
都内で自転車のパーツを見れるところを探しています。新宿のTOKYU HANDSでは少ないと感じている者です。
経験的には、初心者だと思います。MTBに乗っていて、ブレーキパッドを自分で交換したり、チェーンを錆びさせないように、ぐらいのメンテはします。あとはグリップを変えたり、タイアを店でスリックにしてもらったりぐらいのレベルです。
近所でチェーンしている店はHANDSよりもっと品数が少なくて、本当に色々見てみたいパーツがあるのですが、かないません。詳しい方、よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
kumosuke32さん こんばんは
皆さんの言われている通り、御徒町の「ウエノクラシック」はお勧めです。私はフロントバック等何か欲しい物があると1度は「ウエノクラシック」を見る事にしています。
御徒町近辺ですと、他に「アサゾー」「アートスポーツ」「横尾双輪館」が有ります。「アサゾー」はロードの部品専門店です。MTB用に使える物は殆ど売られていません。
「アートスポーツ」ですが、MTBにも使える用品も売られていますが、店員さんも言う通りレース仕様が基本で、街乗り向けの物はあまり売られてない様です。
「横尾双輪館」ですが、ロード専門店です。しかし2Fはウエアー類専門店となっていて、街乗り用途ではロードもMTBもほぼ差が無いので(専門的に言うと違うのかもですが・・・・)ウエアーはここで購入する事が多いです。これからの時期の防寒対策用品とかの品揃えが優れています。
誰も「横尾双輪館」に付いて説明してないのでHPを紹介しますね。
http://www.cycles-yokoo.co.jp/boutique.html
親切な解説で助かりました。なるほど、町乗りと、レースや山登り、下りみたいな用途になってくると、だいぶ変わってくるんですね。
ロード専門店だと使えないんですね。これは知りませんでした。ちょっと、のぞいて見たいですね。
ウエノクラシックがいいんですね。楽しみです。早く行ってみたくなってきました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ASAZO(御徒町)はロードパーツオンリーです
御徒町だとCLASSIC(上野)の2Fが品揃えは1番でしょう、OD-BOXは種類が少なく、値付けもCLASSICより高めです。
ワイズバイクの店だと、池袋Charleyの2F、新宿のマニアック館などですね。
意外にそろっているのが、ビッグカメラの巨大店、有楽町や川崎などはかなりそろえています。
なるほどです。細部の指摘、助かります。
ビックカメラがそろっているなんて意外ですね。行ってみようと思います!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お勧めは御徒町駅界隈で、JR御囲地町駅周辺に3件のショップがあります。
御徒町駅に近い順にホームページを紹介します。一度足を運ぶ価値はあると思いますよ。アートスポーツ OD BOX
http://www.odbox.com/
ASAZO
http://www.jitensya.co.jp/?menu=shop02&sid=11
ウエノ クラシック
http://www.jitensya.co.jp/?menu=shop02&sid=12
一度足を運ぶ価値ありですか!今度、行ってみます!
御徒町に多いなんて知りませんでした。本当に助かります。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
範囲が都内では広すぎて絞りにくいです。
自転車専門誌、BePalかなんかの広告からMTB専門の店だけに狙いを絞って、自分の自転車に似た構成でB.T.O.やC.T.O.に応じる店を中心に見て回ったらどうですか。ロード系の店を教わっても意味が無いでしょうから。この回答への補足
すいません、本当に初心者なので、地域を限定できなかったんです。自分の地元をあげても、そこにいいところがなければ意味がないことですし、一応、新宿のTOKYU HANDSをあげたので、そこに行けるなら・・・・という判断はしてもらえるかな、というのは甘いでしょうか。
ロード系でも、パーツによっては使えると思うんですが、駄目ですか?
B.T.O、C.T.Oっていうのは、パソコンのB.T.Oと同じような意味でしょうか?パーツを扱っている店、となるということでしょうか?
すいません、知らない事だらけでして。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
私も初心者で都内で色々見ました。
下記会社は部品も豊富、価格もハンズ等に比べて安かったです。
参考にしてみて下さい。
http://www.jitensya.co.jp/y/index.html
メンテナンスはサイクルベースあさひが親切でした。
http://www.cb-asahi.co.jp/
同じ初心者の方の紹介は心強いです。
サイクルベースあさひも近い店があるし、Y Internationalも範囲で近いところがあります。行ってみようと思います。
ありがとうございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
同じマンションの住人からいや...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報