No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
もし質問者様が成人の方なら学生時代を、現在学生の方なら同級生を思い出してみてください。
同じクラスに次の年の1月~3月生まれ(厳密には4月1日)の方はいらっしゃいませんでしたか?
たとえば私の場合でしたら、丑年の4月2日~12月31日と寅年の1月~4月1日が同じ学年にいたのですが・・・
その寅年生まれの人が早生まれになります
一学年で考えると遅くに年を取るのですが、一年で考えると誕生日が早く学年が上に上がるので早生まれと呼ばれます
No.4
- 回答日時:
No.1です。
学校の学年の区切りが12/31なら「平成**年生まれです」「ああ、じゃあ今高校1年ですね」「はい」と学年と一致するのですが、現状では4/1で区切るので、「平成**年生まれです」「ああ、じゃあ今高校1年ですね」「いえ、早生まれなので高校2年なんです」といった具合になるのです。早生まれの損得は、先日何かしらの学会で「早生まれは学力が低い」との統計結果が出たらしいですが、私は関係ないように思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早生まれの方に質問です。 「何年...
-
中3で16歳ってどういうことなん...
-
早生まれか遅生まれかってなん...
-
社会人になったら早生まれとか...
-
早生まれは損、不利?
-
1987年生まれの人は 今何歳です...
-
皆様は何月生まれですか? 因み...
-
早生まれって不利ではないでし...
-
早生まれの人って生まれた西暦...
-
妊活の相談です 3月生まれ、早...
-
3月生まれ=早生まれ?
-
『早生まれ』のメリット・デメ...
-
早生まれの子供をもつ母として
-
1月1日産まれは可哀想ですか?
-
早生まれ
-
3月生まれと4月生まれ、どっ...
-
早生まれで自己評価が低くなる?
-
賛否両論あると思いますが 夫の...
-
早生まれ&遅生まれ
-
早生まれについて
おすすめ情報