dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的には上海ってすごく危険だなと思っているんですが、どのあたりが危険だとか情報もっていらっしゃるかたいたら、教えてください。

A 回答 (7件)

危険ではないですが、常識範囲を超えると危険です。


例えば、言葉も出来ないのに下手に中国人に絡んだり。
あと中国で日本語はなす中国人ほど危険なものは無いです。

中には良い人も居ますが、その辺は比較的多いってことです。
繁華街に居る人はやはり危険でしょうね。ポン引きの類もスリも繁華街に居ますから。

あと現金を見られないようにしてください。
出来るだけ分散して持ち歩くことが良いかも。
    • good
    • 0

特に危険な目に遭ったということではありませんが、


タワーの近くでは子供の物乞いがたくさんにて、
不快な上に、やや治安の不安を感じました。
これは日中のことです。
やや古い話ですが、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



基本的に上海は大都会のわりに他の都市に比べたら治安は悪い方ではありません。最近の中国人は充分豊かなので傍目には日本人と大差ない服装をしている事も多いし、日本人のはした金くらいでは興味を持ちません(勿論例外もいます)それよりも日々いかに美味しいものを食べて楽しく生きるかで一生懸命のようです。

常識の範囲で生活や旅行をしているのなら必要以上に警戒する事もないでしょう。(と言っても常に気を付けておくにこした事はありません)しかし度を過ぎた行動をした場合は保証は出来ないと思います。自分の身は自分で守る。それが中国です。

質問者様は上海に興味がお有りなんですね。
    • good
    • 0

「日本人観光客はお金を持っている」という風説は、世界中どこへ行ってもあります。

いかにも観光客ですという格好(こぎれいな服装で、カメラを持って、ウェストポーチを腰に巻き)で、夜遅く一人でうろついておれば、上海でなくてもどこでもおそわれます。
夜はホテルの外へ出ないようにと、言われる国もありました。
特に今の中国は、オリンピックや万博を控えて、観光客に対する扱いに神経を尖らせていますので、常識的な行動を取っている限り、上海で怖い目に会うことはありません。
    • good
    • 0

観光スポット巡りする場所では危険を感じません。

キャッチに付いて行ったり、夜スケベー心を出して怪しげな所に行かないことです。
    • good
    • 0

飛行機が落ちるかもしれません。


これが一番危険。
    • good
    • 0

何回か上海を訪れたことがありますが、危ない目にあったことはありません。

要は人通りの少ないところへ行かないこと、あぶない店には入らないこと。変な勧誘に乗ってのこのこついて行かないこと。歌舞伎町と同じですよ(^_-)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!