
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーは違いますが、同じ症状を味わった事があります。
私は機械好きなのでバラシテみたら、モーターからの回転をカッターの軸に伝える為の中間ギヤの軸がずれてしまい、動力伝達されない状態になってしまいました。つまり完全に修理が必要な破損状態でした。そして修理して数千円かかりまし。原因はシュレッダーに投入した紙の量が多かった為です。シュレッダーの入口隙間から隙間いっぱい分の紙を入れるとカット出来ずに故障するようです。おそらく、修理しないと無理でしょう。
回答、ありがとうございます。
やはり修理が必要ですか・・・。
色々、ネットで検索してみましたが、部品が多いので
自分で解体するのはやめた方が良いという話が多いので、
もし、数千円で済むなら修理を頼む方が良いですね。
年末でやっているかわかりませんが、月曜に問い合わせてみます。
修理するにせよ、新品を買うにせよ、処置が済んだら、
紙を入れ過ぎないように周知したいと思います。
紙の量のガイドがあるのも、今回の事で初めて説明書を読んで
知ったので役立てます
また、シュレッダーする対象の書類の量が多いようなので
業者に頼む方法も検討してみようかと思っています
No.3
- 回答日時:
モーターから刃へのリンクがどこかで外れてしまったのでしょうね。
betarevさんのおっしゃるようにギアのトラブルの可能性が高いと思います。回答、ありがとうございます。
月曜日に、サポート窓口へ電話してみます。
今まで、割と無理がきいていたので、油断していましたが、
紙の量は守らないといけないと痛感しました。
No.1
- 回答日時:
下記のリンクに(後継機種のSB-99Cs)取扱説明書があるのでご覧ください。
オーバーヒートランプが点灯しているなら
>このオーバーロードプロテクション機能が働き本製品が停止したときは、次の手順で操作してください。
1主電源スイッチを「OFF」にします。
2電源プラグをコンセントから抜きます。
3約40分、そのまま放置します。
4電源プラグをコンセントに差し込みます。主電源スイッチを「ON」にすれば、再び使用できるようになります。
紙が残っている場合は
>1リバースキー(逆回転)を押したままにします。カッターが逆回転し、詰まった紙を押し出します。このとき絶対に紙を引っ張らないでください。無理な力を加えると故障の原因になります。しばらくカッターを逆回転させても紙が押し出されないときは、手順2に進んでください。
2フォワードキー(手動正転)を押したままにします。カッターが通常の方向に回転します。再び紙が詰まりそうであれば、フォワードキーから手を離してください。
手順1~2を繰り返し、紙を取り除きます。
参考URL:http://www.fellowes.co.jp/Support/PDF/manual/SB- …
この回答への補足
素早い回答ありがとうございます。
オーバーヒートランプは点灯していません。
同じ取扱説明書は見たのですが、全て紙を取り除いた後で、
「紙が残っている場合」というのは当てはまらないようです。
紙が詰まった後にぐいぐい引っ張っていたようなので
(詰まる程の枚数が途中で破けるくらい)
故障してしまったのかもしれません。
修理に出すのなら、新品を買うと言うので(修理代金にもよる)
できれば、自前でなんとかできたら…と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル プラダン(プラスチックダンボール)を楽に切る刃物ないですか? 5 2023/06/12 00:33
- 雑誌・週刊誌 のり付けされている雑誌の解体方法 3 2023/03/15 21:38
- 怪我 苦手な人は見ないで カッター 2 2023/08/12 20:34
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
- 車検・修理・メンテナンス 樹脂バンパーの穴あけ加工 5 2022/05/02 19:57
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- ラジコン・ミニ四駆 ★ブラシモーターについて少しマニアックな質問ですぅ♪ 2 2022/11/14 18:32
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュレッダーのカッターが回転...
-
木の歯車を作ってみたいのです...
-
物を上下させたいのですが そ...
-
ドリフトがしやすいセッティング
-
エレベーターのモーター交換費...
-
4WDに前後異径タイヤはなぜだめ...
-
EPツーリング始めたいのですが...
-
えっ ランクルって4WDなのにス...
-
軽自動車でのドリフト
-
ピニオンのピッチが解からない
-
今売ってる有機ELのジョイコ...
-
約25年前のピレリのタイヤがホ...
-
シュレッダーが良く止まるのですが
-
おもちゃのモーター(プラレー...
-
①コンビニの敷地内駐車場とかで...
-
ロボットのボディ
-
峠でドリフトするのは違法じゃ...
-
公道でのドリフト
-
換気扇モーターの分解修理
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュレッダーのカッターが回転...
-
物を上下させたいのですが そ...
-
木の歯車を作ってみたいのです...
-
電子レンジの回転方向が変わる...
-
電子レンジのターンテーブルの...
-
扇風機のファンの取り付けのネ...
-
モーターの回転を低速にする方法
-
工作
-
ポールと回転数
-
ステッピングモーターについて...
-
直流電動機において、磁極を逆...
-
DCモーター回転制御装置
-
スバルインプレッサSTIって四駆...
-
アクセルとブレーキを同時に踏...
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
-
パートタイム4WDは舗装路ダメ?
-
4WD車を牽引
-
200Vのモーターのオンオフを...
-
受信機CPRユニットの種類による...
-
ママチャリをドリフト仕様にし...
おすすめ情報