
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
F103GTは2WDで、F201は4WDです。
F103GTならTT-01やNSXのボディも、フロントバンパーとルーフ部分に穴を開ければ載せることができます。
プロポはタミヤと互換性のあるフタバをおすすめします。MEGATECH 2PL MC330CR ぐらいが手ごろで機能も十分でしょう。
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/goods/goods.asp?c …
あまり安いのを買うと後々損します。
電動とエンジンは構造が違うので、載せ換えはまず無理ですね。
最初からF-1だと、セッティングや操作が難しくて嫌になるかもしれません。
TT-01ぐらいから始めて、慣れたら買い替えるほうがいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
http://www.tamiya.com/japan/products/58367f103gt …
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/html/5 …
基本構造が違いますね
見て判ります
F-1 と GTカーですので本田NSXのボディは装着不可ですね
電動RCは手を加えればエンジンカーに改造できますか?
まず無理だと思えば良いです
あとコントローラー(プロポ?)で安価で初心者的なものはありますか?
田宮模型
京商なんかでも初心者向けのフルキットが出てますので
それから始めれば良いのでは・・・
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/html/5 …
基本構造が違いますね
見て判ります
F-1 と GTカーですので本田NSXのボディは装着不可ですね
電動RCは手を加えればエンジンカーに改造できますか?
まず無理だと思えば良いです
あとコントローラー(プロポ?)で安価で初心者的なものはありますか?
田宮模型
京商なんかでも初心者向けのフルキットが出てますので
それから始めれば良いのでは・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ハギレの活用法
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
還暦過ぎの方に質問です。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京商製 「初代オプティマ」のピ...
-
タミアランチボックス
-
ローバーミニ
-
タミヤ・カスタマーサービスで...
-
田宮のQDシリーズは買い?
-
街中でドリフトしてもいいですか?
-
シュレッダーのカッターが回転...
-
物を上下させたいのですが そ...
-
木の歯車を作ってみたいのです...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
モーターに3Vのボタン電池をつ...
-
4WD車を牽引
-
受信機CPRユニットの種類による...
-
ママチャリをドリフト仕様にし...
-
モーターを家庭用の電源で動かす
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
-
リレー・タイマー回路について
-
★MシャーシでRCサーキットを走...
-
鉄道模型のモーター
-
エレベーターのモーター交換費...
おすすめ情報