
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マクロの「アクション」で「テキスト変換」を指定し、画面左下に表示される
『変換の種類』引数に「区切り記号付きエクスポート」を指定すればOKです。
*VBAの場合は「TransferText」になります。
その他の引数については事例毎に個別になりますので、詳細はヘルプを
参照して下さい。
(マクロ・VBAとも、「TransferText」で検索を掛ければ見られると思います;
Access2000で確認)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
【Access】クエリで抽出したデータをCSV形式でエクスポートできますか?
Access(アクセス)
-
ACCESS CSV形式でエクスポートしたい
Access(アクセス)
-
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
-
4
Accessクエリをcsvでエクスポートする方法
その他(Microsoft Office)
-
5
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
6
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
7
access vbaでCSVファイルを文字列にしてエクスポートする方法
Visual Basic(VBA)
-
8
Accessでエクセル出力の保存先指定
その他(データベース)
-
9
ACCESS で 項目名を出力せずにエクスポートしたい
その他(データベース)
-
10
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
11
accessのエクスポートエラーについて
その他(データベース)
-
12
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
13
Access→Excelへエクスポートすると日付の表示形式が変化する
Excel(エクセル)
-
14
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
15
Access 1レコードずつcsvで出力したい
その他(データベース)
-
16
教えてください! アクセスの書式設定を保持したまま エクスポートについてですが、 出力ファイル名を
Access(アクセス)
-
17
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
18
Accessの桁区切りについて教えてください。
Access(アクセス)
-
19
AccessからExcelへエクスポートするときにファイル名を指定したい。
Excel(エクセル)
-
20
Accessデータをテキスト変換する時、小数点以下の桁数が切れてしまう
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
TeraTermマクロの文字列結合
-
EXCELのVBAでRange("A1:C4")を...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
#defineの定数を文字列として読...
-
[初心者です]VBAで指定列か...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Sub ***( ) と Private Sub ***...
-
VC++ 2008 EXPRESS "_T"識別子...
-
エクセルのマクロをセルの値に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
SwichBotによる自動温度調整を...
-
EXCELのVBAでRange("A1:C4")を...
-
#defineの定数を文字列として読...
-
指定した複数のグループを表示...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
VBAのIF分で時間指定の条件式の...
-
TERA TERMを隠す方法
おすすめ情報