電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜWindowsの独占体制が消費者によって支持されているのでしょうか。

A 回答 (10件)

マッキントッシュと違い、アーキテクチャがオープンにされ、早い話参入したい企業は参入できる機械で動くOSであるということがまずありますね。

価格競争によって値段がガンガン下がり、しかもいろんな企業がいろんなアイデアで使いやすい方向に持っていっている(かえって使いにくくなっているケースも多いですが)機械で動くということですから、ターゲット層が大きくなるのは当たり前です。
それから、DOS→Windows3.1→Windows95→Windows98→WindowsMeという流れを見ると、16ビットの時代から使われていたDOSやWindows3.1のアプリケーションを、Windows95という32ビットの時代にうまく引き継いだのも戦略的に効果的だったと思います。DOSやWindows3.1の時代のアプリケーションは、OSの存在を無視して(Windows3.1は厳密にはOSではありませんが)アプリから直接ハードをコントロールしてしまうような無茶なソフトが少なくありませんでした。困ったことに、そういう強引なソフトほど、ユーザーとしては多機能で使いやすいものが多かったのです。Windows95は、OS/2warpやWindowsNTと違い、安定性を犠牲にして16ビットOSとの上位互換性を優先しました。従って、32ビットのアーキテクチャとOSを使いたいけど、16ビット時代からの蓄積を捨てるのは困る、という層が取り込まれたわけです。
そうやって取り込んだユーザー層を、WindowsMeまでに至るDOS系OSの歴史の中で32ビット時代にほぼ移行させた段階で、非DOS系OSだったNT系OSと統合し、XPが出来た、みたいな歴史になっています。
安い上にユーザーが手を入れやすいハード上で、DOS時代からのユーザーも非DOS系のユーザーもすべて取り込んでいき、最終的にそれをすべて合流させているわけですから、ユーザーが多くならないはずはありません。
そういう戦略でデファクトスタンダードの地位を得てしまえば、あとは放っておいてもそのOS上で動くアプリケーションはガンガン発売されます。そしてそれを使いたい人がWindowsに勝手に移行してくれます。そうなるともう雪だるま式です。
ただセキュリティの面を考えると、ひとつのOSに世界中のPCが依存している、というのはあまり好ましいことではありません。たった1種類のウィルスで世界中の政治・経済が麻痺する可能性を含みますし、また、現状でもビルゲイツがその気になれば、ちょっとした国の政治を牛耳ることなど簡単でしょう。
ですからライバルとなりえるOSが必要なところで、しかもそれはOS自体の構造がオープンで、誰でも改良が加えられ無料で使えるものであることが望ましいです。それに一番近いのがLinuxですが、正直Windowsほど「誰でも使える」物にはなっていません。また、Linux上で動くアプリもまだまだ少ないのが現状です。
でも、Windowsも「ほかに選択肢がないから使っている」というケースも多いわけで、Linuxがもっと使いやすくなり、アプリも充実してくれば、あっという間に王者Windowsがその座を追われる、という可能性だってあると思いますよ。
    • good
    • 0

だいたい皆さんの言っている事ですが


別の視点から
「エロの力は絶大」って事でしょう。
VHSがベータに勝ってシェアを伸ばしたのも
PC98が他のX68kやFM TOWNSに勝ったのも
WindowsがMacやBSD系/Linuxに勝ったのも裏ではこういう事の
要因があるでしょう。
負けた側の性能が優れていたとしても
    • good
    • 0

「皆と同じなら何かと都合が良いから」という現実の、必然の結果でしょうね。


今では、Macの方が割安なケースも少なくないけど、一度決定的な差がついてしまうと、「新規性」「高機能」「見た目が美しい」「使いやすさ」といった謳い文句が意味を成さなくなります。

とは言え、Winのこの圧倒的なシェアは、Winユーザにとっても不幸なことだと思います。代替を考えにくく、さまざまな局面でMicrosoftの思惑を受け入れざるを得ないので。
    • good
    • 0

初めまして。


僕もまだ初心者のほうなのであんまり詳しい話は出来ませんが、あくまでもそんなイメージってことで。

Windowsってまるっきり初心者でも、なんとか扱うことが出来るからなのかも?それに対してMACってなぁんかややこしそうで、いかにも「俺はパソコンだッ!」って敷居が高そうなイメージが・・・
    • good
    • 0

こんにちは



"Windowsの歴史"、興味あるなら、どうぞ。
http://homepage1.nifty.com/masawat/sen_html/winx …

で、結果として、Windowsが、ひとり勝ちして、それにソフトウェアのメーカーが、賛同していった結果でしか、ないと感じますが。
昔のことで、恐縮ですが、昔、そうとう昔、Basicが、流行していたころ、F-Basic,N-Basicなどと、機器、メーカーにより使用するシステムが、違い、メーカー間で共通して使用できるソフトは存在しなかった。
(DOSは、昔のMS-DOS,CPM-86(だったと思ったが、このころ)
やっぱし、一番の影響はWin98の登場で、インターネットが、身近にできるようになってからでしょうかね。その前までは、PCは自分でソフトを作るか(Basic)、買ってでしか、使用"できなかった"しね。

MACが、もうちょっと、あの頃・・と言っても詳しくないが・・頑張ってくれれば、今頃、MAC一色になっていたかも、しれません。
なお、この部分、あくまでも、感想と受け止めてください(根拠なし)(__)
以上
    • good
    • 0

先に流行らせたのがWinだったからですね。



”パソコン”が流行ったのが95年ごろ。
そのころのLinuxはどんな感じだったか知らないんですが、最近やっとクライアントOSとしての機能が増えてきたところです。
10年前の状態ではLinuxを知ったとしても使う気にならな(使えな)かったでしょう。

残りはMacかWinですが、Macはハードの製造を独占。
Winが動くパソコンは仕様が公開され、誰でも作れる状態でした。
競争原理が働かずMacは高いまま、Winはどんどん安くなる。
当然後者を買う人の方が多くなって、Win対象のソフトも充実してきます。(Macはお察しください)
現在ではWin以外に選択肢が無い状態です。
    • good
    • 0

プレインストールの完成機の値段を見れば解ります


Macは高すぎます。もっとも安いのはMacmini74800円だと思いますが
WindowsPCはLinuxプレインストールPCよりも安く、6万の予算があれば税込みで17型液晶、キーボードマウスなど含めて一式全て揃えられます。つまり総額で3万以上の差額、勝負になってません。

周辺機器を買いに行ってもMacには対応していないことが多く添付されているソフトは9割方Mac非対応、Linuxにはドライバすらなく全く使えない。どれほどLinuxが安くてもたとえ無料であっても、安かろう悪かろうでは売れるわけがありません。

OS上で使えるソフトウェアもです。LinuxとMacのアプリ全部あわせても総数はWindowsの日本語アプリより少ないのでは、すなわちできることが少ないのに高い。

使い慣れたソフトの多くがWindowsのみ対応というパターンも多いです。
ホームページビルダー、CorelDraw、PaintShop、一太郎、VixなどMac版はありません。
それらのマイナーアプリを使ってる人間は相当数います。MacやLinuxなどというマニアックなOSを愛好する少数派がいるのと同じ理由で。一度特定のOSやソフトに慣れると他の環境に移行するのが困難ですから。

独占というのはある程度は消費者が望んだ結果、自由競争の結果です。PCメーカー各社がそれぞれ好き勝手なOSを自社製PCに入れて販売していた時代は今よりずっと不便でした。ソフトの総数が少なく自分の求めるソフトに遭遇する可能性が低い、今からすればフリーソフトにすら劣る単純・低機能のシェアウェアが何万円もする、いつ潰れるか分からない環境に慣れなければならないなどなど。
    • good
    • 0

自分はOSを支持することはありません。



使いたいソフトがMacにしか対応していなければMacを使います。
Linuxにしか対応していなければLinuxを使います。
古い8bitパソコンにしか対応していなければ古い8bitパソコンを使います。

そんなわけで使いたいソフトがあるからWindowsを使用しています。
    • good
    • 0

私は、Mac派です。



他のPCは専門って感じがするんです。技術屋さんが使うって感じ。Windowsは、「みなさんWelcome!」なイメージ(笑)
それにWindows使っているひとの周りにはWindows使っている人が多いのもあると思いますよ。分からないとき教えてくれる人が近くにいると助かるじゃないですか!

私は 「少数派、Mac」っていうの結構気に入ってるんですが、携帯もDOCOMOじゃないし、巨人ファンじゃないし、小泉も指示してなかったし。

皆と一緒っていうのが、安心だし、楽しいっていうのもあると思いますよ(^_^)
    • good
    • 0

流行ってしまったからでしょうね。


どの商品もwindows向け商品ですし。
グラフィックボードなんかもwindows中心で作っちゃってるみたいですし。

macが高い。
DOSは素人には難しい。
Linuxの散在を知らなかったり、使い方を知らなかったりとかも。


とりあえず周りが使えば使うからでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!