電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
3才の娘が、おじいちゃんの畑のキャベツから青虫(モンシロチョウの幼虫です)を捕って、虫かごに集めていました。
それが「サナギ」になってから、かれこれ1ヶ月近くなりますが、
これと言った動きがありません。
このまま寒くなりますし、
このサナギは、春になるまでこのままなのでしょうか?
他のサイトで見たら、「1週間ほどで蝶になる」と書いてあったので、
あれ?と思いました。
どなたか、ご存じの方教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私が昔持っていた科学図鑑には、


冬越しする蝶の羽化を見たい場合、いったん寒さにさらす必要があると書かれていました。擬似的に冬を体感させるということです。
うろ覚えで申し訳ないのですが、確かサナギをやわらかい物(わた?)で軽く包み、ビニール袋か何かで漏れないようにした氷(水が漏れないから小さいアイスノンでもいいかも)を、さなぎがつぶれない様にして一緒に魔法瓶見たいな物に入れるのです。しばらく(どのくらいの期間かは覚えてません;)したら少し暖かい場所にサナギを出してやると、羽化するみたいです。
外が寒いなら、めんどくさいことをせずに外に出しておけばいいかもしれません。

ほんとにうろ覚えです。微妙なところがよくわからないので、参考程度でお願いします;
    • good
    • 0

先の回答はちょっと「?」ですね。


モンシロチョウの生活環には春型と夏型があり、夏型は確かに10日ほどで羽化しますが、秋に孵化した春型の幼虫は蛹のまま越冬し、春に羽化します。
春先、羽化が近くなると、蛹の上からうっすらと成虫の模様が確認できるようになると思います。
また、同じ地域で観察されるモンシロチョウでも、春型と夏型では色や紋の大きさが少し違うものです。来年、夏型を捕まえて春型との違いを観察してみるのも面白いですね。
    • good
    • 0

飼ったことがあるけれど、冬場は羽化するまで少しかかるんじゃなかったかな。


一ヶ月だと、もうだいぶ出来上がっていると思います。
もう少し、待ってみましょう。(それしかありませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございました!
もう少し待ってみます。
でも、こんな寒い時期に羽化してしまうんですね。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!