」にして、
ガキがガキを生むような真似をしないでくださいね。
普通に育っても、糞ガキになりますし、
離婚なんかすれば、一人、負わなくて良い
重りを子供に持たせる事になりますから。
知ってますか?好き好きだけじゃ結婚ってできないんですよ?

あと、バレなければ何をやっても良い何て思わない事です。
一番裏切っちゃいけない人を裏切る時は、
その人に、ぶっ殺されても良いくらいの覚悟で、命がけで遊んでください。


と、まぁ、このように口汚く罵れば、
自重してくれるかなぁ…等と思ったんですが、
余計に追い詰めそうですね、忘れてください(苦笑)

まぁ、あれです。
私から言えるのは、人間幾つになっても、どんな環境でも、
人を好きになったり、邪な事を考えたりするもんです。
で、実際、心の中でそう言う風に思って、
妄想してるだけなら、全然構わないと思うのですよ。
「私はまだまだ現役よ!」とか、
そんな風に、自分にいつまでも自信を持てる、
材料にできるのならいいのです。
罪悪感を忘れてはいけませんが、
ですが、貴女が魅力的という事実には変りは無いのです。
深刻に考えすぎずに、「私はモテるのよ!」くらいの気分で宜しいかと。

…あ、当然、餌が美味しそうでも誘いには乗っちゃだめですよ(笑)

そうですね、例えばです!
貴女が、一回、悪い虫のお誘いを断ったとしましょう。
これで、貴女の他人の評価は貞淑さ+1です!
さらに、高嶺の花度も+1です!
(心の中は惜しいなぁと思っててもですw)

当たり前の事を当たり前にできるのって、
周りにも凄く評価されますし、
貴女自身の、女性としての…いや、人間としての価値も高くなります。

貴女は、まだ取り返しのつかない一歩を超えてません。
これからも、そんなヤワな誘惑に負けずに、
カッコイイ&ステキな女性でありつづけてください!
でわ!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

はっきりと言っていただいて、追い詰められたというより、自分の性質を再認識できました。
おっしゃるように、当たり前の事を当たり前にできる人間になりたいです。まだまだ自分が甘くて子供で難しいですが、できるだけ頑張ってみます。

お礼日時:2006/11/30 23:07

若くして結婚されたためもあるのでしょう。


今まではいろいろと周りが落ち着かなくてその余裕さえなかったのが少し余裕が出てきたためなんとなく気持ちが浮ついているのだと思います。
ご主人とは十分に時間を共有していますか?
ご主人一筋と思い込むことで逆に自分を追い詰めていませんか?
まだまだ若いからいろいろとアプローチもあるでしょうし、結婚はしてみたものの遊び足りなかったという気持ちがあるのかもしれません。妻は家にいて家庭を守るものという意気込みが強すぎて外に遊びに行くなんていけないことだしまして異性となんて・・・と感じているのかもしれません。やはり結婚している以上他の男性と一対一で出かけるというのは良くないと思いますが、例えばサークルなどで男女問わずいろいろな人と知り合いになって交流を持つとか、仲の良い同性の友達を作って息抜きに出かけるとかといったことをされたらよいのだと思います。家にいて家事などをこなすことは大切ですが、ずっと一人で家で過ごすというのは若い方にとっては結構辛いものです。意識して息抜きに出かけたり趣味などを作ったりして毎日の生活を充実させることが大切なんだと思います。
浮気をする気などなくても異性と一対一で出かけてそれがご主人やその周りの人々に知れたとき相手はどう取るかはわかりません。せっかくの幸せな生活を全てふいにしてしまうことだってありえます。くれぐれも今の幸せな生活を壊さない範囲で息抜きをされることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

余裕が出来てきて気持ちが浮ついているというのは、大いにあると思います。1対1ではなく、サークル等で複数で遊ぶというのも、機会があったら試してみようと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/11/30 23:04

こんにちは。


失礼な事を書きますが、離婚した方がいいと思います。

今の旦那様とは「周囲が反対したから燃えた」ので
しょう。
また、「燃えるような思い」をしたいワガママな人に
見えます。

異性と口をきかないなんて無理な話ですし、職場と家の往復
しかしなくても、出会いなんて何処にでもあるじゃないですか。
きっと感情を抑えようとすればする程、燃えるのだと思います。
新婚でこんな気持ちになる人・・・・。単に「玩具が手に
入ったら、飽きやすい人なんだろうなぁ」と思います。

不倫などをして、不倫相手の子供を身ごもったりする
前に、離婚した方がいいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

出会いなんて何処にでもある、そう思います。
また、ワガママな人間というのも当たっています。結婚は向いていないのかもしれません。。。

お礼日時:2006/11/30 22:26

1.夫にその事をメールか電話もしくは直接告げて許してもらうのはどうでしょう。


勿論、食事だけの関係とします。
でも、会ってしまうと肉体関係などに発展してしまいそうです。

2.症状を話して夫の仕事が休みのときにデートに誘う

3.カウンセラーに相談する。 友達に相談する。
相談にのってもらうことで少しはすっきりするかもしれません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

誰かに相談したいとずっと思っていました。
友達には言えず、こちらで相談させていただきました。少し心が軽くなりました!

お礼日時:2006/11/30 22:20

そういう女性を嫌うのは「明石さんま」くらいでしょう。


大丈夫です。全然普通ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

全然普通なんですかね!?
私は自分を、なんて 性悪なんだろうって思っていますので。。。

お礼日時:2006/11/30 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A