dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付されたwordの資料の中の、半分くらいが文字はあることがわかるくらいで、読めない。
この資料をフロッピーなどで古いPCに移動すると読める。そのパソコンにいったん保存して、再度移動してみると、ちゃんと読める。
OSはwindowsXP word2000  古いPCは98 word は同じもの
officeの不具合かと思い、インストールし直してみたが変わらず。
最近ある方からの資料で起こった現象です。かなり画像などが入った複雑なものですが、何度も経験しています。同じ資料を受信した他の方からは、何の不具合も報告されていません。
どなたか経験あればご教示ください。

A 回答 (5件)

参考urlを開きダウンロードしてください(ダウンロードと書かれたボタンをクリックする)。

ADSLなら1分足らずで終了します。Word 2003 のviewer がダウンロードされます。場所はデスクトップでも、どこかのドライブのTempでも何処でも良いです。「wdviewer.exe」(wdviewerというのはWord Viewerの略と思われます)というファイルがMicrosoftのサイトからダウンロードされます。このファイルをダブルクリックするとインストールウィザードが始まりますから、「同意します」をクリックして「次へ」、「次へ」・・・と、クリックしていきます。Officeのアプリケーションを普通にインストールしているなら、何も変更するところはありません。
最後に「完了」をクリックしてお終い。「スタート」、「全てのプログラム」を選んでください。中に「Microsoft Office Viewer 2003」という項目ができていると思います。
これを選択するとWordが起動したように見え、ファイルの選択のダイアログが開きますから、保存したWord2003の添付ファイルを選択し、「開く」をクリックするとWord2003の文書ファイルが開きます。
ただしViewerでは見ることと、印刷することだけしかできません。編集はおろか誤字・脱字の修正もできませんから、送信者に連絡して治してもらうしかありません。でも取りあえずは2003の機能は全て生きていますから、印刷すれば作成者が作成した文書がそのままプリンタにでてきます。

参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx …

この回答への補足

たびたびすみません。
参考URLがどうしても開けません。なぜでしょう。

補足日時:2006/12/12 17:24
    • good
    • 0

〔No.4さんの参考URLについて〕


右クリック→「新しいウィンドウで開く(N)」でやってもだめですか?
(「Internet Explorer 6」の場合。再読込してみてはどうでしょう。)

この回答への補足

右クリックはだめでしたが、ショートカットをデスクトップにコピペしてクリックしたら開けました。
その結果読めるようになりました。さらにコピーして、ワードに貼り付けてみましたら、画像などが飛んだりで、変な形になりましたが、とにかく編集もできるようになりました。
なぜ古いPC(98、me)で読めるのかわかりませんが、とにかく一応目的は達しました。
お世話様でした。有難うございました。

補足日時:2006/12/14 17:02
    • good
    • 0

私もOfficeは2000Premium sp3 を使用しています。

確かに2003などでそのまま保存したのは読めない場合がありますね。私は送信者に2000の形式で保存して送ってくれと言っています。これだと2003には有って、2000にはない機能は無効になりますが、きちんと開きますよ。
もう一つの対処方法。それはビューワーをMSのホームページからダウンロードすることです。私の持ってるソフトはみな古く、DBサーバなんかはNT4.0 Server sp6a でDBMSももちろん古く、SQL Server7.0です。半年前に11年前に買った無印Pentiumの133MHzマシンのマウスカーソルがお隠れ遊ばして、リカバリしてもだめ。フロンティアのマシンだったので、サポートに電話をかけると、もうそんな古いマシンは修理できませんといわれて、仕方ないのでヤフオクでPentiumIIの400MHzのマシンを500円で買い、1,500円の送料をかけ、900円の中古の128MBのメモリを2枚購入して320MBにし、またNT4.0 Serverを入れてDBサーバに使っているくらいです(でもこのマシンにはIDEのMOドライブとSCSIカードが付いていました。MOも12年前に640MB対応がでて飛びついて買った物で、最近調子悪かったので万々歳です)。Visioなんかの最新版のビューワーもありますから、きっとWordも有るでしょう。ただし見て印刷する機能しか有りません。でも無料だから満足してます。MSはなんだかんだといってバージョンアップし、そのつどお金がかかります。貧乏人には辛いメーカーですよね。

この回答への補足

申し訳ありません。素人で、次の言葉がよくわかりません。
「ビューワーをMSのホームページからダウンロードする」
「MSのホームページ」として検索をしてもそれらしきものが出てきません。
すみませんがもう少し丁寧にご教授願えませんか。

補足日時:2006/12/08 13:53
    • good
    • 0

添付された文書が、開こうとしているパソコンに搭載されているワードのバージョンとは違うバージョンで作成されている場合、文字化けすることがあります。

その場合は、開いた文書を一度名前を付けて保存し、開いて下さい。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
確かにバージョンは2003と2000で違います。残念ながら、それが原因かと思いましたがそうではないようです。マイドキュメントなどに名前を少し変えて保存しましたが、変わりませんでした。なぜか他のPCに保存したものは開けます。すみません。

補足日時:2006/12/06 19:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
確かにバージョンは2003と2000で違います。残念ながら、それが原因かと思いましたがそうではないようです。マイドキュメントなどに名前を少し変えて保存しましたが、変わりませんでした。なぜか他のPCに保存したものは開けます。すみません。

お礼日時:2006/12/06 19:57

最初にどのようにして、ファイルを開こうとしているのか良く分からないのですが、メールの添付ファイルは、いったんローカルに保存してから使用するのが確実かと思います。


Webメールで受信されて、そのまま開こうとされて不具合があるとなると、
ブラウザにも問題があるかもしれませんね。

この回答への補足

有難うございます。
残念ながら、いったんローカルに(マイドキュメントなどに)保存してから開きましたが変わりません。
プラウザに問題があるとすると、どんな処置が必要かわかりませんが、他のパソコンに移動して開くと読めますので、問題ないのではないでしょうか。
すみません。よろしく。

補足日時:2006/12/06 19:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
残念ながら、いったんローカルに(マイドキュメントなどに)保存してから開きましたが変わりません。
プラウザに問題があるとすると、どんな処置が必要かわかりませんが、他のパソコンに移動して開くと読めますので、問題ないのではないでしょうか。
すみません。よろしく。

お礼日時:2006/12/06 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!