アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕の姓名を旧字体で占うのと新字体で占うのでは一画の差があって180度ちがう答えが出るんですがどちらを信じたら良いんですか?

A 回答 (8件)

姓名判断なるものは色々な流派や考え方があり、我こそは最高の流派であると豪語される人もいます。


たかだか千人ぐらいの例を見ての判断ですが、実占で長年観察しているとそれぞれの流派の判断法にも「一理」はありますが「絶対」とゆう言葉は存在しないと考えています。
人生には浮き沈みがあり、数ヶ月前まではマスコミでもてはやされていたのに、警察に逮捕されたり、数年前までは破竹の勢いで金儲けしていた人がどん底に陥ったりする実例を姓名判断の画数だけで見ると結果的には、いずれの判断方法も正しかったことになります。
姓名判断は画数だけでなく姓と名の配合、字の形、読みやすさ、書きやすさ、覚えやすさ、音の響きなどほかに考慮する要素はありますが画数だけで判断するなら両方信じて、いい方は伸ばし、悪い方は押さえる努力で有意義な人生だとは思います。
    • good
    • 12

有名な姓名判断の先生はみな旧字体ですね。


例えば安斎先生や浅野先生。
でも子供の名づけ辞典を見るとほとんど新字体です。
わかいママたちは本を見て新字体で名前をつけていると思いますが今まで興味を持って勉強してきた結果、私は旧字体だと思います。
旧字体は昔から伝わるもの。でも今は新字体で見るというのはおかしいような感じがします。
時代によって姓名判断もかわってしまうなんて変です。
私は趣味で勉強したので周りからよくみてほしい!といわれますが旧字体でみています。みんなから当たると言われましたよ。
    • good
    • 8

なるほど・・・



画数判断だけで鑑ると(普通ありえませんが)、

たとえば新字体では“明るい性格”だけれども、旧字体では“性格が暗い”と定するとします。

この場合“性格は明るいけれども根は暗い”と判じます。これは絶対に外れません。

占いは信仰ではありませんので決して信じてはいけません。参考にはなりますが。

合 掌
    • good
    • 5

厳密には旧字新字の分類ではありません


旧字ではく康熙字典の画数を採用するか戸籍の字の画数をそのまま数えるかという分類になります
栄えるの旧字は榮るですが新字体派と云われる流派でも戸籍が旧字の榮を使っていれば榮の画数を数えます

で どちらが正しいのかと云う事ですが
半々です
姓名判断は名前から観てはいけません
人を観て名前を確認するパタンでなければなりません
確認すると どちらの運気が出ているのかは様々です
ただ経験的に若干康熙字典派の方が形成不利の印象があります
    • good
    • 6

旧字体と新字体どちらの場合でも、姓名判断は画数だけで良いか悪いか決まるわけではないので気にしなくても良いと思います。



良い画数が揃っていても、その人の生年月日にあっていなければ意味は無いらしいです。
    • good
    • 9

流派によって違うとしか言えません。


旧字体が正しいといっている人もいれば、新字体が正しいといってる人もいます。
他にも、画数の数えかたとして「くさかんむり」を「6画」や「4画」と数えたり、「さんずい」を「4画」と数えたりと。
1画違えば結果が違うはずの重要な画数において基本と言うべきところが流派で違うってはようはその程度のものってことです。
どっちを選んでも似たようなものですから、好きな方を選んだらいいと思います。
    • good
    • 0

いろいろな派や流儀がありますので一概には言えないと思います。


180度違うのであれば、ご自身の性格や環境が近いものを信じれば良いのではないでしょうか?
自分自身と明らかに違う答えであれば、それは信じるに値しません。

ただ、占いが当たっているように思わせるために
誰にでも共通するような書き方のものも存在するようですが。。
    • good
    • 3

ジョーンズさんやスミスさんの姓名判断はどうなるのか、お考えください。

姓名判断に科学的な根拠はありません。
ただ、例えば名刺を作った際に、画数の多い姓に対して名が「一」だったり、あるいはその逆だと、紙上でのバランスが悪くなるということはあるかもしれませんが、その程度のことです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています