プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素人ですが、とてもきになったので質問させてください。

なぜ政府は、支持率を下げてまで消費税の増税をしようとするのでしょうか?
もし私が首相なら、ちょっと消費税の減税してその分社会保険料をあげます。
(法人税を下げて、消費税をあげたように)

減税することで、支持率アップします。
また、社会保険料をアップするのは、国会を通さなくていいみたいなのなかったですかね?。だから、やりやすい。

ほとんどの国民は、社会保険料があがってもそれに気づく人はほとんどいないのでやりやすいんじゃないかなと思うのですが。

社会保険料として徴収してもお金に目印はついていないので、なんにでも使えると思うのです。
消費税の増税は、反感かうだけなのになんでするのかなと疑問です。

A 回答 (9件)

>ご回答ありがとうございます。

お金が必要なのはわかっています。なんで、消費税という形で徴収するのかなとおもっただけです。

それが一番、経済活動に比例して、とりっぱぐれもない方法だからです。先進国例外なく、付加価値に応じた税金が、大きな税金の柱です。特別なことではありません。

>他にもっと合理的に批判されない形があるのではと思った次第です。

合理的に批判されない・・・って、大抵の増税批判は、経済政策としては合理的かもしれませんが、取られる国民からすれば、感情の話しです。安ければ安いほどいい。税金は近代国家の必要悪です。批判されない、喜んで収める税金などありません。

>税金と社会保険料が別なのはわかっていますが、社会保険料をどのような形で使おうと国民には分かる手段がないのでは?と思ってしまいます。(徴収したお金に印がついていないから)

なにかアイデアを出すにしては無知すぎます。
絶対にそんなことは仕組み上できない。
もっと勉強してください。このレベルでは論議にもなりません。


>臆病者のための億万長者入門(橘玲)にて、厚労省にとって厚生年金の保険料率を裁量できめられるという記述がありました。変わったんですかね?拡大解釈?

なにかアイデアを出すにしては無知すぎます。
絶対にそんなことは仕組み上できない。
もっと勉強してください。このレベルでは論議にもなりません。

>同じ感度でしょうか?

おなじどころか、社会保険が高い、累進性がきつい、手取りが少ない・・・と思っている人が大半です。歴史的にも、金額的にも、消費税の比ではありません。しかも、年金も、医療保険も破綻寸前です。それに金額の桁が違います。消費税など、今の程度では誤差です。

>最近社会保険料があがりましたが、消費税10%と同じくらいニュースでとりあげられていたとは思えません。多くの国民は、社会保険料の料率が何パーセントかなんて知りません。対して消費税はほとんどの国民が現在10%であると知っています。

自分の、知識レベルを、国民に拡大解釈しないですください。
あなたが無知なのはわかりました。社会保険料率・・・などと言っている時点で、終わっています。

医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険、すべて給与からどのように引かれるか・・・国会でも話題になります。なっていないのは、今は大きな変更がないからです。消費税も料率が変わるときだけ話題になるのと同じです。

>社会保険料が数%上がって手取りが減っても今月はあまり働かなかったのかなと思うだけだと思います。

あなたがその程度の人だけの話です。

>こんな支持率を落としてまで、消費税をあげるのではなく、社会保険料なりをあげてしれっとお金を集めるのが政府として合理的ではないかと思ったのですが、いかがでしょう。

馬鹿すぎて話になりません。
支持率云々で言えば、同じことが起きるでしょう。

医療費の破綻、年金の破綻、どれだけ討議されているのか、本当にしらないのですか?過去20年だけを見ても、討議は消費税の比じゃありません びっくりです。

なお、日本の消費税は、先進国では格安です。
    • good
    • 0

お金?別にいらないんだけど、あんたの教えを乞う態度が気に入らないから金よこせって言ってみた。


質問の仕方や内容についても少しは頭使ってみなよ。
    • good
    • 0

社会保険料の収入は特別会計で別建てです。


増えると目立ってしまいます。少子化で赤字云々の言い訳が・・・w
すでに結構な税率になってますし、だからこその適用基準拡大だし。(月10.8万→8.8万)
消費税なら、広く浅くで平等的だという言い訳も出来なくはないし、何度も上げてるから、またちょっと上げてもそんなには反発されないんじゃないかなと甘い期待もあるし、元々、最終目標は北欧並みを目指してるし、、
    • good
    • 0

社会保険料も税金と同様の性格を持ちますので、


いずれにしても上げるとなれば不満が出ます。

人気のことを考えると消費税増税は良くないかもしれませんが、
社会保険料を上げて他の目的使った場合、多少なら良いでしょうが
やりすぎるとそれも批判を浴びることになります。
少子化対策で社会保険料を上げると言った際に
それなりに批判の声が上がりました。

また人気だけを考えているわけではありません。
消費税を増税したい理由の一つに税収が安定するということがあります。
収入に連動する所得税や社会保険料は
景気の良し悪しで税収が大きく増減します。
消費税も影響を受けますが比較的影響が少なく安定しています。
    • good
    • 0

家庭の年収が400万円なのに出費が800万円だとしたら「収入増やせ、もっと働け」となります。

少なくとも収入と出費の差がゼロでないとアカンという話です。これをゼロシーリングと言います。
財務省は国家財政でもゼロシーリングを目指してます。だから「国家は赤字だ、赤字だ」と主張して総理大臣を先頭にした国会議員に「増税せんと国が破綻する」と思い込ませてます。
「バカこくな。通貨を印刷する事ができる日本が破綻などするわけねぇだろ」と、このゼロシーリング政策をたわけた策だとこき下ろす人もいるのですが、経済に疎い、そして財務省官僚に弱い議員様には「わからない」んです。
このままでは日本経済は破綻する、国民に広く薄く負担をしてもらおうとして立法されてしまったのが消費税法なんです。
年間売上3千万円未満なら消費税課税事業者にはなりませんから、庶民の方々にはご迷惑をおかけしません、簡易課税制度ってのもありますからよろしく、とか言って国民というかアホな議員をだましたんです。

ゼロシーリング政策なんて採用しなければ消費税法なんてのはなかったんです。経済音痴、法律音痴のアホどもに東大卒頭でっかち財務官僚が机上の空論を押し付けて信じ込ませたんです。
カルト教団みたいなものです。
教えの中心は「ゼロシーリング最高」です。
万能の神です。このままでは日本が破綻する、私のいう事を聞けという神です。

消費税減税、いや消費税廃止の声がそこかしこで上がってます。
きっかけは「令和5年10月からのインボイス制度」導入です。

消費税課税の免税事業者だった人が課税事業者にならざるを得ない制度です。
「うんにゃ、消費税率は上がってない。益税を失くすだけだ」と財務省や政府は言います。本当かいな?と思う人がまだ少ないんです。
100匹の猿のうち99匹が「そうか益税を失くすだけなんだ」と首肯して、賢い1匹が「え?おかしくね?益税なんてねえだろ!」と言い出してる状態です。
小難しい話になるんですが、益税を失くすという論理でのインボイス制度の導入理由は破綻しています(※)。議員どもがアホなので、益税を失くそうと言う理屈を「そうかそうか」と国会で通してしまったんです。
そのような議員を選挙で選んだ国民の自業自得だという話になります。

インボイス制度の導入で「おい!消費税ってなんか変じゃね?」と思う人が多くなってきてます。
インボイス制度がきっかけで消費税そのものが廃止になる可能性があり、そのことに財務省官僚も気が付いてるようです。

ゼロシーリングについては詳しくはググってくださいな。


消費者が負担する消費税は、事業者にとっては「販売物の対価に過ぎない」とかって財務省が東京地裁で主張しました。つまり事業者にとって消費税を預かったわけではない、と言うわけです。
それなのに「預かっている消費税を国に納めないのはアカンぞ。搾取だインチキだ横領だ」と財務省が言い出して「益税を失くそう」とインボイス制度を導入しようとしてます。
「1000円の物に10%消費税がついて1,100円だから、店は100円預かってるんじゃないの?」と裁判したら、その時財務省は「うんにゃ、1,100円が商品の価格である」と主張したんです。
その後「いやいや、1,100円のうち100円はお客様から預かってる消費税だから納めてくれんとアカンじゃん」と言い出してるんです。

東大法学部卒財務省のエリートは人事異動で配置が換わってしまうので、このような「二枚舌」を使ってることに気が付いてないのかしらん。
馬を鹿だと言い切った故事から「馬鹿」という言葉ができたようですが、かっては「預り金じゃないよ」と言ったのに「預り金ではないが、預り金的性格を持つ」と言い出してる。これぞ馬鹿だといいたい。
「あなたは男ではない」と言い、そして「しかし男的な性格だ」と言うのと同じ。
結果「あなたは女だ」と認めてるのですが、男的な性格だからと男装を強制るような物なんです。
全く消費税ってのは馬鹿みたいな税法なんですよ。
    • good
    • 0

教えても良いですけど、いくらくれます?


最初に書きましたよね?いちいち指摘するのもめんどうだって。
何をどう勉強するか教えるのは同じことのんですよ。
さすがに金貰えないのにコンサルする気にはなれませんてw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooは、教えてもらうのにお金が必要なんですか?
人にものを教えないのに、なんでこのアプリにいるんですか?


たとえば、経済学のこの本よんでみたらいかにあなたの考えがいかにまちがってるかわかります、とかでいいんですけど

お礼日時:2023/06/29 23:02

うーん、いろいろと間違っていていちいち指摘するのもめんどうなのでまとめます。


疑問に思うならまずは勉強してください!
素人ですって言っておけば免罪符になるものでもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強してここです!
何を勉強すればいいですか?
バカなので教えてください!

お礼日時:2023/06/29 22:41

税金をたくさん集めたいのは財務省(の官僚)です。


彼らの行動原則はより多く税金を集めること、です。
数年で交代する政権と異なり、彼らの存在は盤石です。
だから政権に不利な増税であろうとも、彼らからすれば首がすげ変わって一件落着、に過ぎません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
たしかに、自民党がこれから変わるとは思えないです。
これから、どんどん増税もすると思いますが、もっとばれないようにこそっとやったほうが首も変えないですむから、楽だと思ったのですが。
盤石すぎて、法律とか変えるのも簡単じゃないんですかね。

お礼日時:2023/06/29 22:44

>なぜ政府は、支持率を下げてまで消費税の増税をしようとするのでしょうか?



必要だからに決まってますよ。

>もし私が首相なら、ちょっと消費税の減税してその分社会保険料をあげます。(法人税を下げて、消費税をあげたように)

???支離滅裂ですね。

>減税することで、支持率アップします。

それを、ポピュリズム(大衆迎合主義)と言います。
政治的には、最低の行動ですね。

>また、社会保険料をアップするのは、国会を通さなくていいみたいなのなかったですかね?。だから、やりやすい。

何がいいたいの?法律で決まっていることを勝手に変えるなんてできませんよ。

>ほとんどの国民は、社会保険料があがってもそれに気づく人はほとんどいないのでやりやすいんじゃないかなと思うのですが。

消費税と同じ感度で、社会保険料すべてに、不満があるのが、普通の国民です。

>社会保険料として徴収してもお金に目印はついていないので、なんにでも使えると思うのです。

社会保険料と税金はまったくちがいます。年金、健康保険、介護保険、労災・・・すべて、それぞれ専門の管理組織で管理されます。社会保険であつめたお金を、一般財源に使うなんて、仕組みを知らないのにも程があります。小学生でも知っている理屈ですよ。

>消費税の増税は、反感かうだけなのになんでするのかなと疑問です。

必要なら、それを訴えて実現するのが政治の役割です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お金が必要なのはわかっています。
なんで、消費税という形で徴収するのかなとおもっただけです。
他にもっと合理的に批判されない形があるのではと思った次第です。

税金と社会保険料が別なのはわかっていますが、社会保険料をどのような形で使おうと国民には分かる手段がないのでは?と思ってしまいます。(徴収したお金に印がついていないから)


それを、ポピュリズム(大衆迎合主義)と言います。
政治的には、最低の行動ですね。
>そうなんですね。勉強になります。

何がいいたいの?法律で決まっていることを勝手に変えるなんてできませんよ。
>臆病者のための億万長者入門(橘玲)にて、厚労省にとって厚生年金の保険料率を裁量できめられるという記述がありました。変わったんですかね?拡大解釈?
一部の社会保険料の料率改定に国会の議決が不要なのだから、これを使わない手はないんじゃないかと思っています。また、法律できまっていても、変えればいいでしょう。今の政府なら、本気でやりたいと思ったら通るのではないですか?


消費税と同じ感度で、社会保険料すべてに、不満があるのが、普通の国民です。
>同じ感度でしょうか?
最近社会保険料があがりましたが、消費税10%と同じくらいニュースでとりあげられていたとは思えません。多くの国民は、社会保険料の料率が何パーセントかなんて知りません。対して消費税はほとんどの国民が現在10%であると知っています。社会保険料が数%上がって手取りが減っても今月はあまり働かなかったのかなと思うだけだと思います。

こんな支持率を落としてまで、消費税をあげるのではなく、社会保険料なりをあげてしれっとお金を集めるのが政府として合理的ではないかと思ったのですが、いかがでしょう。

お礼日時:2023/06/29 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!